2018年11月21日は・・・
ゼルダの伝説 時のオカリナ CM 発売前と発売後バージョン
ゼルダの伝説 時のオカリナ BGM集
ゼルダの伝説時のオカリナ20周年おめでとうございます!!!
私が初めてプレイしたゼルダの伝説シリーズで、すごく印象に残っている1番思い出深い大好きな任天堂作品の1つです。
1988年11月21日に発売されたニンテンドー64ソフトで140万本を突破した記録を持つゲーム大賞受賞作品ですね🎮✨
正式には64の初代スマブラがきっかけで、いとこのお兄ちゃんがプレイしているのを見てソフトを借りてプレイし始めた瞬間・・・何周プレイするほど時のオカリナの魅力に取り憑かれて夢中になり大好きになりました!!
シーク登場20周年おめでとうございます!!
シーカー族の生き残り(※最後の生き残りはゼルダ姫の乳母インパさんのはず・・・?)でリンクが行く先々でハープを手に様々な調べを奏で、不思議なメロディを授ける謎めいた青年です。その正体は・・・時オカゲームをプレイして確かめてください。
シークはスマブラシリーズの『DX』の登場以降、大活躍しています。
学年雑誌の小学五年生(※現在は休刊中)で姫川明先生の漫画(こども編)をリアルタイムで読んで更に好きになりました💕
姫川明先生が私がリンゼル大好きになるきっかけを作ってくれました!!
4コマギャグバトル(通常・冒険編・探検編)と4コマまんが王国を全部大切に持っています📚
またこの作品でガノンドロフ役で有名な声優・長嶝高士さんとナビィ役の水橋かおりさんを初めて知って大好きになった作品です。
瀧本富士子さん子供リンク、檜山修之さん大人リンク、水沢潤さんゼルダ姫20周年おめでとうございます!!