やっと次男の幼稚園準備にとりかかる私。
昨日からボチボチはじめていますが、裁縫って年をとるにつれ本当に面倒だわ(得意な人がうらやましい
)
ミシンは重くて出すのが面倒だし、ちゃんと縫うのにアイロンもだしたり、しかも糸くずは半端なくでるから、普通にリビングが大変なことになってる
私が下手なだけ??
基本直線縫いだけでいけるものしか作らない
ふと思うのよ。
買ったほうが楽だったかな。。。と。
想像以上にうちの幼稚園のママの合理的(面倒くさがり?)さには驚いており、園服、帽子、カバン以外にもお弁当袋、マットまでどんどんお下がりをまわしている
エコ。。。
そういえば聞こえがいいが、私的には違和感を感じます
今は結構新しく作ってあげる人って少ないんだな。。。
ちょっと寂しい気もする。
まあ私も人の事いえないんだけど。。。(ちょっともらってるし
)
少しだけ頑張るとするか。
昨日からボチボチはじめていますが、裁縫って年をとるにつれ本当に面倒だわ(得意な人がうらやましい

ミシンは重くて出すのが面倒だし、ちゃんと縫うのにアイロンもだしたり、しかも糸くずは半端なくでるから、普通にリビングが大変なことになってる

私が下手なだけ??
基本直線縫いだけでいけるものしか作らない

ふと思うのよ。
買ったほうが楽だったかな。。。と。
想像以上にうちの幼稚園のママの合理的(面倒くさがり?)さには驚いており、園服、帽子、カバン以外にもお弁当袋、マットまでどんどんお下がりをまわしている

エコ。。。
そういえば聞こえがいいが、私的には違和感を感じます

今は結構新しく作ってあげる人って少ないんだな。。。
ちょっと寂しい気もする。
まあ私も人の事いえないんだけど。。。(ちょっともらってるし

少しだけ頑張るとするか。