今晩のプラタモリ 那須 テレビで見ました。
千本松牧場
明治時代に開拓された巨大農場
馬車があります。
内閣総理大臣を務めた松方正義の別荘
那須野が原周辺には、明治時代多くの華族、中央官僚たちの農場が開かれ、合わせて別邸が建築されました。
旧青木家那須別邸 (道の駅明治の森黒磯内)
旧三島別邸 現在 「天皇の間 記念公園」として一般公開
西郷別邸跡 西郷従道(西郷隆盛弟)
那須疎水
那須扇状地の開発は水を引くために、明治政府が当時の最新技術で造った水路です。
蛇尾川
この場所は石ころばかりの水無川で石ころの中の管を埋めることで疎水を通した。
戦後まで、那須連山の山体崩壊で流れ出た安山岩で埋め尽くされていた。
牧場見学、動物のふれあいができる観光施設
山体崩壊で流れ出た流山の間に堤防を築き 、水を引き込んで作った。
湖上をワイヤーで滑空する「ジップライン~KAKKU~」。
片道220mは日本最長クラス、湖上滑空は世界初!
おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます