goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

米麹作り 第5段階 培養開始

2019-06-07 14:28:11 | 日記

種麹を混ぜ込んだ米をひとまとめにして、布で包み込みます。

ひとまとめの中に温度計も入れて発泡スチロールの保温箱に。

保温箱には湯たんぽとアズキあんかを入れています。
温度が30度以下にならないように保温します。
次の第六段階『手入れ』は種切りの22時間後の明日の午後0時15分ごろにします。


米麹作り 第4段階 種切り(種麹をまきます)

2019-06-07 14:27:11 | 日記

用具をテーブルに準備して



蒸したお米を広げて温度が手で触れるように下がったら・・・

種麹を3回に分けてまき、その都度すりこむように混ぜました。

ちょっとお米が柔らかめかな。大丈夫かな
米の温度が下がらないように手早くしました。種切りの時刻は午後2時15分頃でした。