goo blog サービス終了のお知らせ 

アルファードで行く旅日記(むかし ワンコとキャンピングカーの旅日記)

新型アルファードで巡る観光・温泉・道の駅旅日記

2015東北の旅4 仙台七夕まつり

2015-08-25 21:00:30 | 2015東北旅行
強い勢力を持った台風15号が九州に上陸し
日本海を北上中ですが
大きな被害が出ないことを願うばかりです



東北旅行のつづきです・・・


◎8月6日(木)・・・

前夜の山形市の「山形花笠まつり」を観た後
山形自動車道経由、東北自動車道の菅生(スゴウ)PAで車中泊


菅生PA(宮城県)の朝

快晴の朝、暑くなりそう!

今日は、仙台で七夕まつりです・・・時間に余裕があるので

仙台市内で洗濯


周辺の町は、竹飾りで埋め尽くされてます


11時近かったので、先にお昼にすることに

事前に調べてました・・・
駐車場は、会場近くの公園が臨時駐車場になっていて
なんと、マイクロバス、キャンカー、二輪車専用駐車場で
なんと無料!・・・今年だけなのか毎年なのか分かりませんが


そこから歩いて・・・仙台名物「牛たん」へ

もう並んでいます・・・


「牛たん炭焼き 利久 西口本店」です

しばし待って・・・案内されて

カウンター席になりました

「牛たんヘルシー定食」です(1200円)

↑サラダは食べてしまってました

分厚い牛たん・・・シャキシャキっと歯ごたえあり

普通の焼き肉店で食べる牛たんとは違います


腹ごしらえをして・・・七夕まつりです







市内中心部の商店街を埋め尽くすように七夕飾りがいっぱい
伊達政宗の時代から続く伝統行事らしいです

ただ、街を飾り付けるだけではなく、その豪華さや華麗さ等々を
競い、審査により金賞、銀賞、銅賞などが贈られるようです







相変わらず30℃越えの暑~い日中でした

思わず立ち寄って・・・クールダウンです


シャキシャキっとした氷の食感にいちごがマッチ

自分で練乳を入れ過ぎて・・・ちょっと甘すぎた!

各商店街や企業間同士の競争、個人での受賞目指して
華やかに飾られていました





屋根のないアーケードでもいっぱいの飾りつけが・・・




イベント会場ではさまざまのショーが開催されてます




前日の花笠まつりは、観衆の目の前のメインストリートを
踊り手さんが踊って行くんですが・・・

七夕まつりは、みんなが商店街を歩いて見て回ります

そう、今日も疲れました・・・毎日疲れてます

汗もかいたので温泉博士で入湯です・・・


この日の車中泊は「道の駅おおさと」・・・

・・・でしたが、トイレがあまりにもブーなので移動!!

ちょっと走って、宮城県石巻市の「道の駅上品の郷」




震災時は、津波が北上川を上ってきて、ここまで迫ってきたようです


産直館にはたくさんの激励の色紙がありました


温泉と足湯が併設されてます


環境はグーです





でも夜は暑かった~~~~~


走行距離:91.7km


※東北旅行中にたくさんもらった団扇のうちの・・ちょっとだけ




【今日のしんすけ】

台風が迫る中の散歩

久しぶりのカッパ



ラブラドール・レトリバー ブログランキングへ

温泉 ブログランキングへ



              「しんすけワンパパ」

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (satoko)
2015-08-26 13:52:19
お祭りにうちわがもらえるんですね。
沢山集まって家にかえってからみるだけで思い出になるわね。

同じ道の駅がいくつかありました。
温泉付きとなるとやっぱり便利なので。

でも冬ほど温泉のありがたみがないわね。とりあえず汗流せればいいかな程度笑

長いと一度は洗濯したくなりますよね。
今回も温泉のタオルはすべて借りれたわ、
返信する
記念 (miyu-ran)
2015-08-26 14:04:06
貰った団扇や、温泉のタオルは後から使うときに「ここ行ったよね~」って思い出したりしますよね

大阪今日は涼しいを通り越して少し肌寒い?
北海道のほうが今日は暖かいようですね

しんちゃんののびのび笑顔がかわいいね~♪
それなのに暑かったんだ~
東北の暑さも中々辛かったな~
返信する
夏は祭り、温泉は秋~ (しんすけワンパパ)
2015-08-26 16:09:39
satokoさん

祭りにはたくさんの企業が参加、出店してます
から、うちわはいっぱい配ってます

東北には駐車可能台数が多い道の駅がたくさん
ありますし、温泉併設のところも多いね

温泉はもっと寒くなってからが親しめるけど
標高が高いところではのんびり出来ますね

洗濯は長期旅行では必須です
寒くなれば服の荷物が増えて大変です
返信する
夏の旅行と思い出 (しんすけワンパパ)
2015-08-26 16:24:05
miyu-ranさん

そうです、家中、キャンカー中
うちわいっぱいあります
キャンカーの中では手を伸ばせば
うちわに当たります
うちわは買うもんじゃなく、もらうもんですね(笑)

今日は、朝だけ爽やか・・・昼前からは
暑い大阪でした

東北旅行では・・・あちこち移動してるので
たまたまかな・・・昼間はそれほどでなくても
車中泊地の夜は暑~いというところ
ありましたね(旅の前半は)

今年の夏もなんとか乗り越えてくれそうです
返信する
Unknown (キティ号)
2015-08-26 19:01:33
七夕祭りも盛大に行われるんですね
花笠まつり&七夕まつり行ってみたぁ~い
トイレや施設もう一つの道の駅…何とかしてほしいものです
アンケートなど回収して綺麗な道の駅目指してほしいですよねぇ~
返信する
旅行とトイレ (しんすけワンパパ)
2015-08-26 20:35:39
キティ号さん

何しろ東北四大祭りのうちの二つですから
盛大ですよ・・・いつの日か行ってください

男子トイレの小便器が○○だったし
トイレ全体が・・・で・・・でした
車中泊するときは、とにかくトイレチェックを
真っ先にしますね
トイレは道の駅の顔ぐらいに思ってほしいです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。