goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶらり新潟から、テキトー日記

テキトーな人が書いたテキトーな日記です。

弘前城に行ってみたンだよ!

2020年07月25日 | 新潟県外ぶらぶら旅

フェリー乗り場で仲間と合流する前にちょっくら腹ごしらえしてくるぜ・・・

久しぶりに来たな・・・このお店。

まずは「おつまみチャーシュー」と瓶ビールで「お疲れ・・・俺!」、家からフェリー乗り場まで歩いて来てたんで喉がカラカラでした。

「餃子」が来た。ここで瓶ビールもう一本追加・・・どうせ後はフェリーで寝るだけだしな。

〆は「担々つけ麺」、辛さは2号だったな・・・辛くてイイ汗かいたけどフェリーには風呂があるから安心だぜ。久々でしたが美味しかったです、どうも御馳走様でした。

翌朝フェリーで秋田に上陸、フェリー側も密を避けているようで2
段ベッドの部屋もスカスカでした。2等席もきっとスカスカに開けてるから満席になってたんだろう・・・
秋田駅から電車に乗って弘前城へ・・・駅弁とお酒を用意して乗り込んだが、普通列車の中は学生も多くカップ酒片手に弁当を頬張るオッサンはひと際怪しげだ。

弘前駅から100円バスに乗って弘前市役所前で降りで弘前城公園へ・・・本当は桜の季節に行きたかっけどコロナで閉鎖だったんだよな。

弘前城は石垣部分を修復しているので、現在は城郭部分のみ曳家で移動させてこの場所に・・・なんか石垣が無いとイマイチ締まらないなぁ。

やっぱり石垣の存在って大事なんだなぁ・・・と思いました。

石垣が修復されて再び復元されたらもう一回来よう・・・何年先なのかわからんが。後は桜も見に行かないとな!

今日は新潟に日帰りなので13:20の特急つがるに乗って秋田へ・・・弘前の滞在時間は3時間ってトコだった。

秋田から16:35の特急いなほに乗って新潟に帰るから今回は電車やフェリーに乗ってる時間が非常に長い旅だ・・・

秋田駅で少し時間があったから「佐藤養助 トピコ
店」にて比内地鶏の冷たいうどんを食べる。やっぱり稲庭うどんって美味しいよね。
帰りの「特急いなほ」も客席がスカスカで割と快適に旅を終えました・・・フェリーで泊まっただけの地味な日帰り旅行でした。

まぁ旅といっても、今はこんな感じでしかできないよなぁ・・・4連休はどこも大変そうだな。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「やきとり酒場 のんじゃえ... | トップ | 佐渡にチョット行ってみたン... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よーちゃん)
2020-07-25 13:51:47
昔は何回もフェリーに乗って秋田の乳頭温泉へ通ったなぁ~(*´▽`*)♨

車で行くことも多かったですが金曜の夜フェリーで行って土曜に♨日曜に車で帰るって事を何回かやってました まだ今よりちょっと若かったので(最近は助手席でも長距離疲れます💦)

弘前滞在3時間とは強行スケジュールでしたね💦 でもフットワークの軽いデンコーさん 尊敬です

一度だけ 車で朝6時着でお城と満開の桜を楽しんだ事があります🏯🌸
返信する
コメありがとうございます。 (デンコー)
2020-07-26 10:37:49
よーちゃん様、

東北方面の夜行バスが無いもんで、東北方面へのショートカット策としてこのフェリーを重宝しています。本当は桜の時期に計画してたんですけどね・・・

滞在時間が少なく、電車での時間が多かったので足が浮腫んでました。時節柄ドップリと滞在するのもアレだったんで。

8月末辺りに収束してくれればもっとゆっくりした計画を立ててどこかに行こうと思ってます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

新潟県外ぶらぶら旅」カテゴリの最新記事