goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

庭にイチゴを追加で植え付けました これでイチゴの植え付けはおしまい

2021-11-12 18:06:44 | 日記

昨日、サツマイモを抜いてコンポストのたい肥を入れた庭の畝に植え付けることにしました。
まず、畑で苗採りをしました。


最後の苗採りですが、まだたくさん苗が残っています。

今年はたくさん苗が採れました。

全部で51株植え付けました。
ちょっと間隔が狭いですが大丈夫かな。

これでイチゴの植え付けは全部で166本(仮植えは6本に。)になりました。

昨年は
庭には51株、畑には252株(自家産が139株 兄から113株)、合計303株植え付けました。


半分ほどになりますが、畑で被害を獣害を受けるよりはいいかなと思っています。


畑のたい肥を空いた畝に入れました その後の畑全景と今後の予定

2021-11-12 15:55:24 | 日記

もみ殻たい肥と思っていましたが、かぶせていたブルーシートを外すと落ち葉のたい肥でした。

昨年はもみ殻をもらいに行こうと思った時にはもうすでになくなっていました。仕方なく残ったいたもみ殻だけを入れて、足りない分は今年の2月7日に落ち葉集めをして付け足していました。すっかり忘れていました。
いっぱいに入れたつもりでしたが、かさはだいぶ減っていました。

植え付けていない畝にちょっとずつですが入れました。