くもり
たぶん
まだ暗くて天候は判らない
昨日早く寝たので早く起きてしまった。
昨日は夕方からアニメを何本か観た
面白くないと途中から放棄して違うのを観る。
今風な作画が受け入れられない
それだけで放棄してたら面白さも判らないだろうに・・・
今の人達はこういう作画で育ったから難なく受け入れられるのだろう
そのぶん、昔のアニメはダサいとかになるんだろうな。
その中でも
「星を追う子ども」と「東京ゴッドファーザーズ」は最後まで観た。
どちらも面白かったが「東京ゴッドファーザーズ」は何かしらレトロな感じがして良かった。
その中でハナが「ろくでなし」を歌うシーンは圧巻であるが
ハナの声を担当している梅垣義明さんの十八番だそうだ。
梅垣さんのことはコラアゲンはいごうまんの「弟子」のエピソードに出てくる方なので
どんな芸風なのか気になっていたがyoutubeで見る限り「ろくでなし」を歌いながら
鼻の中に入れた豆を客席に飛ばすという筆舌に尽くしがたいw雰囲気の芸を披露していた。
それはそれで受け入れられない部分も有るが歌が良いからまあいいでしょう。
ギンの声を担当している江守徹さんも声優としてもここまでやれるとは素晴らしい。
泥臭く粘着質な作画ですが、どことなく昭和の香りがするこのアニメは一見の価値ありと思います。
何か食い物くれ
昨日アトリエのガスコンロを電気コンロへ変えた
ガス漏れとかが怖いので変えた
仕事では温める物が少しあるだけなので簡易な電気コンロで十分だから。
20年も使った割には綺麗なのでしっかりと梱包して仕舞った
家のガスコンロが壊れたときに使おう。
今日は晴れたら猫ハウス洗い
今まで 汚れたら新しいのを買っていたので10個くらいある
でも無駄が出来るような業界の状態でもないので買わずに洗う。
原型も少しやるかもしれないしHP作りもするかも
やれること何でもやっていかないとね