goo blog サービス終了のお知らせ 

Bro2の暇つぶし

暇つぶしに読んだ本のこと、趣味や日常の些事を綴ります

プロテイン、メガビタミン、ミネラル

2024-06-29 19:44:00 | 日記
以前の記事で書いた様にプロテインとメガビタミンとミネラルと糖質制限の食事療法を再開した。きっかけは藤川徳美先生の本を再読したことと、行きつけのホームセンターでニガリを買おうとしたら、ニガリの横に雪塩を発見して購入した事。
雪塩はぬちまーすと並ぶ天然塩のブランド。
塩なんだけど塩化ナトリウムは70%台しか含まれず、マグネシウム、カリウムなどが沢山入っている。ミネラルの宝庫である。これを一日3回位、1グラムくらいを100mlの水に溶かし、ニガリを三滴一緒に溶かして飲んでいる。
プロテインはAmazonで買った奴を飲んでいるが、アスパルテームが入っていたので、気に入らず、さっき行きつけの薬店で、アスパルテームの入っていない奴を購入した。
今夜からコチラを飲もう。
メガビタミンは市販のサプリを飲んでいるが
昨夜iHerbで藤川先生おすすめの奴を購入した。7月3日に届く予定。
糖質制限は朝はプロテインメガビタミン
昼は自由、夜はおかずのみでやってるけど、
間食してしまう。緩めにします。
プロテインメガビタミンミネラル糖質制限はダイエットと健康の為とアンチエイジングの為にやってます。
しばらく続けて持病の変化を見てみます。
体重の推移も追いかけます。

またまた小金

2024-06-28 20:24:00 | 日記






今日は午前中地方都市の特定健診。帰って来て昼からは産業医研修会。
産業医研修会では癌と診断された社員と産業医のロールプレイ、産業医役をやらされました。いきなりの展開に戸惑いましたがまあ、上手く出来ました。産業医も10年近くやっていればそれなりに。
研修会が終わってから、やっと宝くじ売り場へ。今日の幸運の数字546、だったので、写真のように546のセットと下二桁を当てるミニを6点購入。今日もライブ中継みながら、待ち受けにしている瀬織津姫様をちょっと疑い、その後は瀬織津姫様に神頼み。結果は
364、下二桁64当たりで9,600円の当たり。
ロト7は3,600円も買ってスカだったのでナンバーズ3ミニに救われた感じ。
やはり幸運の数字ナンバーズ3はまあまあ当てになる。
それにしてもロト7は一等10億円二口も当たったのに自分はかすりもしない。
まあ1000万分の1だから並大抵では当たらない。コツコツとナンバーズ3で回収して、ロト系で一発逆転を狙う?この考え方が、既にギャンブル依存症だなあ。お恥ずかしい。
まあ、コツコツと頑張りますよ。その内ドカンと当たる事を夢見て。
明日も仕事ですが、スタートが遅いので出発はゆっくり目。
今日は内科学書をじっくり読むか、レンタルDVDを見るか?じっくり読む方にしようかな


分子栄養学

2024-06-27 01:02:00 | 日記


生化学が大好きで得意科目だったことは過去記事に書いた。生化学は分子生物学と重なる部分が多く、現在の生化学の教科書は分子生物学の教科書と言ってもほぼ間違いない。
画像の本は昨日出版された藤川徳美先生の最新作。藤川先生の話は前回の記事に書いたがその続き。
生化学と栄養学も表裏一体。よって最新の分子生物学は最新の分子栄養学になる。
タンパク質+メガビタミン+ミネラル
これが最新の藤川流分子栄養学である。
3〜4年ほど前に藤川先生の本に出会い、感動してタンパク質+メガビタミンを実践していたが、飽きっぽいのでやらなくなってしまった。しかし、今回再読して感動が甦り、早速プロテインを購入。ビタミン剤も買い揃え、ミネラルは海塩である雪塩とニガリを飲み、マルチミネラルも買った。
これで実践して、アンチエイジング、脱メタボをはかる。藤川理論に抜けてはいけないのは、糖質制限。
藤川先生は米を食べないので10年前から自宅に炊飯器は無いらしい。
徹底している。
世の中には糖質制限者は沢山いるけれど、藤川理論の実践者はそこまで多くない。
糖質制限だけでも有効だ。しかし、病気のある人は高タンパク+メガビタミン+ミネラル+糖質制限をやって欲しい。
恐らくメンタル疾患だろうが、自己免疫疾患だろうが、神経難病だろうが回復する。
自分は甲状腺機能低下症、異型狭心症、メンタル不調(軽躁状態)があるが、藤川理論による栄養療法でどこまで治るか期待している。
自分自身を用いた人体実験だ。回復するようなら、より自信を持って他者に勧める事が出来る。



耳が痛い

2024-06-24 21:58:00 | 日記
画像の本を県立図書館で借りた。検索した訳ではなく、探していた本の直ぐ側に有って、真っ赤な表紙で目立っていたので手に取ってパラパラみたら、これは⁉️と気になって、借りてみて、自宅で読み始めて、アンラーンという概念こそ今の自分には必要だったのかもと思えるようになった。
過去の成功体験に囚われて、過去の上手くいかなくなった情報やスキルを後生大事にするのをやめて手放し、全く新しい情報やスキルを身につけられれば、成功に近づけるという
こうやって文章にしてみると、至極当たり前の事に感じるが、成功体験を手放すのは難しい。個人レベルも企業レベルも。
米国の成長企業は軒並みアンラーンを採用しているらしい。それが本当ならアンラーンして、パラダイムシフトを達成した方がいいのは個人レベルにも当てはまる。今日は地方都市の特定健診。診察は必須項目では無く、スキマ時間が有りまくり、久しぶりの藤川徳美先生本をじっくり読み返す時間が有った。
最近、よくわかる内科学最新版を読んでいて医学が袋小路にハマっている感がしていた。
藤川徳美先生の理論は分かりやすいし、もっともだと思う。人間の体から水を除くと、残りの70%はタンパク質である。タンパク質は常に入れ替わっている。食事から補給されるタンパク質が足りないと、古いタンパク質を再利用せざるを得なくなる。古いタンパク質は少し変性しているから、それを材料にして作られた新しいタンパク質も、本来あるべきタンパク質とは少し違う。免疫系は少しの違いを見逃さず、自己免疫疾患を発症する。
言われて見れば当たり前の事だが、大局観が無いと思いつかない。現代医学の現状は木を見て森を見ずだと思う。
自己抗体がどうとか言う理屈は治療には結びついていない。
タンパク質とミネラルとビタミンB群、C、E等を十分に取れば、自己免疫疾患やその他の難病も回復する。現代医学をアンラーンして、藤川理論にパラダイムシフトすべき時だ
この考えは是非とも心ある方々には広めて行きたい。

魔が入った?

2024-06-22 00:11:00 | 日記
先月いっぱいで事務所を退職した◯◯さん。
2012年の4月頃の入職で丸々12年、一緒に仕事して来ました。仲は良かったです。
2013年に一緒に離島健診に行った時に、わたし◯◯先生の愛人になりたいと言われました
僕は◯◯さんのことが嫌いではなく、どちらかと言えば好きだったのですが、恋愛感情を抱くまでには至りませんでした。
◯◯さんは某宗教団体の信者さんで、2013年に誘われて僕はその某宗教団体に入会しました。しかし、その団体からは矢の催促のようにお布施やお玉串を要求するメールが来て、入金するとしばらく止むのですが、またしばらくしたら要求のメールが来るの繰り返しでした。冷静になって、某宗教団体を退会しました。
それから11年。最近、彼女に現在の支部に案内されました。彼女が退職してから、元々ライン友だったので、ラインのやり取りが増え彼女からもらった教祖の著書を沢山読む内にまた、教団に心酔する自分が出来て来ました。
僕のスマホのGPSは連れ合いに筒抜けですが、誤魔化して、スマホが電池切れになったと言って、支部に行きました。僕が軽躁状態になる持病があると正直に話すと、入会は保留になりました。
その後、一昨日連れ合いに彼女とのLINEが見つかって、万事休す。これまでの経緯を連れ合いに話すと、彼女とのLINEをブロックする様に言われ従いました。
僕も怒涛の様な生活には疲れを感じていたので、これで終わりでも、少しホッとしています。彼女には悪いのですが、やはり穏やかな生活が大事です。