shig**のブログ

shignoとshigenが日々をblogするところです。

魔王。

2005-08-21 23:49:13 | shigen with Camera
写真だけは、blogに準備していたのですが、記事を書く元気がなかったので、今頃更新w
8.14-15の鹿児島旅行で撮った写真です。

宿泊した「ゆったり館」内のレストランに鹿児島のお酒が多数置いてあったので、パシャリ。
鹿児島出発の前日に、タキさんから「お土産はお酒希望」と言われていたので、そのお土産でもあります。(^_^;)


全体像はこんな感じ。全部で20本はあったと思います。
やっぱり、焼酎が多かったような…




お酒はあんまり飲まない、故に語れないのですが、
折角なので、「手に入れやすさ」について、ちょこっと紹介を。
ただし、私が住んでいる福岡を基準にしますので、関東などで手に入れられるかは分からないです。。



まずは、右上の「さつま五代」。
全国的には、「さつま白波」の方が有名な気がしますが、
鹿児島県人(というか私の親戚w)に言わせると、白波より五代だそうです。
実際、贈り物や宴席で白波を見かける機会は少なく圧倒的に五代です。
鹿児島の焼酎の代表格として、飲んでおいて損はないかと。(とか言いながら私は飲んだこと無いですがw)
白波ほど簡単じゃないですが、大きな酒屋さんに行けば多分、手にはいると思います。

同じ写真の左下。ちょっと見えにくいのですが「黒伊佐錦」も、有名なお酒です。
これも手に入りやすく、昔バイトをしていたコンビニでも置いてあるくらいです。(福岡での話ですが…)





知名度で言えば、写真中央下の「さつま島美人」も有名です。
これも、福岡ではコンビニで手に入るレベル。

ちなみに、右上の「さつま東郷」は、鹿児島県内でも殆ど見かけたことがないです。
WPを見る限りは、地酒ではないようですが、地域密着型のお酒ではないかと。




何か、インパクトのあるお酒が3つほどありますが…w

写真左下の赤いお酒が、「 海童 祝の赤」。
赤いお酒です。海洋深層水を使ってるところにトリックがありそうですが…?
色の付いていない「海童」と一緒に、これもコンビニで買えます。

そして、右上の「黒・蔵の神」。
蔵の神という事で、蔵(瓶?)に入っていると思われますが、ちゃんと一升瓶なんかもあります。
これまた、コンビニでもOK。ちなみに、この隣には無印「蔵の神」が同じく、蔵付きで置いてありましたw





中央上のが、(無印)蔵の神です。
隣(右上)のは別のお酒で、「田苑黒こうじ仕込トップページはこちら。音が出ます。)」
WPによると、九州限定だそうですが、福岡で見かけたことはありません。ちゃんとした酒屋さんに行かないと入手は難しいかも…





最後は、我らが(?)「魔王」です。写真中央のやつです。
レストランのメニュー表に「幻の芋焼酎」と書いてあり
「どうせ誇張表現でしょ?」とか思ってたんですが、調べてみると
本当に幻らしいです。( ・_・;)
今となっては、話の種にでも飲んでおくべき立ったと少し後悔…



メジャーなお酒としては、こんなところでしょうか?
あとのお酒(魔王も含む)は、福岡でも見かけたことが無く、鹿児島県外で手に入れるのは難しいかもしれません。

紹介したお酒以外で、気になったお酒などありましたら、コメントでも下さいな。(o^^o)
写真の原寸サイズがありますので、名前くらいは調べられるかもしれません。



しかし、魔王と来ましたか…凄いインパクトだ。この凄い名前にはバックストーリーがあるとか…
興味のある人は魔王を手に入れてみては?

ちなみに、これの蔵本、白玉醸造合名会社は、
魔王の他に「天誅」というお酒も扱ってます。

魔王に天誅・・・おっとろしかぁ!!(鹿児島弁:怖えぇぇ!)

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
焼酎いいですねえ^^ (Torarin)
2005-08-24 12:10:53
とらです。



焼酎、好きです。

夏はほとんどビールですが、涼しくなってくるにつれて、焼酎に日本酒、ワインにウイスキー・・・うふふふ

焼酎は、普段は「いいちこ」をお湯割りかロックですが、いいお酒が手にはいると、ストレートで横にお冷やを置いてのんびり飲みます。

で、泥酔・・・・^^;



でも、好きです。





返信する
ホント、飲めないんですけどねぇw (Shigno)
2005-08-24 13:48:51
「いいちこ」は飲みやすいっていう話を良く聞きますね~



本当、お酒飲まないんですが、この間の内定者懇親会でようやく気がつきました。



「緊張状態にあれば、ビールだろうがウーロン茶だろうが分からない。」



…間が持たなかったんでしょうねぇ。ビールを飲む飲むw

自分でも信じられないくらい、グラスに手が伸びてました。(゜_゜;)
返信する
追伸。 (Shig**)
2005-08-24 13:58:21
あ、飲んだといっても、グラス一杯です。

そのあとは、隣の方がウーロン茶を持ってきてくれたおかげで、ウーロン茶だけで乗り切りましたw



…多少は飲めるようになっとかないと。。

やっぱり、「魔王」と「天誅」いきますかw
返信する
飲めるようになるコツ?! (Torarin)
2005-08-25 09:32:02
とらです。



飲めるようになるコツは、



1.お酒を好きになること



2.体がきつくなる前に止めることができるようになること



特に2.は、自分の酒量というか、限界を超えないための大事な条件ですかね~~



そうそう、仕事で酒の席に出ないといけない人に必要なスキルは、



1.あたかも飲んでいるかのように見せる演技力



2.酒を勧められたときに相手が何を考えて勧めてきたのかを察知する洞察力



でしょうか。



1.はさりげに水とかウーロン茶とか頼んでおくのも手ですが、その際、横にウィスキーの水割りを一緒に置いておくといいです。ビールと日本酒はよく勧めに来るんですよね~。その時は、「あ、ウィスキーに切り替えました^^」といって、お断りする。ウィスキーは水と交互に飲んでも違和感ないし。



2,は、「自分が飲みたい人」ってのはよく人に勧めますね。そういう人は、グラスにちょこっと口つけてさっと「ご返杯」でかわします。

難しいのは「飲ませたがりな人」ですね。酒が苦手と見るやわざと勧めてみたり。

そういう人は、相手がどんな風に乱れるか、見てみたい人でしょうから、意外とストレートに「飲むとその場でゲロしちゃうんですよ~。介抱していただけますか~?」と脅しておくと、あまり勧めてこなくように思います。



あは、なんにせよ、お酒は好きな人が好きな風に飲めばおkなものでしょうから、無理せず、でも好きになってほしいなあ~、なんて思っちゃいます。



酒にだらしないと自他共に認めるぼくが言うのもなんなんですが・・・^^;



返信する
うんむ… (Shig**)
2005-08-26 23:35:08
「勧めてきた相手の気持ちを察する」という発想はなかったですね~

参考にします^^



「きつくなる前にやめること」は本当、重要ですね~

飲み過ぎることはないんですけど、

酌量がわかってないから、人前で飲まない→家ではもっと飲まない→酌量がいつまでたっても分からない

の(悪)循環になってますからねぇ…



よし! まずは「いいちこ」からだw
返信する