goo blog サービス終了のお知らせ 

著莪猫(ShagaNeko)海を渡る【広州編】

夫の転勤にともない始まった子連れ・猫連れの海外生活。
天津で3年、そして広州へ。
ただいま新しい場所で奮闘中。

【お弁当】12/10~12/13・2学期最後のお弁当

2012年12月17日 00時38分34秒 | お弁当
この週の金曜日から保護者面談が始まり、翌週金曜日(終業式)まで午前保育。
なので今週が2学期最後のお弁当。

月曜日にやっと芋掘りができ、水曜日に焼き芋会(実際には蒸かし芋だったそう)があり、その日はいつもより少し少なめのお弁当。



12月10日(月)
鮭西京焼き(←和作の鮭)
卵焼き(関東風)
オクラお浸し
スナップエンドウ
人参
キャベツのゴマ和え
カツオふりかけご飯
リンゴ



12月11日(火)
キノコとチキンのクリーム煮
卵焼き(関東風)
カリフラワーのマヨ和え
ブロッコリー
ヤングコーン
プチトマト
カツオふりかけご飯
リンゴ



12月12日(水) 焼き芋会があったので、ご飯は若干少なめ。
ハンバーグ
卵焼き
ブロッコリー
ヤングコーン
人参
カツオふりかけご飯
ブドウ(巨峰)



12月13日(木) 2学期最後のお弁当なので、ちょっとだけクリスマスっぽく☆
ミートボール
卵焼き
カリフラワーとシーフードのマヨサラダ
ブロッコリー
鮭ふりかけご飯(海苔・チーズ)
ブドウ(巨峰)







応援ありがとうございます♪
励みになるのでポチッとお願い致します(^^)

にほんブログ村 海外生活ブログ 広州情報へ

【お弁当】11/20~11/30

2012年12月09日 03時22分17秒 | お弁当
またまた風邪をひいて欠席が多かったため、2週まとめて。

運動会前に風邪をひいていた娘ですが、運動会当日には気合で熱が下がり参加したと書きました。
土曜日(11/17)にあった運動会の代休で月曜日(11/19)がお休みだったのですが、その日は幼稚園ママさんの発案でクラスのみんなと一緒にお出かけ(星期八という中国版キッザニアへ)。
そして翌日火曜日(11/20)は運動会後の初登園なので、幼稚園で「運動会の思い出」というお絵描き。
この「運動会に関わる一連の事」が娘にとっての運動会だったようで、これらが終わると、なんとまた発熱しました。
運動会当日に熱が下がった後は順調に回復していたと思っていたのですが、ところがどっこい、本当に気力だけでもっていたようです。

お弁当は、病み上がりのため食欲が無いとのことで、以前使っていた小さめのお弁当箱を使用。
その後は寒くなってきたので、ご飯が保温できるタイプの物に。


11月20日(火)
豚つくね
卵焼き
筑前煮
ブロッコリー
白ご飯+鮭ふりかけ




11月21日(水)
ハンバーグ
卵焼き
フリッジ(サンドライトマトペースト使用)
ブロッコリー
人参
鮭ふりかけご飯
リンゴ



11月22日(木) 欠席
11月23日(金) 欠席


11月26日(月)
チキンナゲット
茹で卵
スパゲティ(トマト味)
ブロッコリー
人参
鮭ふりかけご飯
パイナップル



11月27日(火)
豚つくね
卵焼き
筑前煮(先週のものの冷凍)
菜心ゴマ和え
鮭ふりかけご飯
小みかん



11月28日(水)
肉じゃが
卵焼き
魚卵巻
オクラ煮浸し
鮭ふりかけご飯
パイナップル



11月29日(木)
豚角煮
卵焼き
魚卵巻
オクラ煮浸し
鮭ふりかけご飯
リンゴ



11月30日(金)
ウィンナー
卵焼き
竹輪のチーズ詰め(←スライスチーズを使ったらスゴク面倒だった。要改善)
オクラ煮浸し
白ご飯+アンパンマンふりかけ
リンゴ






応援ありがとうございます♪
励みになるのでポチッとお願い致します(^^)

にほんブログ村 海外生活ブログ 広州情報へ

【お弁当】11/5~11/16・胃に優しいお弁当を考える

2012年11月19日 01時41分19秒 | お弁当
先々週と先週は欠席や半日保育などが続いてお弁当日数が少なかった為、2週間分まとめてアップします。

11月5日(月) 欠席
11月6日(火) 午前保育(運動会リハ)・欠席
11月7日(水) 午前保育(運動会リハ)
11月8日(木) 午前保育(日本人学校にてリハ)
11月9日(金) 通常保育●お弁当アリ

11月12日(月) 早退(お弁当時に胃痛とのことで連絡があり早退)●お弁当アリ
11月13日(火) 早退(お粥しか食べられないと言うので、帰宅して食事する為に早退)
11月14日(水) 通常保育●お弁当アリ
11月15日(木) 欠席
11月16日(金) 欠席
11月17日(土) 運動会本番(当日朝になってようやく熱が下がり、ギリギリで参加)


11月9日(金)
ハンバーグ
茹で卵
きのこクリームパスタ
ブロッコリーのエビあんかけ
プチトマト
鮭ふりかけご飯
ブドウ



11月12日(月)
魚のフリッター
卵焼き
菜心のゴマ和え
ブロッコリー
人参
鮭ふりかけご飯
ゴールドキウィ



11月14日(水) 胃に優しいお弁当ということで、冷たくなってしまうご飯は避けてパン食
おでん
卵焼き
ブロッコリーのカニカマあんかけ(かなりトロトロ)
サンドイッチ
(茹で潰したジャガイモとニンジンに茹でキャベツを加えたフィリング ※マヨネーズは不使用)
リンゴ







応援ありがとうございます♪
励みになるのでポチッとお願い致します(^^)

にほんブログ村 海外生活ブログ 広州情報へ

【お弁当】10/29~11/2・今週はハロウィン♪

2012年11月03日 09時26分35秒 | お弁当
今週は水曜日がハロウィンだったので、その前日と当日にハロウィンバージョンのお弁当。
火曜日の飾りのコウモリは娘からダメ出しされて作り直した物www
(コウモリピアスを参考に海苔を切り直しました^^;)
水曜日のキャロットピラフは前日のものより赤みを増すためにケチャップを加えて炊いてみました。
(火曜日のキャロットピラフはちょっと黄色みが強かったので)



10月29日(月)
ハンバーグ
卵焼き
インゲンとマコモダケの炒め物
ブロッコリー
プチトマト
白ご飯(+アンパンマンふりかけ)
リンゴ・梨



10月30日(火) ハロウィン前日(月とコウモリ・ジャック・オ・ランタン・オバケ)
ミートボール(ケチャップ味)
卵焼き
菜心ゴマ和え
ブロッコリー
プチトマト
キャロットピラフ(海苔・チーズ)
リンゴ・梨



10月31日(水) ハロウィン(かぼちゃランタン・ナイトメアのジャック)
ウィンナー
卵焼き(茹で卵があるのでいつもの半量)
茹で卵
かぼちゃサラダ
ブロッコリー
プチトマト
キャロットピラフのオニギリ(海苔)
ぶどう(大粒赤ブドウ)



11月1日(木)
海老・インゲン・マコモダケの炒め物
ポテトサラダ
スパゲティ(サンドライトマトペースト使用)
ブロッコリー
ヤングコーン
プチトマト
サンドイッチ(ハム・チーズと卵サラダの2種)
ぶどう



11月2日(金)
ハンバーグ
卵焼き
インゲンとマコモダケの炒め物
かぼちゃサラダ
ブロッコリー
プチトマト
ご飯+鮭ふりかけ
ぶどう







応援ありがとうございます♪
励みになるのでポチッとお願い致します(^^)

にほんブログ村 海外生活ブログ 広州情報へ

【お弁当】10/22~10/26

2012年10月27日 10時39分45秒 | お弁当
お弁当箱は2段の物で定着。


10月22日(月) 星
バジルチキン
卵焼き
海老とトマトのアボカドサラダ
ブロッコリー
鮭ふりかけご飯(チーズ)
リンゴ



10月23日(火) ハート
豚つくね
卵焼き
菜心ミックスベジタブル炒め
ブロッコリー
魚卵巻
鮭ふりかけご飯(チーズ)
リンゴ



10月24日(水)
ウィンナー
菜心オムレツ
スパゲティ(サンドライトマトペースト使用)
ブロッコリー
プチトマト
ピラフ(ミックスベジタブル+レーズン+キドニービーンズ)
リンゴ



10月25日(木) 月と星
ハンバーグ
卵焼き
パプリカ炒め
ブロッコリー
プチトマト
鮭ふりかけご飯




10月26日(金)
揚げ餃子
卵焼き
パプリカ炒め
ブロッコリー
人参
ヤングコーン
高菜ご飯
梨とリンゴ







にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ 広州情報へ  日記@BlogRanking