goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶらり新潟から、テキトー日記

テキトーな人が書いたテキトーな日記です。

「焼き鳥酒場 のんじゃえ」に寄ってみたンだよ。

2021年03月18日 | 万代とか沼垂で飲んだくれてみた。

なんか適当に飲んで帰りたくなって、何となく万代~沼垂付近をブラブラ・・・できれば安くてチャッチャと済ませられる感じの場所で。

いつものホッピーで「お疲れ・・・俺!」、家でもキンキンに冷やしたヤツを飲みたいんだが瓶のゴミ出しが億劫なんだよな。2週間に一度の機会を逃したらゴミ屋敷のようになっていくしな。

シンプルなメニュー構成、今日はこういうヤツで飲んでサッサと帰りたいんだよね。

「白レバー」と「ハツもと串」を注文、白レバーは濃厚で美味し、でも2本以上食うとだんだん飽きて嫌になるから不思議。

「里芋の唐揚げ」も何となく注文してみた。里芋だと普通のフライドポテトより健康そうなイメージはあるが・・・よく考えたら全く同じだな。

何となく「赤ウインナー揚げ」をつまみたくなって注文・・・何の変哲も無い赤ウインナーでした、まんま昔食った味でした。

「そういやウインナーとソーセージって何が違うん?」と今更ながら疑問に思いネットで検索・・・
ソーセージって羊の腸を使うとウインナー、豚の腸を使うとフランクフルト、牛の腸を使うとボロニアと冠名が付くのだそうです。

いやぁ、イイ歳してこんな些細な事を改めて知りました。(笑)

「特製ナポリタン」ってヤツがあったので注文・・・最近ナポリタンをメニューで見ると無性に食いたくなってくるんだよな。

目玉焼きがのってる以外は普通のよくあるナポリタン・・・でもこういうのが欲しくなる時があるんだよね。

あの半熟の目玉焼きにソースを少しかけて軽く混ぜて食えば良かったなぁと今頃後悔してます。

たまにこういうツマミでお酒を飲みたくなるんですよね・・・満足して家路につきました、どうも御馳走様でした。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五頭山に登った後で「大佐渡... | トップ | 晩酌セットで飲むンだよ61、... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ライダー)
2021-03-18 10:24:07
サク飲みの選択肢が豊富で羨ましい限りです。

飲み過ぎたって良いじゃないですか。ちゃんと運動でリセットされてるようですしいつ迄美味しく飲めるかなんて誰にも分りませんから。
返信する
コメありがとうございます。 (デンコー)
2021-03-18 14:35:56
ライダー様、

選択肢が多いとアッチコッチをうろつくようになって、どうもよろしくないですね。運動で消費した分の倍乗せで飲み食いしちゃうんですよね。

いつも間にか吸わなくなってしまった煙草やパチンコのように、酒を飲まなくても何とも思わなくなる時が早く来ればいいのに・・・なんて思ってます。
返信する
Unknown (たいら)
2021-03-20 10:09:00
先週土曜日の夜に嫁と行きました。
焼き鳥は安くて美味しかったし
角ハイボールはジョッキがデカくて◎
でもデュワーズハイボールは小ガラスでしたw
返信する
コメありがとうございます。 (デンコー)
2021-03-20 16:07:46
たいら様、

気軽に入れて安く飲めるイイお店ですよね、高いお酒のグラスが小さいのは仕方が無いですが・・・(笑)

笹川流れマラソンも来年に延期になって、ドライブイン・フジで飲む機会や村上方面の情報が無くて困っています・・・早くブログを再開してくれることを希望します。
返信する

コメントを投稿

万代とか沼垂で飲んだくれてみた。」カテゴリの最新記事