今月のニンドリは・・・
表紙が星のカービィ生誕25周年ですっ!!!
今月のニンドリはカービィクラスタさんにオススメです(^^♪
ニンドリの13ページ目から永久保存の全21ページ、アニバーサリーの軌跡、オーケストラコンサートレポート、フェア、熊崎ディレクターによるインタビューなど星のカービィ25周年特集が豪華絢爛です!!
私が初めてやった星のカービィシリーズは『星のカービィ2』なので前号のアンケートハガキに書いて投票させてもらいました。
熊崎ディレクターの直筆サインとグッズがもらえるという嬉しいプレゼント🎁企画があります!!
豪華付録は星のカービィ歴代ポスターB2サイズ3枚(※両面)セット(星のカービィ/星のカービィ2/星のカービィスーパーデラックス/星のカービィ64/星のカービィWii/星のカービィロボボプラネット)です🌟✨
星のカービィ25周年記念オーケストラコンサート追加公演でアーリーは7月20日(※ドリームシート付き!!)に行けるようになりましたので、
当日行かれるカービィクラスタさんよろしくお願いいたします。
これから6月と7月に発売されるARMS、スプラトゥーン2、Hey!ピクミン、Ever Oasis 精霊とタネビトの蜃気楼の任天堂4タイトル豪華絢爛勢ぞろいです!!
今月のキャラクターダービーDX「1日密着取材をしてみたいキャラは?」でリンクが1位、カービィが2位、マリオが3位でした。
「好きなキャラ」総合ランキングはリンクが1位をキープしています。2位がカービィ、3位がマリオです。
ファイアーエムブレムEchoesもうひとりの英雄王の開発スタッフインタビュー、キャラかみにFEエコーズのキャラデザイインを手掛けたイラストレーター左さんのインタビュー、ファイアーエムブレムサイファに新たなカードスキルの登場、ファイアーエムブレムファンにヒーローズに登場したイースターイベントやマークスが仲間入り、アイク率いるグレイル傭兵団の登場などFEファンに嬉しい要素がいっぱいです✨
ポケットモンスターサンムーンではアローラを100%楽しむ!100にまつわる検証&チャレンジの中で例の黒いUB、ポケモンBWシリーズに出て来た、あの四天王がアローラ地方に訪れていますよ!!
今年の夏に公開される劇場版『ポケットモンスター キミにきめた!』に出てくる幻のポケモン、マーシャドーの体の一部分が緑色に変化する、ホウオウの「虹色の羽」をもった者をホウオウがいる「テンセイ山」へと導く役割など少しずつ新情報が出てきています。
全国のポケモンセンターで開催中の「イーブイとカラフルフレンズ」気になります!メガトウキョーとオーサカ店のみ等身大イーブイ達と一緒に撮れるフォトスポットがあるそうですね。
大合奏!バンドブラザーズPの集まれ!アーチストのコーナーがお久しぶりに復活しました。
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドみんなで作るハイラル探訪記ではゲームプレイ中でよくあること、ブレオブの様々な楽しみ方が豊富ですね。私はクリア後、試練の祠、ミニチャレンジ、ほこらチャレンジなどのやりこみ要素をマイペースに少しずつクリアしてやっております。
今年の夏に配信されるエキスパンション・パス第1弾目が楽しみです。
ニンテンドースイッチの人気は世界中に知れ渡っていますな。売り切れ続出も続いております。
任天堂レアもの図鑑に「モバイルアダプタGB」が出てきております。『マリオカートアドバンス』で「モバイルGP」が10数回に渡って行われた歴史があります。アダプタの販売期間が1年4か月と短い期間で終了しましたそうで、対応サービスが終了した現在でアダプタはすごい貴重で特に赤と黄色が特に極少な存在になっております。
今月のドリキンはスーパーマリオサンシャインのイラストが大きく飾られております。前号に続いてカービィ25周年、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド、ポケモンのイラストが多いですね。
今月のニンドリ学園の日直にキャプテン・イリマー(『ピクミン』のキャプテン・オリマーと『ポケモンサンムーン』のイリマさんを掛け合わせたキャラ)とはよく考えた人はすごく天才です!!!
ゲームソフトファンクラブはブレオブとスプラトゥーン2、星のカービィ25周年の話題がありました。
19日から全国のユニクロで販売された任天堂シリーズのTシャツ「UT GRANDPRIX」、Newニンテンドー2DSLLが夏に発売、マリオが切手になった、本日から開催されたゼルダの伝説1番くじ、太鼓の達人にゼルダの伝説ブレスオブザワイルド、スプラトゥーン2、星のカービィの曲とコラボコスチュームの登場など楽しみ要素がいっぱいです!!!
任天堂レアもの図鑑にMiiの原点(?)である「ジョイメカファイト」が掲載されています。