goo blog サービス終了のお知らせ 

瀬戸を歩こう

愛地球博から10年以上、静かな街として落着きを取戻した瀬戸。
そんな瀬戸近郊を中心に、新しい出会いを探しています。

瀬戸蔵のミュージアム無料開放

2008年02月26日 23時19分59秒 | 瀬戸近郊のお祭り
会社においてあった「とうめい新聞」、 これを読んでたらネタがあった。 尾張瀬戸駅の反対川沿いにある「瀬戸蔵」。 ここで開館3周年のイベントが来月ある。 日付は15、16日。 期間中は瀬戸蔵ミュージアムの無料開放もある。 以前ミュージアムはネタにしたことがあった。 トラックバックしたので参考までに。 なかなかお金払って入るのもね。 他にも「佐賀のがばいばあちゃん」の映画会がある . . . 本文を読む

瀬戸名物ボンネットバスの「ボン太号」

2008年02月16日 07時55分26秒 | 瀬戸近郊のお祭り
瀬戸の名物のひとつにボンネットバスがある。 といっても普段から走っているわけではない。 「陶祖祭」とか「こどもの日」とかそういったイベントに出没する。 たいていの場合、無料で乗れる。 出発時間、場所、定員が決まっているので予約も必要となる。 まあ乗り心地はそれほど良いものではない。 レトロ気分を味わいながら瀬戸を走るのも悪くない。 ちなみに先日の橋、壁画の写真はこのバスに乗り . . . 本文を読む

愛知環状鉄道20周年の写真展

2008年01月31日 23時41分58秒 | 瀬戸近郊のお祭り
今日は手抜きです。 愛知環状鉄道の瀬戸市駅。 新瀬戸の駅ですね。 いまここで小さな写真展がやっています。 内容は「愛知環状鉄道開通20周年」を祝ってのもの。 なつかしい写真が見られます。 そういえば僕が小学生の時に最初のデザイン募集があったんですね。 いま思うとなつかしいですね。 . . . 本文を読む

瀬戸のイルミネーション展示

2007年12月08日 21時23分03秒 | 瀬戸近郊のお祭り
お祭りではないんだけど。 朝からインフルエンザの注射。 病院はいつもすいてるのに今日はめちゃ混みだった。 嫁と子供はパルティ瀬戸のキッズルームへ。 40分ほど待って注射してもらえた。 外に出てから嫁さんを迎えに行く間に思い出したことが。 そういえば瀬戸ってイルミネーションやってるんだよね。 お昼はこんな感じなので物足りないけど。 ショーケースの中の陶器は明かりを灯すように作ら . . . 本文を読む