まさアキの ないしょばなし

関東在住、定年過ぎ、おやじ、オリックスファンです。

これが復興なんですか??

2020年03月22日 07時20分18秒 | 意見
東京オリンピックの聖火を東日本大震災の被災3県で巡回展示する催し「復興の火」は21日、仙台市で行われ、約5時間半で約5万2000人が観覧した。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、主催する宮城県は混雑緩和に努めたが、想定(1万人)の5倍以上の人出に500メートルを超える長蛇の列ができた。感染リスクが高まる密集の中、数時間待つ状態が続いた。


たしかに聖火はギリシャから多大なコストをかけて
東北にやってきましたが、
聖火を見せて、これが復興の火です、っていうのは
欺瞞以外の何物でもなく、人の好い、東北の被災者たちを
バカにしていると思いますよ。

こんなことに人件費、経費を掛けているならば
被災された方全員に、新築の住居を無償提供して
安全、安心なまちづくりをしたらいかがですか。
隈研吾に払うバカみたいに高い設計料よりも
はるかに国のためになりますよ。

ワシントンポストが主張しているように
もうここまで来たら、東京オリンピックの開催時期を再検討するべき。
予定通りにやりますというJOCの考えの方がおかしいでしょう。
森や山下はすぐに不機嫌になりますが、あの顔色を見ていると
本当は相当無理しているなと思います。
山口香理事の言うことの方が、正しいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きょうはオリックス(公式)... | トップ | 矢鱈暖かい »

コメントを投稿

意見」カテゴリの最新記事