goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶらり新潟から、テキトー日記

テキトーな人が書いたテキトーな日記です。

走った後に福井でソースカツ丼を食ってきたンだよ!

2022年11月11日 | 新潟県外ぶらぶら旅

相変わらずろくすっぽ練習してないから、目標は完走する事だけだ・・・足を止めずに走り続けられりゃ十分よ。

金沢市街の大通りのド真ん中を駆け抜けるのは楽しいな・・・それにしても凄い人数だ、12000人が走るってのはこういう事なのか。走りながら見てたけど、繁華街の片町辺りから犀川大橋を渡って走っていくランナー達の光景は壮観だったな。

沿道で応援している方々が非常に多い、こういう御時世だから声援を送らずにメッセージを書いた団扇などを持って立っているのだが熱量がヒシヒシと伝わってくる。

市内の交通網をほぼ一日封鎖してイベントを成功させようと金沢市民総出で応援しているのを感じます・・・コレは毎年エントリーしたくなるわ。

補給食は色々と出たんだけど、食ってる余裕が無くて何一つ手を付けなかった・・・勿体ない事をしたものだ。

32km地点では金沢カレーが提供されます。残り10kmでカレーか・・・計算し尽くされた絶妙なタイミングで出しやがる、ここで食ったらどうなるかわかっているから泣く泣くパス。

もうこの時点で脚がほとんど動かないんだが、ひたすら「心の修行、心の修行!」と唱えながら気合と根性だけで脚を動かしてました。

まぁ何とか無事に辿り着きました・・・いつものごとく糞タイムでのフィニッシュでしたが、足を止めずに走り切れただけでも十分だろ?

帰りのシャトルバスで金沢駅へ・・・またバスの運転手さんが帰り際にアナウンスで心温まる事を言って送り出してくれるんだ、本当におもてなしを感じましたね。

大会運営に携わる行政の方々や5000人以上のボランティアの方々、沿道で応援してくれた皆様全てに感謝ですね、本当にどうもありがとうございました!

今回は翌日も休暇を取ったので、特急サンダーバードに乗って福井県へ・・・本当は金沢で一人お疲れ会をしたいが、絶対今夜も賑わってるじゃん。

ビールを買ったけど、完走した景品じゃ酒のツマミにならんなぁ・・・うたた寝をしながら電車に揺られていきました。

そして福井駅に到着・・・こういう時じゃないと福井に行く事ってないもんなぁ。

宿で貰った例のクーポン・・・こんな事の為にワクチン接種した訳じゃないけど、申請して色んな業界が活性化するんなら乗っかっておくか。

大浴場に誰もいないのをイイ事に缶ビールで乾杯だ。サウナもあるし時間をかけて身体をほぐしておかないとな・・・

晩飯に何を食うか迷ったが、福井県と言ったら「ヨーロッパ軒」だったよな・・・総本店は月・火が定休日なんで日曜のうちに食っておこう。

カツ丼のほかにも美味しそうな洋食メニューが色々あって悩むんだけど・・・今日はソースカツ丼でいくか。

ドイツビールの女王「ヴァルシュタイナー プレミアム・ドゥンケル」ってのがあったから注文。こんな所でオクトーバーフェストみたいな奴を飲めるとは思わんかった。

瓶ビールとポテサラを追加注文して「三種盛スペシャルカツ丼セット」が到着した。ソースによく浸かったメンチカツでビールがすすむ。

どうせだったら牛カツをトッピングしときゃ良かったと後悔した。

私がお店を出たら閉店時間前なのに完売終了してた・・・脚がボロボロで並んで待つのに躊躇したがラッキーだった。どうも御馳走様でした!

通りすがりに見た「上半身裸で太鼓腹のサックス持ったオッサンの像」・・・何だかよくわからんな。

まぁこんな感じで宿に戻って泥のように眠り込みました・・・明日の朝食バイキングでビール飲もうっと。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金沢駅構内でちょっくら飲ん... | トップ | 福井をブラブラして「あわら... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

新潟県外ぶらぶら旅」カテゴリの最新記事