先行、頑張って観ちゃいました。 . . . 本文を読む
私がこの映画を観たのは、今年の4月4日、
私の最高の映画友達(彼女とは本当に映画の趣味が合うのだ)をたずねて
NYを旅行中のことでした。
この日の夜のブロードウェーミュージカル「プロデューサーズ」を観るために
早めにマンハッタンに出てきてtktsにて割引チケットをゲット、
ラッキー!とは言った物の、あまりに時間があるので、
「じゃ、映画でもみようか!」
といそいそとHMVでフリーペーパー観て、
こ . . . 本文を読む
ひっっさしぶりに、こーんなつまんない映画を観たと思いました(失笑
(好きな方、申し訳ないです)
最近ばたばたしていて映画館なんてちっとも行けてなかったから
せっかく行くからには面白い映画がみたいなー、って
ものすごく期待して行ったのに・・・
なんなんすか、これは?
って終わったときに思わず苦笑しかできず、
エンドロールの途中で映画館を出てしまいましたよ。
つまり何が言いたかったのか?
. . . 本文を読む
ああああああああああ
レンタル開始日になんて絶対借りられないと思っていたのに
どうしてどうしてどうしてどうして
三周回ってなかったから帰ろうとしたうちのだんなに見つかるの!?
眠れへんやんけっ!
私は意外にこういう追い立てられ型ものは
冷静に観ていることができなくて、
怖いことになってくるとちょっとドアの影に隠れてちら見してみたり、
一旦退場して
「どうなった?どうなった?」
と留守中のこ . . . 本文を読む
つ・・・疲れる・・・
これが一番の感想でした(笑
疲れたよー。
普通映画というものには「緩急」ってもんがあるんだと思うんですけど
今回は「急」しかないので、ほっと一息つく暇がないんだもん。
ずーっと呼吸が浅くなってしまっていて、ほんと疲れました。
熱出るかと思った(笑
トム・クルーズの顔ってこれまた嫌になるくらい、
トムクズーズウウウウウウッ!!!
って感じで濃いので、目が目にくぎづけになっ . . . 本文を読む
あれっ?
って思ったのは私だけでしょうか?
もしかして缶一個少なくない?つなぎ忘れてない?
って思うくらい展開が急なところがないですか?
今でも煙につままれたような気持ち。
あの、ネタバレして聞いてもいいですか?
車にシックスと乗り込んでぐあーって敵地に乗り込んでいって、
んでどばばばばばばと円形にならんだ敵から一斉射撃を受けて
でもそれがホログラムだってわかって
それを上から見ていたヴァイオ . . . 本文を読む
本当は結構映画を観ているんですが
記事にする暇アンド精神的余裕がなかったので
どんどん溜まっていってしまう・・・(苦笑
さて、インサイドマンです。
これ、4月にNYに行ったときに、
私の今までで一番気が合うと思われる映画友達と再会して
ここぞとばかりに映画を観まくった時の一作でした。
何しろ、デンゼルワシントン大好きの私ですし、
フォーガットンで肩透かしを食らわされてしまった後のジョディ・ . . . 本文を読む
とても待ちきれずに2月25日(土)、
六本木ヒルズの先行上映、観てきてしまいました。
ヘルニア国どころか(リンク参照)
若者~が~いいっぱ~い♪(by 徳永)
な、映画でございました(笑
まだ先行なので、詳しいネタバレは避けておこうと思いますが、
これから観る方がたに私にしては珍しく、
これだけは言っておきたいことがあります。
エンディングロールが始まっても席を立たないでください!!
何 . . . 本文を読む
ここまで「何の感慨も抱かない映画」も久しぶりにみたなあ、
というのが正直な感想でした。
自分でも驚くくらい。
何にも感じなかった。
ただひとりずつ人を殺していくのを3時間かけてみてるだけ。
そんでもって仲間が死んでいくのをみてるだけ。
延々人殺しの映画。
「長いよなー・・・」
なんて映画を観ながら苦痛に思ったのは久しぶりで、
あー、これだったら「アンタッチャブル」とかのほうが
よっぽどいいよなあ . . . 本文を読む
感想。
「なんじゃ、それ?」(笑
今回は文句あんどネタバレ満載なので、(酷評ともいう)、
「面白かった!」と思っている方は読まないでくださいませ(笑
それから、誰が犯人か、っていうのも書いてますから、
これから観る人は絶対読まないでください!!
それがわかっちゃうと「ただの苦痛な二時間」になってしまうので!!
絶対絶対ですよ!!
----------------------------- . . . 本文を読む
なんて素敵な恋物語なんでしょう!!
「プライドと偏見」なんていう、ものすんごい固いタイトルと
予告編によるとっても「ヒースクリーフ!!」的な暗いビジュアルから
一体どんな小難しい映画なのだろう、と
結構眉間にしわ寄せて構えつつ観に行ったのですが・・・
お・・・
面白かったっす・・・・
なんていうのでしょうか。
こう、静かに観ていられる映画ってそういえば久しぶりだよなあ、って。
どかーん . . . 本文を読む