なぜ”PART2”かと言いますと、この『”危機感”持ち続けていますか?』というタイトルで以前書かれていたことがあるからです。みなさま、いかがお過ごしでしょうか?コロナ禍と言われるようになってしばらく経ちますが、前回このブログをアップしたころからは本当に想像もつかないような世の中になってしまいましたとさ。たまたまこの時代に生きているということも&rdq . . . 本文を読む
みなさま、おひさしぶりです。紹介されたからにはアップしないわけにはいきません。興味本位でもこのページを開いていただいた方々、本当にありがとうございます。最近の記事はぜんぜん面白くないと思いますので、もし読んでいただけるようでしたら、どんどんさかのぼって読んでいただいた方がいいと思います。初めてでない方も、時間の無駄になるのを覚悟で久しぶりにもう一度読み返していただくのもいいでしょう。いやぁ、今読ん . . . 本文を読む
なぜかブログのデザインを変えることができません。いったいどうなってしまったのでしょう?アップしようとしているのですが、先にブログのデザインを変えようと四苦八苦しているうちに疲れてあきらめてしまいます。 解決方法が見つかるまでもうしばらくお待ちください。理由になってない??(写真はずいぶん前にN社様が来社された時のものです。)と、やけになって記事をアップしたらデザインも変わりました!!長期にわたって . . . 本文を読む
我が社の社長のブログ『磯輪日記』の《アカタマ》で紹介されていた鈴木社長様のブログ『今の気持ち』を見ていてすばらしい文章に出会いました。
実はメルマガのネタ探しでたびたびこのブログをこっそり参考にさせていただいていたりするのですが(鈴木社長、勝手に使ってゴメンナサイ!)、今回のはかなりググッときてしまいました。 何度も何度も読み返してしまいました。 こちらです。
当たり前とも思えることに対して . . . 本文を読む
いかんいかんと思いつつ、結局一度も投稿せずにひと月たってしまいました。 ごめんなさい。 言い訳はしません。 しかし今月は個人的にスーパーハードな月でした。(これって言い訳?)
明日はちゃんとメルマガ発行しますんで、また読んでくださいませ。
写真は我が社の正門のところにあるサクラです。 まだ満開までにはちょっとかかりそうです。 写真とって初めて気づいたのですが、空が青い…。 . . . 本文を読む
わたくしごとですが、先週インフルエンザにかかってしまいました。 過去にかかった記憶がないのでもしかしたら初めてかもしれません。 でも、子供のころにかかっていて憶えてないだけかもしれません。
例によってタミフルを飲み始めました。 3回飲んだくらいから効いてきてその後熱も下がり楽になりました。 う~ん、すばらしい。 こういうの開発する人って本当にすごいと思います。
最近思うのですが、なにか新しいア . . . 本文を読む
皆さま、明けましておめでとうございます。
社楽のメルマガは月末発行なのでその時に
新年のご挨拶をしていてはまぬけですので、
とりあえず正月三が日のうちにご挨拶だけは
と思い投稿しています。
据付等で働いている方々には申し訳ないのですが、
正月休みというとどうも頭使わなくなって、ぼぉーっと
してしまっています。 ただでさえ普段から頭を使わなく
なっていると思っているのに、この休みボケで
ますま . . . 本文を読む
《世界一社風のいい会社》
この言葉、うちの社長のブログのサブタイトルにも
ついているんですよ。
”社風のいい会社”っていったいどんな会社のことを
いうのかな?
何をやれば”社風のいい会社”って思われるのかな?
ってことを最近よく考えます。
我が社では
「オレがやる」「協力する」「明るくする」という
ちょっと変わったルールがあるのですが、
これが実践できれば”社風のいい会社”ってことに
なるん . . . 本文を読む