goo blog サービス終了のお知らせ 

まさアキの ないしょばなし

関東在住、定年過ぎ、おやじ、オリックスファンです。

日当たりの良い家ってのも

2025年05月21日 09時37分19秒 | 日記

久しく郁子の両親に会っていないので、昨日は同行した。

施設は、とこやさんの日だったようで、短くした髪をした義父が来て、よく話してくれた。気分が良かったようだ。何のかんのと言っても、義両親はいまでも青春していて、いわば(つがい)なので、二人とも長生きしてほしいと思う。他にのぞみはない

で、正午過ぎに、郁子の実家に行って、4時間ほど空気の入れ替えをしたが、この家日当たりが良すぎるので、草木はぼうぼうしているし、なにしろ暑くてたまらない。雨戸を閉めて、前日の気温を維持する方が体に良いような気がする。

それは我が家でも同様で、あんまり外気を入れすぎない方が良い、と、最近感じていて、それは暖気がどんどん入って来て、室内温度がみるみる上昇なんだよね。

二重窓閉めて、今の季節だったら除湿機能を使って、部屋を軽く冷やして、カーテンで外の熱を室内の空気に伝えない方がいいのかもしれません。

(節電にはならないけれど)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑な外人は・・・

2025年05月20日 06時30分03秒 | 日記

三重県の新名神高速道路を逆走したひとは外国人(ペルー人)でした

大量に出回っている動画を見る限り、あの走り方は日本人じゃないな、やけに強気な走りだなと思いました。それと犯人に目星は付けているとも。

厳罰化を求めます。また彼らに簡単に普通免許を与えないでほしいです。

北海道の山に軽装で登って助けてほしいと甘えてきた英国人もしっかりと救助費用を請求し、払えないなら帰国できないようにしてほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生協に行く途中で

2025年05月17日 11時23分24秒 | 日記

1 先日の木曜日 昼寝からはやめに目が覚めたので、クルマを出して生協にいった

午後なので、横浜ポップJを掛けながら行くと、ちょうど中島みゆきの曲だった。

それも熱唱型の曲。

わたしは中島みゆきの声が大の苦手なのに、かの番組は曲の途中でめったにフェードアウトしないので辛かった。

生協では備蓄米があったので、ほペタンカードのお金が2000円ばかり足らなかったがえいやっとばかりに買いました。

2 永野芽郁さんの映画が出来て昨日が舞台挨拶。大泉洋さんと一緒に(マスコミシャットアウト)で二回やったそうだが、だいたいファンしかいないから、彼女が挨拶したら、永野芽郁さんへの温かい声援があったそうで涙を流していて、大泉洋さんがハンカチ渡していたらしい。

彼女はとなりまちの出身なので応援している。これで芸能人生命が立たれるわけでもないだろうし、チマチマした倫理観しか持ち合わせていない大衆なんか気にしないでこれからも活躍してほしい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌の対日本ハム戦

2025年05月14日 18時03分32秒 | 日記

昨日はペコペコにされたが、今日はそんなことはなかった。

まず先取点を一回表に2点先取

4回にも追加点で3対0

ところが5回うらにレイエスという外国人に適時打

7回にも彼に2点本塁打を食らい逆転される

ところが最後の方に出て来る日本ハムの投手がいまいちで

四球四球で満塁

森友哉さんが代打四球を選んで1点

そのあと・・なんと・・一番打者の廣岡さんが

満塁本塁打

スカッとしたねえ。

最終回にも頓宮さんのソロ本塁打が出て

4点差で日本ハムに圧勝しました。

 

夜、ソフトバンク対西武を見始める。NHK衛星放送で

昨日、NHKの受信料領収書が来たが、

年間口座引き落としで21000円も取られた。

せめてテレビ見なきゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての皮膚科に行く

2025年05月14日 17時58分33秒 | 日記

患部は、左脚の爪 水虫

そして、頭部 

頭部は、かなり状態が悪いと言われる。

水虫の方は、よく知っているがカプセルを一日一回

治すために、旅先でもくすり持参でがんばるよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家で草取り

2025年05月13日 10時43分40秒 | 日記

64歳になってさすがに足腰に来るようになったので

草取りは短時間集中型です。

きのうときょう、どくだみ専門で。

裏庭の物干し台の下にある小さな敷石の上に、取った草を積み上げて、腐葉土になるのを楽しみにしています。

そのあと、別にした雑草の山を収集日なので袋で出して、帰ってきました。

東久留米のウエルシアに行って、いつも安い

霧しな 木曾御岳そば(乾麺) と家族がすぐ使い切ってしまうウエットティッシュを買いだめしてからバスで帰還しました。

駅の改札の前の(成城)石井でミニクロワッサンが安かったので今度買おうかと思っています。きょうはやめといた。

明日は皮膚科に行く日。初めてのお医者なので緊張します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SBリチャードとG秋広が交換トレード

2025年05月12日 18時03分19秒 | 日記

本日のお昼頃に発表されたらしいのです。

リチャードね。球団会長が手取り足取り教えていたらしいけれど、うっとおしかったろうね。あの球団は会長も元監督も血液型O型でひとに入り込んでくるからね。

でも、行先がもう少し気楽な球団、DENAやスワローズだったらのんびりできるのに読売巨人軍じゃあなあ、みんなに色々言われるだろう、かわいそうかな。

秋広という人はとにかくでっかくて、あれで野手だったら無理だろうというのが第一印象。むかし我がバファローズにジャンボ仲根というかなりの有名人(って言っても近鉄ですからね。定岡投手がトレード拒否した球団ですからネ)が居て、投手としてはむりで野手転向したけれど・・・・・・・・っていう実例があります。

秋広はヤフコメにとにかく鈍くさいという書き込みがあったけれど、たしかに鈍い雰囲気を持った選手で、阿部慎之助監督はああいうのはいやだろうなあと同情してました。そうしたら大江投手という変則投げのピッチャーと共にSBに来るの????

いやだなあ。森福みたいで。ウチ(オリックス)の左打者が苦手にしそうで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリックスの勝利に安心する

2025年05月11日 06時13分44秒 | 日記

先発投手が、若くて、向こうっ気の強い、曽谷さんだったことが大きいかな

彼も随分成長して、今やチームが一番苦手にしているSB相手に

こんなに良い投球してくれたのですからね。

それと、福永捕手とのペアも良かったかもしれない。

安心した。

 

相変わらず継投策が下手 願望起用で何で山岡なんか出す?

もう昔の山岡じゃあないんだから。

昨日はなかったが阿部翔太や山崎颯一郎も何とか無理して使っても変だし。

若いの使いなよ。

マモはお誕生日おめでとうだけど、相変わらずですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家に置いて来たもの

2025年05月06日 09時39分49秒 | 日記

あたしと郁子は一人っ子同士で結婚し、実家もごく近い間柄

いま、あたしの両親は他界し、郁子の両親は健在ですが二人で同じ施設に居ます。

あたしは、元々両親とは(その時期によりますが)ときには不仲で何年も会わないことがあり、実家に置いて来たものはほぼ彼ら(主に実父)が処分してありません。幼少時のアルバムも、実父が気に入った写真は切り取って自分のものとし、のこりだけが抜け殻のように置いてあります。無事なのは幼稚園の卒園時に贈られたアルバムだけです。

けさたまたま、小学校の新学期のころ(4月前半ごろ)は雨が多いなという会話をしていて、わたしは10か月ほど電車通学をしていて、Fという級友と同じ電車で通っていた話をし、そういえば、入学式の日に実母がわたしとFの写真を撮ってくれたのに、当時の写真がない、もう一回見たいものだなあと話すと、

そんなもの、実家はご両親のものであり片付けてこなかったのだから仕方ないでしょ

と、いつもの、つつきまわすような口調で言った。

もうその話は聞き飽きていたので、もういい、黙って聞き流してくれればそれ以上は言わないのに、と言って話題を変えた。

 

郁子のいえは、彼女が結婚する前に所持品を自分で処分してきて、まだ本人の部屋が残されており、昔の写真もある。私が大量に渡した写真もある。本人のアルバムも健在である。

そういう幸せな人に、私のような(不幸な身の上に基づく愚痴)が全く理解できないのは仕方ないけれども、絶対に分かり合えないだろうな、とは思う。

急に感情で行動するところ

急に私の領域に入り込んできて、幸せそうな部分の分け前を要求するところ

嫌いだったね。両親は結局、大人の精神構造を持ち合わせていない、ちょっとかたわな所のある人間だったのを、こっちも、幼いのか、いまだに許していないので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は楽天に大逆転負けしたオリっクス

2025年05月05日 12時24分14秒 | 日記

先発の高島投手は(仙台宮城球場の風にもあおられて)全然制球できず、岸田監督が厳しい顔して1回少しで降板したが、そのあと出てきた、鈴木博志投手とか、椋木投手とかが絶不調で、全員で13点取られて

ここぞとばかりに今朝の朝日新聞東京本社運動部が書き立てていて、いやな感じ。

絶対にオリックスが負けると喜んでいるだろ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

以前から思っていたが まとまった時間が取れないね

2025年05月05日 12時13分01秒 | 日記

今年の暦で言うと5月4日は日曜日で、京都競馬場で春の天皇賞

そしていつも5月4日は富士スピードwayでGT選手権

ところが、郁子の実家は何かとこのあたりに用事を入れてきていた。

孫を連れて一日遊びに来いとかね。

連休だからいいでしょって。よくこうやってまとまった時間、年に一度の時間がまだら黒になって、予定が入って来ていた。

昨日は郁子が療養所に行くというので本人にクルマを与えるとあやしいから、こちらで運転して行った。よって天皇賞とGTは見られなかった。義父と話があるという。

義父は話があるといい、義母の前では言えないからといって、自分が死んだ後の主にお金の話だった。郁子は冷静に話を聞きわかったといったが、自分が知る限りそんなにまとまったお金はないから、思い違いだろうということだった。特に義父の兄弟の相続の話(まだ誰も死んでいないのに)になると感極まって泣き出してしまい、自分が死んだら両親の墓に入りたいとか言い出して(長男や相続人でないから無理なんだけど)義母とこれまで何度もこの話をしては断られているという。

郁子の父方の祖父母は静岡県の山の上のお墓に眠っているが、義母は東京生まれでそんなところに入れてほしくないと思っているらしく、

そんな話を聞きに行く郁子も大変だなあと思ったぜ。

日本の年寄りって面倒ですなあ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日早いけど(4・30)五月晴れ

2025年04月30日 16時56分10秒 | 日記

隣町までバスに乗って。

その前に押しボタン横断歩道で待たされる。

さっき追い抜いたおばあさんに話しかけられる。

小学校が近いから、赤信号では渡れない、とおばあさんいう。

子供が見ているから、という意味だろう

挨拶して別れる。

 

意外に早くバスが来ていて、結構混んでいる(10;32ころ)

まあまあ沢山止まって、最後の「本町三丁目」で脚の良くなさそうな老人男のる

乗った後左右を睥睨し、だれも(シルバーシートから)立たねえのかよ

と大声で叫ぶ。もうすぐ終着だし、そんな事かまっていられない感じだったので

そのまま放置しておくと

降りるときに、こいつらまったく、と、また毒づいていた。

仕方がない、そう思う老人は放っておくしかないのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリックス対ロッテを見ている

2025年04月29日 14時43分27秒 | 日記

テレビでね。

たしかに山本由伸 吉田正尚 という、オリにはもったいない投打の主軸を

アメリカに送り出して、チーム的に戦力ダウンは仕方ないのだが、

残ったみんなはよくやっていると思うよ。

宮城投手、森捕手(いまちょっといないけど)若月捕手、太田内野手など

だからって福田が良くないわけではなく、みんな努力しているのであり、

監督交代で、こちらの勝手なイメージほど成績が上がらないのである。

毎年、4月は底、から始ますのに、いきなり首位で、キープしていたら上出来です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の西武オリックス戦

2025年04月26日 16時59分50秒 | 日記

今日は同じカードを末っ子と友達が現地観戦のはずです。7安打完封負け

弱いオリックス丸出しでした。連打なし、4番5番無安打 ディアス ヒット打てず

弱点の分かりやすい野手多すぎですね。よく首位に居ると思う。

 

さて、昨日は夜間試合 例によって開門すぐ後の16時20分ごろに参りました。

買っていった食糧は、サミットストアの、

餃子、ソース焼きそば、鉄火巻き、おにぎり、マカロニサラダ

サミットって、なんだかおいしくない。ビールと合わないだけなのかな?餃子は食べなれていたからよいが、ごはんものが、ご飯水っぽくておいしくない、マカロニサラダがしょっぱいのである。

今度から絶対にマカロニサラダの美味しいイトーヨーカ堂にしようと

試合開始、西武今井、四球なし、球速はやい、この人知らない間にホント上手くなりかすりもしない時間が続く。ちょこちょこ打っては走者がたまる。九里さん上手く処理できない。0対1 7回に西武二点目。こんな晩なのかなと思った。

寒気が入って来て、足元が寒い。女子オリックスファンの持ってるひざ掛けがうらやましい。トイレが近くなるのでビールは一杯しか飲まない。

9回、平良投手に変わって。

杉本さん二塁打、全然いい所のない杉本外野手、エンタイトル二塁打

西川さん右翼線安打、1点返す。

平良投手失投、西川さん3塁盗塁 古賀捕手あわてて投球失敗の間に西川さん生還で2対2に追いつく

延長戦に入りますと、鈴木まなみさんのアナウンスが響く

若月さんの長打、よく知らないうちに本塁打になる。勝ち越し

佐藤某という投手、間合いが長くて四球おおく、満塁で西川さん3塁打。

結局6対2で、(実質は西武に勝たせてもらった試合)でも気分良く帰れる。

始発急行で座って帰れた。周囲はオリ服を着た女子ばかり、それもスレンダーな方々

良い時代になったものである。

中継ぎで出た山崎颯一郎投手はとてもあぶなかっしかったが、阿部翔太投手は問題なしであったことを付け加える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は西武球場へ

2025年04月24日 16時32分01秒 | 日記

何だかよく分からない采配をするマモ監督を見守るためにも

あしたの西武対オリックス戦に現地観戦します。

明日の今頃はたぶん場内です。スーパーでやきとりや餃子を買って

おにぎり買って野球見ながら場内で食べる予定です。

負けるでしょう。

でも楽しみです。

打倒ライオンズ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする