
こんにちは☀️

凄く上手です❗

もちろん




6.タイトルを考えること

8ページは…


見ていただき、

先生の
絵で自分を表現できる子に導く
指導の手引きです。
11ページの情熱冊子です。
表紙のかわいい子は
今は小学生ですが
見て下さい😉✨

凄く上手です❗

もちろん
シャロームの生徒さんです。
それでは
ご紹介致します。
こちらも商品ですので
全てはお見せできませんが
ご了承下さい。
★この資料は
筑井孝子先生が境私立保育園会保育士部会の講演会のために作成したものです。
(無断複製お断りします)




6ページは…
5.先生が子供の手を持って描か せるのはやめましょう
6.タイトルを考えること
①~②
7.子供の絵から話を引き出し、 世界を広げるためには
①~②

8ページは…
11. 0〜2歳児 絵を描かせる
12. 3~5歳児の自画像の指導
①〜⑥


見ていただき、
ありがとうございました。

お子さま、お孫さんに
教えてあげたい。
才能を伸ばしてあげたい。
指導してみたい。
幼稚園、保育園の方々
という方に
おすすめな冊子です。
資料注文書でFAXまたは郵送にてお申し込み下さい。
よろしくお願い致します。
❇️素晴らしい先生を
応援して下さい。
筑井先生の
シャローム造形教室の
ホームページは
http://shalom1992.com
です。
(長押しするとY!開くが出てきますのでそこをタッチして下さい)
筑井孝子応援団ショップは
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tsukuitakako/
です。
私のブログも
毎日(疲れてると次の日になってしまう時がありますが😅)頑張りますのでよろしくお願い致します。m(__)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます