
道後温泉の辺りをブラブラ・・・こんなに賑やかだったなら、大街道方面じゃなくコッチで温泉宿とればよかったと後悔する。
松山に来て早々なんだけど「何処かにいいお土産売ってる所ねぇかなぁ・・・?」とブラブラする。
む・・・このお店は何か匂う!
鯛めしや魚介料理の缶詰専門のお店だった・・・いろんな種類があってどれも缶詰のクセに美味しそうだ。
店内ではちょっぴり楽しめるビールセットがあった。ちゃんと温めた缶詰を出してくれるのだが美味いじゃん・・・缶詰のクセに。
結局お土産にいろいろ買った・・・災害用にストックしようと思ったが、災害が起こるのが楽しみになっちゃうじゃん。
さて、宿に帰って飲みに行くか!
大街道を歩きながら目ぼしいお店を探す・・・と言っても大街道のアーケードの中のお店は全国チェーン店のお店ばかりで味気が無い。
「郷土料理 五志喜」で仲間と飯にする。まずはビールと「せんざんき」と「じゃこ天」で乾杯だ。
「じゃこカツ」もあったので注文。揚げたら揚げたで美味しいものだ・・・ビールがすすむな。
ビールを大ジョッキにして「伊予豚ソーセージ」も食う・・・私が全部食べるわけじゃないよ、ちゃんと仲間と食ったんだからね。
「地鶏炭火焼き」は塩みかんソースで食べる。
〆に「五色そうめん」でも食べるのかと思ったが、ハシゴして飲みに行こうという事でここでいったん終了・・・どうも御馳走様でした。
なんだかフラフラと寄った居酒屋で食った「クジラの刺身」・・・尾の身の部分だったかな?
鯨カツを食ってお店を出ました・・・御馳走様でした。
なんか通りかかったら入りたくなった・・・
今度はホッピーを飲む・・・昼から飲みっぱなしだ。
「レバ刺し」があったので注文する・・・仲間はレバ刺しが初めてだそうだ。
おでんも適当に見繕ってもらいました。
「ポテサラコロッケのおでん」だったかな?こんな感じで適当に食って帰りました・
勝山町辺りをブラブラ歩きながら「そろそろ〆るか?」という事でうどん屋さんに入る。
「かすうどん」を久しぶりに食べました・・・このスープ美味しいな、やっぱり関西の出汁は美味いな。
今夜はもう遊ぶ元気が無い・・・とっとと寝ました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます