goo blog サービス終了のお知らせ 

しまねこのアルバム

ジュエリー制作やアトリエの様子
花や外ネコの写真など

どの写真に

2013-10-14 07:08:15 | 写真

ど 快晴

秋晴れの清々しい朝



昨日 ある程度歩いたせいか体調が良い
一日中マイクロスコープを覗いていたのに どこも痛くも凝ってもいない
きっと姿勢が良い状態でいるからだろう。
でも一つ誤算があった。
彫刻台が大きく重すぎる。
力業で取り回すことが多く、これがけっこうキツイし作業しづらい。
仕方ない、暫く緊縮財政にしようと思っていたけど
GRSの小さな彫刻台を買おうと思う。

しかしこんなに設備を充実させてやってるのに
パートのオバチャンの時給より安いとはw
どうなってるんだ???




シルエット




地域の展覧会に絵と写真を出すことにした
写真はどれにしようかな
11月10日なので今年の紅葉も間に合うだろう
一生懸命仕事して一生懸命写真を撮ろう

さて、朝飯を食ってきます

休日

2013-09-29 17:59:33 | 写真



体調 ほぼ戻る

ゆうべ飲み過ぎた
寝不足もあり 朝寝と昼寝

午後になってようやく活動できるようになった

いけませんね

今日は休みなのでゆっくり休みましたけど。


カタログに載っていた商品が
ネットで探したら3分の2の値段で有った。
36,750円→20,290円
けっこうな差額ですよね

彫金専用の機械はともかくとして
彫金にも使える機械はカタログで買うより
ネットで調べて買った方が断然安い。



今度は電車有り、レタッチバージョンで


明日 半袖を仕舞おう
ついでに家の部屋も片付けようか
今日できたら良かったけど


昨日は以前お世話になっていた会社の方々と懇親会&送別会
楽しかったなぁ
いつもこんな感じで楽しめれば良いのだが
そのためにも頑張らなくちゃ

これから何か映画でも探して観ます
今日は早寝しよう






とりあえず

2013-09-28 07:41:05 | 写真

晴れ


稲刈りの季節になってきました



  


釜飯まつやが無くなった
この前まで有ったのに・・・
なんだか一つの時代が終わったような寂しさがある

「 番場さん、とりあえずビールと焼き鳥。塩で 」



今日はまた修理やらサイズ直しやら
午前中には仕上がる予定
午後は道具の整理
新しいシステム導入に際して細工と石留めの位置を変える。
コンプレッサーを室内に入れるか外に出すか。
机の周りのレイアウトを考える

レーザー加工機がフォトニック結晶という技術で
極小に安価になりそうです
早く市販されないかな
今の機械は高すぎてとても買えない。



朝晩寒くなりました
今日は夕方から居酒屋で飲み会になりそうです
風をひかないように気をつけます。


療養

2013-09-19 06:50:51 | 写真


晴れ

何とも清々しい
こんな天気が一年中続いたらなぁ


 



仕事は追加の便が遅れるみたいで
しばらくは残業しなくても良くなりました。

昨日の夜は動画とゲーム
オリジナルの開発とか絵も描きたいのですが
まだ人混で過ごしたダメージが心の何処かに残っているので
それは完全に自分を取り戻してからにしますw

それで何を観ていたかというと

藤圭子

延々と観ました。
この人は何なんでしょうかね
美人ですので笑顔でいれば それだけで体裁を整えられそうですが
何でしょうかこの鬼気迫る感じは・・・

歌も飛び切り上手い
暗い過去を背負っているような表情と相まってか
恐ろしいくらいに言葉が伝わってくる。

なぜか あまり歌うのは好きじゃなかったのではと思わせる
その実体を想像出来ないほど異質な感じ
藤圭子とはいったい何だったのだろう。

女のブルース★藤圭子さん 25歳の映像です



しまちゃんはいつも朝帰り
昼は座卓の上で寝ています



今日も散歩しながら柿を採ってきます
一日一個
11月下旬までは食べられます
食べ過ぎると飽きますからね

では散歩に行ってきます。










秋晴れ

2013-09-18 08:39:25 | 写真

晴れ

清々しい秋晴れ


久しぶりに一眼デジを持って散歩
    


さて
今日からまた忙しくなります。
睡眠不足、運動不足、二日酔い
このような事にならないように最後まで気をつけます。

昨日やっと熟睡できましたので体内時計が戻ったようです


柿を今年初めて食べました
「早秋」
植えてから5年くらいでしょうか
早生品種の割には甘いです。

それにしても良い天気
布団を干しましょうか

修行

2013-09-11 07:54:08 | 写真




なんで雨かな





立ち止まって周りを見る事も大切ですね



急ぎの仕事は思ったより楽勝な感じ
今はこのくらいで良い感じなのだ。

顕微鏡を導入することにした
自分だけ顕微鏡がないので えらいハンデになっているから。
高いし今更とは思うんだけど
ここは ただひたすら慣れるように頑張ろうと思う。

というわけで近々に研修に行くことになった
日帰りか一泊か
短い時間だけどできるだけ技術を覚えてきたい。
一生修行じゃ


これから朝飯
今日は9時スタートです






天然の涼しさ

2013-07-31 08:39:28 | 写真

くもり
蒸し暑い





いつものコースを歩いてきました。
地面がぬかるんでいる場所が多く
靴が濡れました
水源地にも雨が降って渇水が少しでも緩和するといいのですが。



今年の夏は暑いという感覚がありません
涼しいはずもないのですが。

じっさい殆どの時間を換気扇だけで過ごせます
我慢出来なくなってもドライにすれば快適に過ごせます。

これには原因があります。
このアトリエを覆うくらいにプルーンの木が大きくなり
屋根の半分くらいを日陰にしていますので
アトリエ全体が熱せられずに朝の涼しさを保っています。

冬は葉っぱを落とし直射日光が当たり暖かい
夏は木陰で涼しい
なんとも便利な木ではないですか。



しかしこの蚊取り線香は便利だ。
実用的であり ストッカーでもある
線香自体が大きいので随分長いこと使えそうである
足をひっかける事も少ないし 倒れにくい。




8月になると急ぎの仕事が来て
用事を済ますのもままならなくなりますので
今のうちに買える物は買い溜めしておきます。


今日はカインズとベイシアで買い物
リンゴの消毒
注文した工具が届きますので整理整頓をします





言葉が

2013-07-30 07:50:09 | 写真




晴れてきました

湿度が異常に高いので朝から換気扇全開です





昨日は用事であちこちに行ってきたので疲れました

日頃アトリエに籠もって誰とも話さないので
会話の中で言葉が出てこないことがあります。

もどかしい



津山三十人殺し
また見てしまった。

山口連続殺人の影響

オリーブに捧げます




家で作った青唐辛子
ぜんぜん辛くない。
獅子唐より辛くない
ピーマンの味がするだけ


今日は猫を病院に連れて行ったり
ムキ餌を買ってきたり
工具を注文したり

午後は原型作り
簡単なデザインのラインが決まらなくて。
作りながら変えると必ず失敗する
完成形を頭にたたき込む


桜の木、倒れる。

2013-07-27 06:35:14 | 写真

くもり
日中は日も射すようだ





桜の木が倒れた。

私が植えた桜の木で
唯一順調に育っていた「花笠」が倒れてしまった。
大木になりつつあったのに倒れてしまうなんて信じられない。
残念なのを通り越して驚いている

根っこをよく見ると3分の2くらい腐っていた。
自分なりに倒れた原因を推測してみる。

1、日当たりの関係で脇枝が太く育ってしまい重心が傾き、根に負担が掛かりやすい樹形になっていた。
そこに強風などで地際付近に大きな負荷がかかってしまい根に亀裂が生じ、そこから雑菌が入り込んで根を腐らせた。

2、井戸の近くだったために常に土が湿っており、根腐れしやすい環境にあった。

まあこんなところでしょうか。

育たないんだなこの辺りは
土が悪すぎる
育つのは草ばかり。


親戚が作っているトウモロコシが荒らされた

タヌキか狢の仕業だろう



昨日桜の木を片付けたので疲れました
今日は休みながらデザインでも考えます。
あんなに大きく育っていたのにな








選挙終わったら

2013-07-23 06:34:33 | 写真

晴れ

曇の予報だが暑くなりそうな気配



■福島第一原発の“汚染地下水”海に流出 東電認める

テレビ朝日系(ANN) 7月22日(月)17時14分配信
 東京電力は、汚染された地下水が海に漏れ出ていることを認めました。

 福島第一原発2号機の海側に掘った井戸から、今年5月、海への流出が許される規定の8倍以上の放射性物質が検出されました。その後、新たに検査用の井戸を掘るなどして周囲のデータを分析したところ、放射性物質を含んだ地下の汚染水が海に流れ出ていると判断しました。東電から22日に説明を受けた福島県漁連の野崎会長は、「ショックだった」と話しています。■

ずっと前から言われていたことですが
選挙が終わったら発表になりました。
しかもこっそりと。

東電のやつら・・・


マスコミ

なにやってんだマスコミ
もっと騒げよ。
下世話なゴシップネタには食いつくクセに
肝心な時はこのざまか


自民党大勝

こんなに稚拙な政治で良いのか。

今まで どれだけの放射性物質が海に流されていたのだろう
知らん振りをしていた東電、いや原子力村の連中を逮捕して下さい。
でも駄目か、大勝ですからね
国家権力を上げての原発大推進ですから。

こんな連中に好き勝手させておく政治はいらない
自民党も解党して下さい。
私の票は活かされないことを判りつつ投票しました
でも自民にだけは勝って欲しくなかった。





 

ラベンダーが園芸を始める切欠でした。
始めてみないとその良さがわからない物も多いですね

スーパーという品種のラベンダーは長生きしました。
シルバーの方々に切られてしまうまでは生きていました
積雪にも露の湿度にも負けないで

またいつかラベンダー畑を作ろうと思います
蜂や蝶が集まる花畑
そこに作業小屋を建てて花を眺める
日がな一日園芸作業をして過ごしたいです。