歩いてみたら

日々の出来事や愚痴などいろいろ載せています

気にしているのか

2019-06-29 16:17:00 | 日記
うちのダンさんは、ドラッグストアで育毛剤を買おうと行ったのですが
買いたい育毛剤が第一医薬品だったので、薬剤師さんからの説明を受けていた後に
 
薬剤師さんに お大事に〜
って、言われた事を気にしてました
 
お大事に〜って、頭をさすりながら
これは病気じゃないと思うんだよな〜
 
ダンさんでも気にするんですね
 
薬剤師さんは頭をみて、お大事に〜と言ったんですかね?
口ぐせで言ってしまったんだと私は思います
 
 
僕もそう思うよ
 
 

夕食後には

2019-06-28 07:25:00 | 旅行
サンクトペテルブルク3日目の夕食後のバレエ鑑賞です
 
まだまだ明るい
 
バス内からのカザン大聖堂
 
ミハイロフスキー劇場↓
 
 
もちろん上映中の撮影は禁止です
始まる前は良いようです
 
 
 
白鳥の湖を観ました
白鳥の湖はチャイコフスキー作曲
 
ダンさんはストーリーもあり感動してました
もちろん、バレエを観たのは私もダンさんも初めてです
 
私は幼少期に持っていた白鳥の湖のレコード付きの絵本を何度も見たのを思い出しました
曲も有名ですよね
 
バレエ鑑賞後の外
 
 
一流のバレリーナにとって、白鳥の湖は欠かせない演目のようです

行って来ました

2019-06-26 13:50:00 | 散策
昨日は鎌倉へ行ってきました
暑くなるかと思いきや、お寺巡りとなったので涼しかったですよ
 
元職場の先輩達と3人です
私より10才は上なんですが、服のセンス抜群
まあ、職業柄なのかもしれませんけどね
 
まずは北鎌倉の東慶寺へ
 
 
紫陽花は少し咲いておりました
 
紫陽花はもう終わりと言うところから、遅れてますねと言うところまでがいろいろでした
 
 
 こちらの紫陽花
 
花菖蒲はもう終わってましたね↓
6月初旬から中旬までのようですね
 
お寺の入り口のところある
喫茶吉野へ
珈琲を飲んでお喋りタイム
 
すでに午前11時
 
 
ひと息いれてからは
 
北鎌倉から鎌倉へ電車
鎌倉駅からは今度はバスに乗りました
 
向かった先は 浄妙寺です
 
 
 
お参り前に浄妙寺境内にある石窯ガーデンテラスでランチです
 
 
 
紫陽花を見ながらお店へ
 
 
私はこれ↓
 
これは先輩お姉様
 
ガーデンテラスのお店です
 
昼食後には 竹寺で知られている 報国寺へ向かいました
 
 
 
 
 
 
 
浴衣を着ていた外国の方もいらっしゃいました
 
ここからは
歩いて鎌倉駅へ
 
歩いたわ〜
 
先輩のひとりのご実家が鎌倉なので詳しいんですよ
 
そして昨日、最後の休憩
 
 
 
甘いもので元気回復です
 
この日は14000歩でした
 
また、近いうちに会う約束をしての解散となりました
 
うちのダンさんもこれくらい休日に歩くと良いんでしょうけどね
 
 
 
 
 

大通りを歩く

2019-06-24 18:13:00 | 旅行
サンクトペテルブルク 3日目のお昼です
 
 
ピロシキ
 
 
 
 
昼食後にはネフスキー大通りを散策しました
 
グリボエードフ運河沿いです
 
 
地の上の救世主教会 ↓
1881年に皇帝アレクサンドル2世が暗殺されたところに建てられました
後を継いだ息子のアレクサンドル3世が25年もの歳月をかけ、ロマノフ王朝の末期を代表する建造物となりました
 
この日は
中心の一番高いところが工事中だったのかカバーがかかっておりました
 
 
 
 
ネフスキー大通りを歩きました
 
 
 
 
 
 
この日はこの後夕食後にバレエ鑑賞です
 

庭園観光

2019-06-23 15:51:00 | 旅行
ロシア 3日目の午前中です
 
ピョートル大帝の夏の宮殿と庭園観光
ペテルゴフ
 
 
 
下の公園
 
 
 
 
 
 
 
フィンランド湾
 
 
ピョートル大帝の夏の宮殿です
 
 
海の大宮殿を結ぶ運河
 
芸術的な噴水が点在します
 
世界中から観光客が来るようです