
みなみです
今日も、先生のところでたくさんお仕事を
させてもらいました
今日の記事は、私の大先輩である
8年先生の元で働いているわかこさんの
作業写真を撮らせていただきました!
一枚目は絵を枠に張り付ける水張りの作業です
どんな紙かは分からないのですが…
画用紙の端の長さにあわせて切られたその細長い紙を
水をつけて貼っていました
貼り方を間違えると綺麗に貼れないらしく
私には難しそうな作業でした
2枚目は画用紙を八ツ切にしているところです
最初教わった際ペーパーカッターに書いてある
「八ツ」を「ハツ」と言ってしまいました…
最後は中を切り抜いて、枠を作る作業です!
見本を見ながらやっていましたが、
この作業も大変そうでした。。
写真は以上になりますが、
わかこさんは他にも沢山作業をされていて、
流石だなと感じました
未だ就活中の私ですが、
明日、面接があるので頑張りたいと思います
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます