goo blog サービス終了のお知らせ 

ま~ちゃんのつぶやき

シニア、ま~ちゃんの身の周りの事。
さりげない日常とつぶやき、雑感日記です。

歯医者さんに行く

2021年10月28日 | 日記

ま~ちゃんちにようこそ~

『いいね』のポチなど、ありがとうございます。

拙いブログですが、励みになります。

 

今日は、歯医者さんの予約日。

この前、型を取ったので、今日かぶせてくれるかな~~と期待したけど、

今日は、土台部分だけで、被せるのはこの次。

右側の歯は、先日抜歯してよく噛めないし、

被せる歯は左側。

両方とも噛みにくいので、おかゆやおじやのご飯が多くなっています。

もう約1か月になりますが、1週間に一度か2週間に一度の治療なので

なかなか完治しません。

歯は、年取って悪くなる一つですね。

 

最初は、目が老眼になった時、歳を感じました。

次が、耳。

私は、お姑さんのストレスで難聴になった事があるので、

一応、健康診断では、『聴力異常なし』という事で引っ掛かりませんが、

難聴になった以降、時々聞き取りにくい時があるのです。

今は特にコロナ対策でアクリル版を設置している所が多く、

本当に聞き取りにくく感じる時があります。

歳もあるかもしれません。

 

そして今回の歯。

まさか抜歯しなければならない・・・とは思いませんでした。

長年使っていたから、歯自体がもう疲れてしまったんだろうと思います。

今度かぶせる歯も、先生には『どのくらい持つかはわかりませんよ。』

と言われています。

よくお年寄りの方が、おかゆを好んで食べるのが、今回わかったような気がします。

だんだん噛む力が衰えてくるのですね。

一か月もおかゆや 具だくさんの雑炊、またうどんなどばかり食べています。(笑)

でも、一人じゃないので、家族の分は普通に作らないといけないので、

自分も普通にご飯が食べたいな~~と思いながら作っています。

普通にご飯が食べられる事も、すごーくありがたい事なのですよね。

年と共に、今まで普通にできて来た事が、なんでも有難く思えるようになってきます。