2月に新潟の塩沢に絵を納品します。
そこで
どんな絵をと
考えていたら
その地方にお話があることがわかりました。
なんか 「ツルの恩返し」の「織姫彦星」のような話なのですが、、
表紙は大きな絵です。
そしてほかは小さな絵にしたいので
まだまだ描きません
聖書の本が先になります。
. . . 本文を読む
私の子供は難病で障害をもつ子供がいます。
障害をもつ親の気持ちがわかるのは
いいことだな。。って
おもっています。
それで週一回
隣に住む息子の掃除にいってきます
きょうはそんな中でも絵を描いていました。
奥の表紙の絵は乾かしているので今週は描けません
それで
昨日から「塩沢の絵」です
&nbs . . . 本文を読む
金城幼稚園は
私が学校の先生をしてるときに
同僚だった人の
幼稚園です。
そこで
去年
講演会
そして校歌をかいたひとですが
こんどはその施設の横に施設ができるそうです。
そこに私の絵を置きます
きょうはその絵のスタートです。
畳一枚の作品と天井画です。
合計で18枚がんばり . . . 本文を読む
じゅんこ ファイザーワクチンで熱が2日間出ました。9月16日やっと平熱に戻ってきょうは出勤の日副反応明けでしたが先生のお手伝いが楽しみなので迷わず、いや、少し迷いましたが、行きました! 今回の送るものは…先生の個展のご案内 そしてかわいいカレンダー そしてぐろーばるの塔のカレンダーです。 もちろん先生のシャローム新聞。。 みんな袋にい . . . 本文を読む