トウモロコシを抜いて空いた庭の畑
耕してサツマイモを植え付けることに。
苗は昨年から室内で育てていた蔓から3本
発泡スチロール温床から4本
従来方式からは6本
11本は畑に
残り2本は肥料袋の土に差し込みました。
肥料の袋が経年劣化でボロボロになっていますが、今年は大丈夫でしょう。
これで、サツマイモの植え付けは
5月4日の午前中に購入苗を33本
5月4日の午後に購入苗を32本
5月26日に購入苗を94本
6月3日に育苗苗を32本、購入苗を64本
6月13日に切り取り苗を22本
6月15日に育苗苗を24本、切り取り苗を52本
6月22日に育苗苗を4本
6月24日に育苗苗を17本、切り取り苗を12本
6月26日に切り取り苗を23本
6月28日に切り取り苗を12本
6月29日に切り取り苗を9本
そして、今日7月6日に庭に育苗苗を13本
合計443本植え付けたことに。
最新の画像[もっと見る]
-
Hatenaブログも試しています どっちにしようかな 4ヶ月前
-
引越し先のお知らせ 5ヶ月前
-
Ameba blogへの引越しが完了しました みなさま ありがとうございました 5ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 5ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 5ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 5ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 5ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 5ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 5ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 5ヶ月前