上海 テニス サークル 上海あひる会

上海 テニス サークル。。。一番長い歴史を誇るテニスサークル、上海あひる会。
上海でテニスしたい方、是非ご覧下さい。

上海 テニスサークル あひる会🎾2020年3月28-29日練習「桜」

2020-03-29 | 公開

上海でも桜が満開です。
IMG_5774.JPG
上海テニスサークル あひる会 は
2020年に33周年を迎える
上海老舗の日本人中心のテニスサークルです。
是非、お気軽に体験参加ください。
【連絡先】 shahirukai@yaoo.co.jp 

【参加資格】
初中級以上でラリー・試合の出来る方、
会の品格を損なうことのない方(^.^)。
学生さんも大歓迎!(学割あり)

【乾元テニスコート】
地址:徐汇区龙腾大道2599号
(近丰谷路×龙腾大道)
最寄駅:地下鉄11号線 云锦路 徒歩10分
⇒地図:http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/86/3b381938fca020659e8b9c09752632ea.jpg 
TAXI:丰谷路×龙腾大道
※更衣室・シャワー完備
(通常有料のところ、あひる会の特権で無料♪)

【3月新型コロナ対策期間特別練習】
土曜日 12:00~15:00・3時間3面
日曜日 12:00~14:00・2時間2面
*新型コロナ防疫の為、3月までは1面のコートに入ることが出来る人数は最大4人です。

※2019年までのブログはこちら↓↓↓
(*中国からの閲覧には要VPN接続)
 https://blog.goo.ne.jp/shahirukai 

今週も、上海テニスサークル あひる会 は
新型コロナの影響で、1面最大4人の防疫規則を
遵守して、ダブルスのゲームを中心に
テニスを楽しみました。
IMG_5827.JPGIMG_5828.JPGIMG_5826.JPG
皆さんも、一緒にテニスをしませんか?

ご連絡をおまちしております。

【連絡先】 shahirukai@yaoo.co.jp

さて、桜だけでなく、新型コロナウイルスも
世界で満開となってしまいました。
IMG_5836.jpg
その新型コロナの為にすっかり世界でも
有名になってしまった中国の武漢市ですが、
武漢には有名な2つの桜の名所があります。
一つは「東湖桜花園」、
もう一つは「武漢大学」です。

この2つの名所の桜の写真は、武漢市から
支援をしてくれた国内の医療チームに送られた
感謝のメッセージにも添えられた程、
武漢市が誇る美しさです。
IMG_5838.JPG
「最美不是樱花,是战斗在一线的你」(*写真右)
(最も美しいのは桜の花ではない、
闘いの最前線のあなたです。
吉林医療チーム、武漢はあなたが
いてくれたことを感謝します。)

「樱花再开时,天涯海角也要请你来」(*写真左)
(桜が再び咲く時、天地の果てでも来て下さい。
海南医療チーム、武漢はあなたが
いてくれたことを感謝します。)

ところで、この武漢の「桜」、日本と
意外な繋がりがあることをご存知ですか?

実は、武漢大学の桜の一部は、1973年の
日中国交正常化の際、時の首相田中角栄が
中国の周恩来総理に友好の証として
寄贈したものなのです。

新型コロナに伴う自粛で桜を愛でることが
出来なかった人も多いと思いますが、
「桜の開花」のように世界に広がる友好や
支援の輪を通して危機を乗り越え、
「桜の花が散る」ようにコロナが早く収束し、
日常の生活を取り戻せることを願うばかりです。

皆さんも、上海テニスサークル あひる会で
私たちと一緒にテニスをしませんか?

ご連絡をおまちしております。

【連絡先】 shahirukai@yaoo.co.jp 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする