全国的にまだまだ寒い日が続いています
今日の大阪は最高気温が9℃で最低が2℃でした
ただ来週末頃からはかなり暖かくなり
やっと冬が終わりに近づいていきそうな気配ですよ
そんなまだまだ寒かった先週3月2日(土)に
4泊5日で東京へ行ってきました
十何年ぶりかの東京です
週末とはいえ朝まだ7時半ころの新大阪駅は人でいっぱいでした
↓

東京での予定は・・・日替わりで毎日あちらこちらとびっしり
東京駅に着いてまず中央線に乗って新宿駅西口へ
重い荷物をコインロッカーへ(操作方法が複雑そうで便利!)
↓


目指すは都庁!

ちょうどお昼だったので目についた大戸屋でランチ
↓


目的地に向かう途中にあったユニークな東京モード学園の建物
↓

たしか約20年ぶりにやって来た東京都庁
↓

45階の展望台から見る都心の風景




↑白い丸い屋根の建築物は国立競技場
右側に見える緑の森は明治神宮↓

外人さんがいっぱいの45階のフロアーには土産物コーナーや軽食喫茶も
↓


そんな一隅にはyou tubeでよく見ていた「おもいでピアノ」が

順番に並んで誰でも弾けて一人1回5分以内・・・
演奏可能時間が10時~12時&14時~16時
ハラミさんも弾いていて周りは人だかりでした(以前のyou tubeで)


子供たちの演奏はミスタッチすることなく気持ちよく聴けました(お上手!)




外人のお兄さんも上手かった・・・
ちょっと手が震えていたおじさんもいたけど終わった後また列に並んでました




ワタクシはまだまだ人様の前で弾けるようなレベルではありません
猫ふんじゃったレベル! 演奏時間5分どころか30秒も持ちません
そんな都庁のストリートピアノを目に焼け付けて
次に向かったのは新宿駅東口方面・・・
↓


歌舞伎町の入り口
↓


昨年4月にオープンした「東急歌舞伎町タワー」
↓


上層階はホテルや演劇場・映画館・・下層階は飲食フロアー


ということで歩き疲れて宿泊所へ移動することに
JR総武線新小岩駅
↓

駅から移動すること徒歩約1分・・・便利!


ビジネスホテルのルームツアー!


冷凍庫付き冷蔵庫+電子レンジ+ティファールにDVDプレーヤーに空気清浄機
余裕のセミダブルベッド+ミニキッチンに流し付き等々・・・長期滞在向きです


ただwifiの接続が不安定で・・・もしかしてハッキングかもと不安が
チェックアウトまで不安定な状態が続いていました
3月2日(土)の歩数・・・16,406歩
・・・2日目につづく


「しんすけワンパパ」