goo blog サービス終了のお知らせ 

しげるの日常

中学校の教員、しげるの日常を綴ったblog。学校のことに限らず、日常の出来事、趣味のことなどを紹介します。

動物大富豪

2005年11月10日 20時58分08秒 | 生活・その他
今使っている携帯を買ったのが10月8日。
約1ヶ月が経った。
Docomoの、FOMA SA700iSだが、
同時にSANYOの携帯サイトからダウンロードしたゲームが、
「動物大富豪」というゲーム。
これがけっこうはまる。
対戦型ではないので、自分以外の4匹の参加者はすべて機械。
その中で大富豪になると1勝。
そして、今日通算300勝を超えた。
ちょっとやりすぎ?

羽虫~~~~~!

2005年11月05日 21時44分41秒 | 生活・その他
苫小牧から帰る途中、高速道路を走っていると、
フロントガラスに小さな白い点が無数にポツポツと…。
最初は何なのかよく分からなかったが、
よく見ると、たくさんの白っぽい何かが空気中に漂っている。
まさか…。
そう、羽虫である。

夏の間はよくハチやらチョウやらいろんな虫が、
フロントガラスにぶつかっていたが、
せいぜい1時間に数匹。
しかしこの時期に虫がぶつかるのは初めて。
しかも、見る見るうちにフロントガラスを埋め尽くしていく。

逆光のせいもあるが、とても前が見えにくい状態になり、
仕方なく、PAに入って拭き落とすことに。
すると、同じ目的で来ているたくさんの車。
大発生しているとは聞いていたが、これほどすごいとは…。
車を降りて前のバンパーやナンバープレートを見ると、
おびただしいほどの黒い羽虫が付着。
1万匹は軽く超えているだろう。
高速を下りて、すかさずGSで洗車をお願いした。

1時間かかるというので、近くのポスフールへ。
戻ってみると、「ん?まだやってないじゃん。」
「あ、お客さん、カギ持って行かれたでしょう?」
えっ?あっ!…ポケットに車のキー…。
その後更に1時間近く待たされた2人でした。

自動販売機

2005年10月31日 23時03分39秒 | 生活・その他
最近、朝の通勤途中に、
ペットボトルのお茶1本を自動販売機で買っていく。
そして時々ついでに缶コーヒーも買っていく。
ここの自動販売機、500mlペットボトルが140円、
190ml缶コーヒーが110円と、他より10円ずつ安い。

1ヶ月ほど前、その自動販売機で缶コーヒーを買ったとき、
「ガタン」と音がして、出てきた缶コーヒーを見ると、
なんと同じ缶コーヒーが2本出ていた。
その時、毒物でも入っているのではないかと疑い、
上にある缶だけを取って飲み、もう一本はそのままにした。

時は流れて、1週間前、
同じ銘柄の缶コーヒーのボタンを押した。
受け口を見ると、また2本ある。
1ヶ月前のことを思い出し、
2本の缶を見比べてみると、
同じ製造年月日。
缶に細工をしたような後はまったく見られない。
ちょっと怖かったが、2本とも飲んでみた。
結局何ともなかった。
ひょっとすると、
誰かが取り忘れたものが残っていたのかもしれない。

そこで、今日三度同じ缶コーヒーを買うことにした。
今度は、受け口に何もないのを確かめてからボタンをPUSH。
やはり2本出てきた。
ということで、2本とももらったが、
けっこう罪悪感。
2回目の時は、前回のことがあり、
試してみたということで許される(?)と思うが、
今回は確信犯かも…。
ただ、朝なので急いでいて、
お店の人に言いに行く時間無いんだよね。
明日の帰りにでも自首するかな…。

ヘリコプター遊覧飛行

2005年10月09日 22時12分29秒 | 生活・その他
(室蘭上空より撮影)

今日は室蘭で、
無料でヘリコプターに乗せてもらえるイベントがあった。
たった5分だったが、空の散歩という感じで、
とても良い思い出になった。
2人ともヘリコプターに乗るのは初めてだったが、
写真もいっぱい撮れて、大満足なひとときでした。

ミスド

2005年10月09日 21時58分17秒 | 生活・その他
昨日と今日、2日連続でミスド
(ミスタードーナッツ)で昼食をとった。
知っている人も多いと思うが、
ミスドでは、ポイントを集めると、いろいろな景品がもらえる。
今回の景品は、食器類で、割とお気に入り。
ということで、何とかもらうためにポイントを集めている。
そして今日、ヌードルボウルとカフェオレカップをゲットした。

我が家にはこういったミスドの景品がけっこうたくさんある。
長く愛用しているものもいくつかある。
車の中で使っている膝掛け(腰当てになるもの)や、
バッグ類、食器や計量器などなどである。
なかなか使えるのである。

ただ、昨日と今日でちょっと、
ミスドには失望させられたことがある。
昨日は、注文したものが無くて、
「20分ほど待っていただければできますが…。」
と言われたのでまったが、出てくるまで30分以上かかった。
今日は普通なら点心セットに付いてくるはずの「からし」が、
付いていなかった。
まぁ、小さなことと言えば小さなことだが、
もうちょっとミスの無いようにして欲しいものである。

SA700iS

2005年10月08日 21時42分15秒 | 生活・その他

携帯を買い換えた。
今までmovaだったのを初めてFOMAにした。
最近は独身時代ほどメールも使わなくなって、
ほとんど、あっことやりとりするだけだったし、
電話にしても、うちか学校関係者にするぐらい。
携帯なんて何だって良い…とまでは言わないが、
11月1日から新料金になって、
FOMAの方が基本料金が安くなるので、
良い機会だと思って替えることにした。
もちろん2人でおそろいに…。

候補に挙がったのは、
ドルチェというSHARP製の革張りの携帯と、
SA700iSというSANYO製の携帯で、
DOCOMOでは初めてのGPS付き。
あっこはオレンジ色のドルチェがお気に入り。
僕も最初見たときは革張りでシックで、
良いデザインと思ったけど、良く見ると何か安っぽい。
SAの方は開いたときのラインがきれいだし、
ドルチェより質感がある。
で、2人で話し合った結果、SAの方にすることにした。

色は、あっこが薄いブルーで、僕はホワイト。
(写真では左が僕ので右あっこの)
着いてるマスコットは、
先日ニングルテラスで買ったフクロウの根付け。
まだまだ使い方が分からなくて、いろいろいじってます。

シゲルわんわん

2005年10月06日 21時34分31秒 | 生活・その他

先日富良野に行ったとき、あっこがぬいぐるみを買った。
その前のオホーツク旅行に行ったときから
狙っていた犬のぬいぐるみで、
サービスエリアや道の駅で普通に売っているものだ。

何が気に入っているかと言えば、ふにゃふにゃしていて、
寝かしたときの姿が、僕に似ているからだそうだ。
勝手に「シゲルわんわん」と名付けて、
枕元に置いて寝ている。
時には僕も取り合いなどをしてお付き合いしている。
バカップルである。

3連休終了

2005年09月20日 22時13分17秒 | 生活・その他
今日は土曜日の代休。
これで3連休は終わり。
明日と明後日の2日間仕事で、その後また3連休だ。
休みの多いのは良いが、
何となく平日より多めに食べてしまう。
しかも運動不足気味。
ダイエットには良くないな…。

車検

2005年09月10日 21時04分57秒 | 生活・その他
今日は、本当は組合の研究会に出席する予定だった。
しかし…
車で会場に向かう途中、

『ん?、そういえば車検は今月のはず。いつなんだろう?』

と言う疑問がわき、車検証を見ると、
「平成17年9月12日まで有効」と書かれている…。
明後日じゃん!

急遽ディーラへ電話して、今日できるか聞く。
「今日預かれば明日にはできます。」との返事。
しかし、代車が1時にしかはいらないということで、
それまで研究会に出ようかとも考えたが、

『中途半端になるし、一番出たい午後の分科会に
 出られないなら行く意味無いなぁ…。』

と思い、研究会に出ている同僚に電話して
欠席にさせてもらった。

1時になってディーラーへ行き、
見積もりを出してもらった。
最初の車検なのだが、3年で6万4千km超。
見積もりでは13万円ぐらいだったが、
もう少しかかるかも。

代車はホンダのロゴという小型車。
真っ直ぐ走らせると、ハンドルが5°ぐらい傾いている。
こんなので良いのか…