朝晩、ぐっと過ごしやすくなった。
昨日は、雨もぱらついたし、秋の気配を感じさせる雲が見える。
着実に、夏を追いやって秋が迫ってきているような気がする。
13期のファシリテーターコースも、後半に入った。
いよいよ、卒業企画の彼らが主催する秋のワークショップの準備が始まった。
11月16日。
この日を目指して、13期がひとつになって創りだしていくのです。
プロのアートセラピストを生きる上で、チーム作りやグループシップはとても重要です。
一人ぼっちになりがちな活動を、お互いにサポートしていくうえで、とても役立つのです。
今までのファシリテーターコース卒業生の活動が活発なのも、一人でやるのではなく、チームでやっていることで継続しているチームが多いようです。
彼らが、このワークショップを成功させることを描きながら、ミーティングをしました。

成長のプロセスを見ることができるのは、ほんとうにうれしいことです。
うれしいだけじゃなくて、誇らしい。
彼らが、どんなワークショップを創りだしていくのか、、、、、
秋のワークショップは、例年100人規模になります。
お楽しみに!
昨日は、雨もぱらついたし、秋の気配を感じさせる雲が見える。
着実に、夏を追いやって秋が迫ってきているような気がする。
13期のファシリテーターコースも、後半に入った。
いよいよ、卒業企画の彼らが主催する秋のワークショップの準備が始まった。
11月16日。
この日を目指して、13期がひとつになって創りだしていくのです。
プロのアートセラピストを生きる上で、チーム作りやグループシップはとても重要です。
一人ぼっちになりがちな活動を、お互いにサポートしていくうえで、とても役立つのです。
今までのファシリテーターコース卒業生の活動が活発なのも、一人でやるのではなく、チームでやっていることで継続しているチームが多いようです。
彼らが、このワークショップを成功させることを描きながら、ミーティングをしました。

成長のプロセスを見ることができるのは、ほんとうにうれしいことです。
うれしいだけじゃなくて、誇らしい。
彼らが、どんなワークショップを創りだしていくのか、、、、、
秋のワークショップは、例年100人規模になります。
お楽しみに!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます