goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

発泡スチロール温床でのサツマイモの芽出し 昼はビニルを外すことに

2021-04-10 13:07:51 | 日記

3月12日から始めた発泡スチロールの温床でのサツマイモの芽出し
今日で30日目。3つ目のサツマイモからも芽が出てきました。
4つで芽出しをスタートして3月27日に1つが腐っているのを確認
その後、3月29日に1つ目の芽を確認
さらに、4月3日に2つ目の芽を確認
そして、4月6日に3つ目の芽を確認

蔓も葉も少しずつ伸びてきており、かぶせているビニールが邪魔になってきました。
最近は昼間は暖かいのでかぶせていたビニールはとりはらうことにしました。
夜には、寒さ除けでかぶせることにします。


芽出し中に腐りかけていたイモの残り半分は水耕栽培をチャレンジしていましたが、ブヨブヨになっています。
だめなようなので諦めます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。