渋土器会

男立ち梅をもとめて渋きかな  思い出話と近況。会長、石、門、オギ、タカ、梨、ノムさん、コマさん、オバ、平、サトくん、大

2015「会長のお墓参り」その3

2015年05月07日 | 渋行事報告


オバを渋谷駅新南口まで見送りに 午後7時3分発までみんなで雑談
オバがみんなでラインをやりたい話をしたが、オバと大さんしか、スマートフォンを持っていないので、できないとのことであった。





二次会は、桜丘にある、「わん」へ。
※大の補足
喫茶店の『セレクト」のあったビルの3階です。石の好きな「秋吉」の支店に行けばよかった? こんでそうだったけど。



個室へ案内される
おたふくオムレツ、ピザ、焼き鳥盛り合わせを注文
サトくんが、ペッパーポークのスモークも注文
これは、美味しかった。

※大の補足
あのサトくんが、焼き鳥盛り合わせを自発的に分けてくれました。成長の証しやん?

話題は、いつもどうり、昔のアイドルの話になり盛り上がるのであった。

※大の補足
石は、淳子より杉崎美香への想いが強いことが発覚! 梨は、アイドルよりも男性ばかりの松本山雅に夢中とは? ノムさんは、片平なぎさ話を。

締めで、デザートが食べたくなった、サトくんと梨であったが、大さんが喫茶店かどこかで食べようということになり、会計へ 9,865円



渋谷駅ビルで、デザートを探すが、時間も遅く、いい店がなく残念ながら解散。
また、会える時を楽しみにしています。



※大の補足
オマケの写真は、今は亡き、パンケーキの「ジョイタイム」の前で、少し渋カッコイイ梨を撮影。
梨は、息子の下宿のある狛江へ。せっかく泊まりだったのに、翌日も仕事だったのでおつきあいできず、すみません。

それから、今回は、少し写真を渋く加工してみました。<大>

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
飲み会の感想 (サト)
2015-05-08 04:04:40
今回も参加させて頂き有難うございました。
梨さん、オバさんも遠いところから参加されてお疲れ様でした。

集合場所の上島珈琲店で、石さんから「さぁ、出ようか」と声をかけられ、ノムさん、オバさんと3人で外へ出たが、いつまで待っても石さんと梨さんが出てこない。中をのぞいてみると、石さんがイスに座って、くつろいでいる。
思わず「石さん、行きますよ」と声をかけてしまった。
それでも出てこないので、3人は待ちきれず、お墓の門の所まで行ってしまった。ようやく、あとから梨さんと石さんがやってくる。
どうやら、梨さんがトイレ待ちをしていると、前の人が長すぎたらしい。
墓参りでは、墓標が新しくなっていて、会長の苗字も消されていた。神社では、境内の大きな鯉のぼりに目をみはった。入り口にも看板が立ったし、なんか少しずつ変わっているようです。
一次会の「渋三魚金」では、半個室だと、呼び鈴もタブレット端末も無いので、注文するとき、個室の外へ出て、店員を呼ばねばならず、えらく不便です。しかも、急がしいと無視されます。メニューも写真が載ってないので、イメージが湧きません。
でも、刺身や唐揚げは美味しかったです。
二次会の「わん」で、焼き鳥をほぐしたのは、誰もやりそうもなかったからです。でも、トングばさみでは、全く串から抜けず、大さんが、ハガシでやってみろと言うので、借りたらよく串から抜けて大正解でした。
梨さんと私がシメで甘味を選ぼうとしていると、あわてて大さんから、「喫茶店へ行こうよ」と制止されました。
結局、外では夜の時間では良い喫茶店も無く解散となりました。
あと写真が色無しなのは、カメラの故障かと思いました。
それでは、みなさん、お疲れ様でした~。

サト君の (大)
2015-05-10 17:07:17
タカのカラオケ十八番の話しになった時に、渡哲也の歌を「しなげしの花」といい間違えして、それを訂正しょうとして、さらに「ひなげしの花」と墓穴をほったサト君が今回な飲み会大賞でした。

コメントを投稿