しゃけなベイベー!

最近ファンになった風間俊介さんの事をメインに、スポーツのテレビ観戦や日常的な事をアップしていきます

兼末健次郎【2】

2013-05-15 21:21:05 | 兼末健次郎
私にとって風間さんの容姿は、
まさに“表健次郎”そのままのイメージであったりする

優しそうで優等生、そしてお金持ちのお坊っちゃま

それが初登場の場面で中野を睨み付けながら校門をくぐる姿には、そのギャップに今でも「こわっ」と思う…

役者としてはこの健次郎役でデビューになるんでしょうか?
もし他の作品で役者デビューしてたとしても、ほぼ初心者に近いと思うんですが…

“睨む”というシーンでも、よくもまぁ色々なバリエーションで睨んでるなと…
ほぼ初心者で、しかも16歳で!

上目遣いで、時には顎を上げたまま、そして横目で、たまに気だるそうに…
三話目まで観ただけで、既にこんなにあるんですね~

この睨み方一つとっても、役者としての≪カン≫が素晴らしいんですね
もちろん、風間さんが演技の師匠と言ってた福澤さんのお力もある事を承知で言いますが…

【その時の感情があるから、その時の動きがある】

風間さんのお芝居は、気持ちと身体の動きの紐付けが正解に見える事が多く、
「あ~、そうそう!分かる分かる!!」
と、共感したり納得できたり、感動する
それじゃ、ずっと観てればどんな演技をするか予想できちゃうじゃん?と思われるかも知れませんが、
こちらの予想を適度に裏切り、尚且つ納得させてくれるから風間さんのお芝居が好きなんです

金八先生とそれ生きを経て、純愛で落ちた俄ファンが偉そうな事を言ってますわ( ノД`)…
ずっと昔から応援してきた方には何を今さらって感じですね
すみません



さて、健次郎から話がそれてしまいました(汗)

序盤、これでもかというぐらい健次郎のズル賢さを見せつけられて“悪”を印象つけられました
そして、金八先生に早く“悪”をみつけて欲しいと懇願しました
まさに、
志村~、うしろうしろ~状態です

けど…
時折挿入される兼末家のシーン
学校では見せない健次郎の表情
何があるんだろう、あの部屋に
何があったんだろう、この家で

“悪”を懲らしめて欲しいハズなのに、心のどこかでキュンとした自分がいました

【3】へ続く…
(マジかっ!)


あ、そうそう!
ロックソーラン節について、ちょっとだけオタ感想を(笑)
風間さんダンス上手ですよね?
私、♪どっこいしょ~どっこいしょ~の船?を引っ張る振り付けが大好き(*^^*)
なんというか、前屈みで腕を振るのがカッコ良すぎ~
もち、スローで観ました(笑)
残念なことにその振り付けの時に限って健次郎から画面が切り替わるか、引きになるという(泣)
同じ思いの方、いるかしら?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿