goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

米麹完成 今までで最高のでき

2019-09-01 15:02:46 | 日記

その後も順調に培養が進んでいるようでした。
何回か42度になりましたが、その都度米を手早く混ぜたり、かぶせていた布を取ったり、保温箱のふたを大きく開けたりして品温を下げました。
そして完成予定の13時10分になっても品温はあまり下がらず。
まだ品温は40度を超えていますが、13時40分には出来上がったことにしました。



培養が進み固まっています。

とても良い出来です。
今までで一番良いできです。
300gずつ袋に入れました。

全体に培養が進み板状になっています。
今回は300gが3つと208gが1つ。合計1108gに。
品温が常温になってから冷凍保存します。

今回は種麹を元の4
gにもどしてよく混ぜたので培養が進んだようです。
とてもよい米麹ができました。

メインで参考にしたのは米麹(米こうじ)の作り方|初めてでも失敗しない| かわしま屋

また、在庫がなくなったら米麹作りの作業をします。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はりさん)
2019-09-01 19:08:40
今度は酒造りに挑戦でしょうか(笑)
流石に研究熱心なshiminfarmerさんですね。
返信する
Unknown (shiminfarmer2)
2019-09-01 19:46:07
ご訪問そしてこめんとありがとうございます。
そうです。酒は酒でも甘酒をずっと作り続けています。そして毎朝飲んでいます。「飲むブドウ糖」体にいいと思いますよ。
はりさんもいかがですか。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。