趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

色付き始めたかんきつ類

2021-10-08 14:39:37 | 日記


温州ミカン


不知火


マイヤーレモン


ユズ

ユズは緑色のままですが、他は少しずつ色づいてきました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の収穫 オクラ | トップ | チマ・サンチュ リーフレタ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
レモン (さわやか♪)
2021-10-08 19:56:27
もう実になっていますね
わが家の鉢植えのレモンは まだ蕾がいっぱいです
一度花が咲いたのが 全部落ちて
二度目の蕾なのですが どうなるか楽しみです
いろいろ柑橘類があって たのしめていいですね!(^^)!
Unknown (shiminfarmer2)
2021-10-08 21:05:03
今年はブドウも柿も全くだめ。
かんきつ類も昨年と比べると数が少ないようです。
でも、これから熟してくるのがたのしみです。
レモンの蕾、どうなるか楽しみですね

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事