goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶらり新潟から、テキトー日記

テキトーな人が書いたテキトーな日記です。

上野界隈で飲んだくれてきたンだよ。

2023年08月16日 | 新潟県外ぶらぶら旅

朝7時だがすでに暑いぜ大塚駅・・・でもイイ青空してんなぁ。

大塚も阿波踊り大会があるのか?高円寺しか知らなかったよ。全国的にお祭りも復活か・・・コロナも沈静化している訳では無いが、数年前と同じ日常が戻ったのは良い事だ。

仲間が起きてくるまで「喫茶ルノアール」で朝飯だ。

仲間の100名城巡りに付き合って千葉県の佐倉城址へ・・・暑くて大規模城郭に行く気もなかったんで、コレくらいがちょうどいい。

昼間に仲間とお風呂屋さんに行ってスッキリした後に上野界隈を歩く・・・もう外国人ばかりで売ってる食べ物もアジア系が多くなっていた。

仲間とブラブラ歩きながら御徒町のこのお店に入る。

メニューはこんな感じ・・・北海道名物がメインのお店で、もちろんジンギスカンもある。

ホッピーを飲みながら「厚岸産の生牡蠣」を食べる。安くて美味しいんで2個食った・・・東京は全国から大量に流通するから価格も安くて美味しいのかなぁ?

「ザンギ」を注文、お酒に合うよね。

「北寄貝」はコリコリして美味しいですね、本当は北寄貝カレーも食べてみたかったが北海道に行った時の楽しみに取っておこう。

「こまい焼き」を注文したが、あまりの大きさにビビる・・・そんなに脂がのっておらず淡白だが、ホクホクした身がマヨネーズに合う。

ジンギスカンを食べる予定だったが、この魚で十分だ・・・どうも御馳走様でした。

暑さのせいなのか普段よりも行列が少なかったので入ってきた・・・どうせ暑いんだから、何食っても一緒だよ。

今日は「蒙古タンメン」を注文した。

辛いのと熱いのとで何食ってるのかわからん、汗が噴き出して止まらないし・・・店内で食べずにテイクアウトの客が多かったのも頷ける。暑さに辛さで対抗したが、撃沈でした。

夕方に上野公園界隈を歩いて涼しい風に吹かれてきたんだけど、新幹線で新潟に降りた瞬間に不快な暑さが身を包む・・・新潟ってこんなに暑かったっけ?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神田神保町の「立ち呑み あ... | トップ | 駅前の弁天通り界隈で飲んで... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (生粋の古町っ子)
2023-09-04 23:29:54
9月になりましたね。毎日これでもかってくらい暑かったです(-_-;)
月が替わり少し暑さも緩んだように感じますが・・。本町の気温計で38°って初めて見ました。
私もぶらりさん見習って7月に軍艦島、西九州新幹線かもめ乗車、長崎夜景、ハウステンボス、太宰府天満宮というめちゃハードなツアーに参加してまいりました。とにかく軍艦島に上陸するのが念願だったのですが、天候も穏やかで良かったです(^▽^)でも飛行機苦手でこわかったです。ところで
すでにご存じかも知れませんが、西区にあった萬福食堂が北光社跡地に移転オープンして来ました。嬉しくて美味しくて、ぶらりさんも是非どうぞ。
関係ない話題まですみません。
返信する
コメありがとうございます。 (デンコー)
2023-09-05 13:17:52
生粋の古町っ子様、

長崎旅行お疲れ様でした。新幹線等での移動とはいえ軍艦島や太宰府天満宮などなかなかハードな旅のようでしたね。私も暑さも和らいできたので、本格的にどこかに行ってこようと思ってます。

先日関屋の瑞鳳で適当に町中華してきたんで、今度は萬福食堂あたりにで昼酒デビューしてきますね。
返信する

コメントを投稿

新潟県外ぶらぶら旅」カテゴリの最新記事