鹿島なるままに

鹿島アントラーズに対する想いを素人視線で勝手にぶつけます。 &シカオ旅も、時々アップ

頑張って更新してみる

2019-11-28 00:22:00 | 日記
一度サボるとなかなか更新しなくなるので、本日もブログ更新します。



いよいよ、ホーム最終戦が近づいてきました。
ホーム最終戦では日清食品様からカップヌードルが先着3万名プレゼントされるそうです。

カップヌードルかぁ。
毎日食べたいとは思いませんが、無性に食べたくなる食べ物ですよね。

このネットニュースにカップヌードルも欲しいけれどやっぱり優勝カップが欲しいとのコメントを発見。
イイねを押して、、あ?!(^◇^;)、、、気が付きましたが、リーグはカップでなくシャーレでしたねぇ。(^◇^;)






とにかく、リーグはあと2戦。
永木選手から覇気が無かったとのコメントも出でいましたが、、、あと2試合キッチリと戦ってもらわねば。







来年のファンクラブ、年間チケット更新のお知らせがフリークスと一緒に入っていました。
来期、、、ですか。

更新も重要ですが、今は次の試合しか考えられないかな、、、、、。















最後

2019-11-27 00:32:00 | 日記
何を書きましょうかね、、、、。

せっかくブログを更新しようかなぁと思いましたが、、公式HPを見ても特に真新しい情報無し。
(¬_¬)

掲示板も今は面白い情報拾えませんね。





あ、相馬選手、次の試合が最後なのですね。
契約で名古屋戦に出場出来ませんし、天皇杯も名古屋の時に出場しているので鹿島では出場出来ない、、、、T^T
そうでしたねぇ。相馬選手は今期最後の試合ですか。

目の前で決めてくれたゴールと試合後にサポーターのところに来てくれたのを思い出しますよ。





途中出場で出場はしていますが、なかなか個人で打開も無く、もっと積極的な攻撃の姿勢を見せて欲しいです。


活躍期待してますよ!!


来年も一緒に戦えたら良いなぁ。



















買ってしまった(´∀`=)

2019-11-25 23:58:00 | 日記
久しぶりにブログを更新したので続けて昨日も更新する気ではいたのですが、、、(~_~;)

まぁ、無理せずに、マイペースで書かせていただきます。♪(´ε` )





昨日はサッカーの試合を見て殆どの時間を過ごしました、、、旦那氏が。
そして、私は相変わらずのサッカーながら見。



柏レイソルさんの13点得点にはビックリでしたね。来年が怖いです、、、。
横浜FCさん13年ぶりのJ1復帰。やはり一度降格すると戻るのは非常に大変ですね。
ホーム最終節のクラブはセレモニーをしていました。鹿島アントラーズのホームでのセレモニーは、、、勝って行いたい、、、。



と、お昼は色々考えながらのながら見。



夜は、、、、
リーグが鹿島アントラーズが他力が必要な状態の為に、、、ACLは浦和さんに取ってもらうわけにはいかないとアル ヒラルさんを応援していました。
^_^; 優勝したら羽目を外して喜んでリーグを頑張ってくれないだろうし、、、、。

私の1番は鹿島アントラーズですからねぇ。
邪まで申し訳ない(^◇^;)







次はいよいよホーム最終戦ですね。
今のメンバーで出来る試合はあと少し。
お仕事でホーム最終戦に参戦すること出来ませんでした。(ToT)毎年この時期は忙しくて休みが取れないです。





悔しいので、オフィシャルショップご声援セール中にオンラインショップで定価購入しちゃいましたよ。


購入したのは これです ↓





最近のグッズって結構普段に使えそうな物ありますね。
到着が楽しみです。
(๑>◡<๑)




グッズ購入でテンション上げて、鹿島アントラーズを応援!!








可能性はまだある

2019-11-23 16:33:00 | 日記
久しぶりのブログ更新です。

広島戦での引き分け。厳しい結果です。



ただ、優勝可能性はまだあります。

次の試合で
鹿島アントラーズ勝利。
横浜FMvs川崎で川崎が勝利か引き分け。
F東京vs浦和で浦和が勝利か引き分け。

これだと、優勝戦線において首の皮一枚繋がった状態になります。

理想は鹿島アントラーズ勝利、川崎勝利、浦和勝利ですね。

まぁ、厳しい状況です。





広島戦、得点の匂いのするシーンをほとんど作る事出来ませんでした。
夏の移籍の影響が大きいとしか思えないです。
得点を取れる選手、個人打開出来る選手、、、、結局抜けた戦力をカバー出来る補強を出来なかったのが結果に現れています。

この試合、互いの監督が自分のチームが試合を押していたというような内容のコメントをされていました。

DAZN応援の私には、、、広島さんの方が決定機を作っていました。
鹿島アントラーズには決定的なシーンほとんど無かった様に見えましたよ。(;´д`)


せめてあと2試合を勝利で他チームの結果待ちにしたいが、、、、、それすら厳しいとは正直思っています。


もちろん優勝を諦めてはいませんが、諦めてはいませんが、、、、何というか、、、気持ちが苦しいです。
私に今出来ることは、サッカーの神様に祈るのみです。


次節、ブエノ選手と三竿選手が出場停止。
こちらも痛すぎる(/ _ ; )あーもー。









チャンスを決めないと、、、、、

2019-11-09 16:27:00 | 日記
川崎F戦。
タラレバを言いたい内容。

チャンスを決めないとこうなる、という典型的な展開になりました。

1失点してから崩れました。

メンタル弱いというべきか?

決定機は決めてくれ!!





一気に優勝が遠のきました。
まぁ、この結果になる可能性が大きかったが、、期待を持って応援していました。
この試合を勝てば本当に首位に立ったと言えたと思います。

1失点した時すぐに円陣組むなり、何か選手同士で声を掛け合って欲しかったです。
三竿選手が居ない穴が見えました。


何故ゾーンディフェンス?









首位と勝ち点差3。
自力はもちろん他力も必要になりました。

可能性がある限り目指すは優勝ですが、、、、とりあえず全て勝たないと。



























旦那氏実家の愛犬小太郎くん(15才)が7日夜に亡くなり、本日は朝からお別れ会でした。



寂しいな。