★シェリー★の輝きの小部屋~chez moi~

嵐、SixTONES、尾崎豊、中心のブログです!
記事及び写真の引用・転載はお断りします。

尾崎豊映画「復活 尾崎豊」初日に見に行ってきました。泣きだが止まりませんでした。

2012年12月02日 | 尾崎豊関連
午後から用事があったので、朝一で旦那と二人で
尾崎豊の2週間限定公開の映画
「復活 尾崎豊」観に行ってきました。

入場特典でこれをいただきました。





映画は、全編尾崎のBIRTH TOURの初日
横浜アリーナのライブ映像

以前から日記に書いているように
私が尾崎のライブに行ったのは
「Lart Teenage Appearance」と
そう
BIRTH TOURの代々木オリンピックプール↓当時のツアーパンフレットです。



自分が行ったのは代々木だったけど
今回のライブ映像を見ていたら
懐かしくて
心がしめつけられて
涙があふれ出てしかたなかったです。
※映画終わった後、旦那に
「バスタオル持ってきた方がよかったんじゃないの?」と言われた(汗)

本当に
尾崎が好きで
尾崎と同じ時代を悩んだり
傷ついたりしながら生きてきた
私の人生

卒業のPVをミュージックトマトジャパンで見たくて
TVの前でじっとして待っていたあの頃

一生で一度っきり書いたファンレターは尾崎あてだった

本当に
本当に
尾崎豊という人間を愛し
ライブでは
「ゆたか!!!」
って思いの限り叫んでいた。

今回の映画は
すごくよかった。

尾崎のあのくったくのないはにかんだ笑顔
私の大好きな笑顔が大きなスクリーンいっぱいに
映し出されていたし
尾崎のMCも心に沁み込んでくる

是非、いろんなひとに
劇場で見てほしいし、
DVDを発売してほしい。

うちの旦那も
「すごくよかった。是非子供たちにも見てほしい」
って行っていました。

2週間という限定期間公開ですが、
是非また観に行きたいな・・・



コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハッピーエンド | トップ | 嵐 松本潤君5年ぶりに映画... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (みほ)
2012-12-03 13:13:48
以前から時々お邪魔させていただいています。尾崎と同学年のみほと申します。私も10代の頃より尾崎を心から愛し、そして嵐も大好きです。
「復活 尾崎豊」観てきました。歌声に、歌う姿に、はにかんだ笑顔に胸がいっぱいになり、アンコールでは涙が止まりませんでした。
原宿で「OZAKI20」が開催されていた時、運悪く日本におらず、行くことができませんでした。諦めていたのですが、映画を観て、尾崎への想いが溢れ出し、今月、大阪まで行こうかと考えています。私は関東在住なので、名古屋の方が、まだ近かったんですが…。
嵐さんファンブログはたくさんありますが、嵐さんと尾崎のファンブログは、こちらしか知らないので、これからも楽しみにしています。
長々と失礼しました。
みほさんへ (★シェリー★)
2012-12-03 14:30:26
コメントありがとうございます。
尾崎と同世代ということは
私とほぼ同じくらいの年齢なんですね。
それで尾崎も嵐も好きだということで
大変うれしく思います。

尾崎の映画本当によかったですよね。
尾崎の曲の激しさだけでなく
はにかんだ笑顔
柔らかい雰囲気がすごく出ていて
とてもいい映像に仕上がっていたと思います。

個人的には、ライブ全部をそのまま流してくれてもよかったくらいですが。

是非尾崎豊展行ってきてください。
私は職場が東京なので3回も行っちゃいました。

本当に一日中いたいくらい
よかったです。

またよければ是非ブログに遊びに来てください。
度々すみません (みほ)
2012-12-05 22:59:07
こんばんは。先日、コメントさせていただいたみほです。お返事ありがとうございました。
教えていただきたいことがあり、またコメントを書かせていただきます。
私は、尾崎のライブDVD、VHSをひとつも持っていません。辛くて観られないと思っていたからです。観ている間は尾崎と尾崎の作り出す世界に浸れて幸せでも、見終わったら「尾崎はもういない」という現実に向き合わなくてはいけなくて。だから「復活 尾崎豊」を観にいくのも勇気がいりました。でも、映画を見終わった後、辛い気持ちもありましたが、もっと尾崎の歌う姿を見たい、笑顔を見たいという気持ちが強く残ったんです。
そこで、今出ているDVDの中でシェリーさんのお勧めがあれば教えていただきたくて。できれば、尾崎の笑顔が見られるものがいいのですが…。お時間のある時にお返事いただければ助かります。
図々しいお願いをして申し訳ありません。周りに尾崎ファンがいないので、シェリーさんに頼らせていただきました。
こんにちわ (刹那)
2012-12-06 09:57:55
初めまして、京都在住の刹那と申します。
私も昨日、映画を観ました。
私は45歳で、まさに尾崎がいたから今を生きている…
と言っても過言ではありません。

私も「街の風景」が流れたとたん泣いてしまいました。
「あ~何でこの人いないんだろう」と今更ながら
思ってしまいました。

シェリーさんはラスト・ティンネージ・・・」を
観に行ってるんですね。いいな~
チケット取れなかった・・・私・・・

正直なところ「Birth」のアルバムがでた当時
あまり気に入らなかった。それはあまりにも
「十七歳の地図」や「回帰線」が凄過ぎたから・・・
でも…今、聞くと分かるんですね。
こう言うことを尾崎は言いたかったのかと・・・

長文でゴメンナサイ。
また寄らせて頂きます。
寒くなってきましたので、お体ご自愛下さい。

みほさんへ (★シェリー★)
2012-12-06 10:34:39

尾崎の映像作品もたくさん出ているし、
ビデオもDVDも全部持っていますが、
個人的に好きなのは
1番:『LAST TEENAGE APPEARANCE』
やっぱり自分が最初に行ったコンサートだったのと
やはり10代の尾崎の魅力がたくさんつまっているので、
「笑いたい奴は笑え・・」の今や有名になったMCも
このツアーです。(ただ、ビデオしかないですね。)
2番:『TOUR 1991 BIRTH』
この映像は、代々木です。
今回の横アリとはまた違った角度で作り上げられた作品なので
見比べるのもいいかなと
個人的には、ずっとライブ映像が流れているほうが好きなんですが
『約束の日 LAST APPEARANCE 完全版』

『尾崎豊・もうひとつのリアリティ LIVE + DOCUMENTARY』』
もいろいろな尾崎の素顔が見れていいですよ。

ビデオでしか販売されていないものもありますが。
私は、ビデオでしか発売されていないものを
是非DVD化してほしいと思っています。

ARIAKEもCOREも映像化されているので
それぞれのライブのものを購入して
それぞれの時代の尾崎を見つめるというのも
お勧めです。

私も尾崎の表情では
あのはにかんだ笑顔が
大好きです!!
刹那さんへ (★シェリー★)
2012-12-06 10:38:04
はじめまして。
コメントありがとうございます。
同じ世代の方からコメントいただくと
また
違った感慨がありうれしいです。

本当に
なぜ尾崎はもういないんだ
と思い

映画中
涙が止まりませんでした。

本当に尾崎と同じ時代を生き
尾崎がいたから今の自分がいると思っています。

私は当時
「十七歳の地図」があまりにもすごすぎて
「回帰線」がいまいち好きになれませんでした・
「壊れた扉から」のほうが好きなくらいで

でも
今は、彼の作品すべてを愛しています。

尾崎はずっと
永遠に
私の心の中で輝き続けていく存在なんだ
と日々感じています。
ありがとうございます (みほ)
2012-12-06 11:44:48
シェリーさん、早速、いろいろとご丁寧に教えていただき、ありがとうございます。
手始めに「Last Teenage Appearance」を買うことにして、注文しました。DVDだとよかったんですが、仕方ないですね。
10代の尾崎、20代の尾崎、いろんな時代のいろんな尾崎を見たいから、結局、全部揃えてしまいそうな予感(笑)。
それにしても、いつも思うのは、私と同じ年の尾崎。私はどんどん歳をとっていくのに、尾崎だけずっと26歳のままだなんて…。ずるいよ…。
シェリーさん、ご親切にありがとうございました。
みほさんへ (★シェリー★)
2012-12-06 13:35:47
お役にたててよかったです。
Last teenage appearanceは
本当にいいコンサートだったので
絶対に感動できると思います。

尾崎だけが年をとらない
本当ですね。

私は尾崎の影響で浜田省吾も好きになり、
今年何回かコンサートへ行きました。

省吾のコンサートを見ていたら(それも代々木だったので)なんか尾崎の不在が無性に悲しくなって
泣いちゃいました。

でも、尾崎のほうが少しだけ(ほんの)年上なので
26歳の尾崎の映像を見ても、どうしても年上って感じがずっとしています。
尾崎豊の映画、みてきました (ましゅまろ)
2012-12-15 02:08:26
こんばんは。夜分遅くにすみません。大阪在住のましゅまろです。今日、レイトショーで尾崎豊の映画をみてきました。

私は今30歳で、十代の頃に尾崎豊に出会いました。無責任なのに傷つきやすく、わがままななくせに純粋な、たくさんの生きづらさばかりを関えていた時期に、私はどうしようもなく尾崎に救われました。救われたと言うより、『わかってくれた』とかようやく心を解放出来る人を見つけたって感じでした。何で生まれてきたのか。愛するとはどういう事なのか。一番無垢にまっすぐに悩んでいた時期に、周りの大人は、いつも面倒くさそうに、作り笑いを浮かべるだけでした。尾崎だけが、全身全霊で、教えてくれた。尾崎だけが、理解してくれていた。今でも本当にそうだと思うし、愛するとか生きるとか、一番根本的で答えの出ない苦悩をあれだけの言葉やメロディーで表現出来るアーティストは、二度と現れないと思います。

あんなに全力で、あんなにまっすぐに、生きる事と向き合い、音楽を生み出していたのであれば、尾崎の死はけして早過ぎたものでは無かったとさえ感じます。命を削りながら作った歌だからこそ、こんなに深く人の心に届き光を灯し続けるのでしょうね。

それにしても、あの笑顔。
あれは、ずるいです。(笑)
あんな顔を見せておいて、彼は永遠に不在なんて。

尾崎に少し怒りながら(笑)、でもまたきっと何度も救われながら、歩いてゆける。そんな前向きな強さを改めて貰えました。

尾崎のはにかんだ笑顔。キザな言葉。(笑)私も本当に大好きです(^_^)


夜分遅くにすみませんでした。またお邪魔させて頂きます。
ましゅまろさんへ (★シェリー★)
2012-12-18 11:27:56
お返事遅くなってしまい、すみません。

私も尾崎に助けられた一人です。

尾崎と共に生きて
尾崎と同じ空気をすって
尾崎の曲を聴いて
尾崎の詩を感じる

感受性の強いときに尾崎に出会ったから
今の私がいると思っています。

私のDNAには尾崎の存在がしみついているような。

尾崎のはにかんだ笑顔大好きです。

もう一度
もう一度でいいから
あのライブ会場に飛んでいきたい。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

尾崎豊関連」カテゴリの最新記事