12月ですねー!

今月も聞きました!

素敵な曲ばかりでした⭐️
♪シューベルト:ピアノ五重奏曲『ます』Op.114 第4楽章
良い曲ですねー!
ピアノ5重奏で聴けました!
自身の歌曲に基づいて作っているのですね!
有名なフレーズが何度もでてきますね!
ますが泳いでいる綺麗な川がイメージできます!
♪シベリウス:樅の木
こちらも好きな曲です!
シベリウスは、フィンランド🇫🇮の代表的な作曲家ですね!
渋いロマン性がありますね!
館野泉さんの編解説によって改めて紹介されたのですね!
館野泉さんの演奏、久しぶりに聴きました!
♪ラフマニノフ:ヴォカリーズ
初演は、1915年 ソプラノのアントニーナ・ネジダーノヴァ。管弦楽伴奏版だったのですね!
初演の後、管弦楽に編曲したのですね!
今では、色々な楽器の方が演奏していますね!
テルミンでも演奏されるとは知りませんでした!
宮本笑里さんのヴァイオリンでした!
素敵でした💕