https://www.nikkansports.com/baseball/news/202105020000202.html
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202105020000486.html
劣勢の試合をひっくり返し、追い付かれたが土壇場で突き放して接戦をモノにした。
3タテで借金1と1勝2敗で貯金1とじゃ天と地の差だからね。
今日の1勝はマジで大きかったわ。
先発は鈴木。
4回3分の2を投げて被安打7、奪三振3、与四球1、4失点でKO。
本来なら敗戦投手だけど、今日は打線が奮起して黒星を消してくれた。
まあ、想像を絶する援護点の少なさに驚いてると思うけど、持ちつ持たれつなので、そこは我慢していただきたい。
田中靖が鈴木をリリーフ。
小野が1回を無失点。
7回からは勝ちパターンの継投に入ったが、ハーマンが自らの暴投もあってゴロの間に同点に追い付かれてしまう。
8回を抑えた唐川に2勝目が転がり込んだ。
9回は益田が三者凡退でセーブ。
治った?
打線は5回まで1点止まりも6回に打線が繋がり、追い付かれたものの9回に勝ち越した。
ドラフトで抽選を外し、楽天に浚われた早川に抑えられたが、レアードの一発でKO。
危ない、危ない。
1‐4になった時は終わったと思ったけど、あのまま抑えられてたら最短でも向こう5年は苦手のままだからね。
初戦でマウンドから引き摺り下ろしたのは今日だけじゃなくて、今後の事を考えても大きかったわ。
9回は荻野貴のソロで苦手の松井裕に土を付けた。
角中が2安打で打率を.385まで上げた。
3回目の首位打者を獲ってくれ。
首位打者2回以上獲った打者って、みんな球史に名を刻む様な大打者ばっかりだからね。
その系譜に名を連ねる打者が、プロ通算安打1100本って訳にはいかないでしょ。
藤岡裕が2安打1四球。
尻に火が着けば出来るなら、最初からやってくれ。
エチェバリアが思ったタイプと違ったけど、ルーキーの小川もいるしね。
一度レギュラーの座を失ったら最後、二度と取り戻す事は出来ないと思ってやってくれ。
角中は取り戻しそうだけど。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202105020000493.html
明日からはZOZOマリンに戻り最下位・ハムとの3連戦。
…のはずが、何とハムのコロナで中止に。
コロナ自体は仕方ないけど、ロッテがコロナ禍に見舞われた時は、延期してくれなかったじゃん。
選手戻って来るまで延期してくれれば、優勝してたかも知れないのに…。
まあ、去年と今年じゃ延ばせる期限が違うけど。
参ったわ。
しかし、もちろん無い方が良いけど、逆にまたロッテが9月頃コロナに罹患してしまって、ハム戦を日程的に延期出来ない場合、今回出られないハムの選手も外してくれよ。
こっちは弱ってるハムを痛めつける真似をしない武士道を見せたんだから、ハムも応じて武士道見せてくれよ。
それが平等というもんだよね。
無理なのは分かってるけど。