goo blog サービス終了のお知らせ 

しば・かよ日記

板橋区議会議員「しば佳代子」のブログです。

11月9日 放射線測定に現場へ急行!

2011年11月10日 | 日記
本日、ある支持者の方から、「私有地にある排水溝の放射線量が心配」との声があり、早速、午前中に測定器を持参して現地に飛んで行ってまいりました。




     持参した放射線測定器

放射線量を測った結果、測定値に問題はありませんでした。私も少しほっとして安心いたしました。

午後は、IJの会(板橋区発達障害児者親の会)代表の鈴木正子さんと、板橋区手をつなぐ親の会の奥田和美さんから色々なご要望を伺いながら意見交換を行いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月8日 特別区議会議員講演会「未来のエネルギー社会づくりに向けて」

2011年11月08日 | 日記


11月8日 特別区議会議員講演会(平成23年度第2回)を受講してまいりました。

今回は、「未来のエネルギー社会づくりに向けて」というテーマで、NPO法人環境エネルギー政策研究所・松原弘直氏による講演が行われました。

東日本大震災を契機に、地方自治体においても、太陽光発電、風力発電などの再生可能エネルギーを導入して、生活の基盤である電力の安定的供給に取り組まなければなりません。

民間事業者と協働したスマートシティ構想やスマートグリッドの実現へ向け積極的に研究してまいります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月6日(日)党板橋総支部街宣活動

2011年11月06日 | 日記


11月6日、公明党板橋総支部として区内で街宣活動を行いました。

小雨が降る中、橘正剛総支部長(都議会議員)と一緒に高島平駅前で街頭演説をさせていただきました。

区議団としての実績や取り組みについてお訴えさせていただきました。今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月5日 常盤台小学校創立60周年記念行事に参加

2011年11月05日 | 日記
文教児童委員として板橋区立常盤台小学校の創立60周年記念行事に参加いたししました



常盤台小学校は昭和26年に開校しました。その60年の伝統の中には。NHK合唱コンクールで合唱部が優秀賞を受賞するなど、数々の合唱コンクールで入賞したり、板橋区健康優良校指定表彰や警視庁交通事故防止模範校として表彰されるなど、輝かしい歴史が刻まれています。

卒業生の皆さまや地域の皆さまに愛される学校として、今後とも、さらに発展していくことを願って止みません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月4日 党長寿社会PT女性議員研修

2011年11月04日 | 日記
公明党長寿社会プロジェクトチームの女性議員研修が都議会・会議室にて開催され、参加してまいりました。

介護保険法の一部を改正する法律案の概要、高齢者住まい法の改正に至った背景などを学んでまいりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする