goo blog サービス終了のお知らせ 

波乱万丈日記

人生いろいろ

20年前の昨日開設してました ありがとうございました

2025年04月17日 12時33分53秒 | その他
このブログ開設していました

20年前の4月、大変でしたが幸せでした

ちょうどいいのかもしれません、終わりにするのも

最後に思うこと

やはり嫌いで別れるのはつらいですね
少なくとも私は今も思ってるのかもしれませんね

10年前ころ、喧嘩をして「もう無理」と言われました
でも子供も小さいし、何しろ好きだったので何とか解決できないかと思い、いろいろ
試しました
で、なあなあと8年が過ぎ、離婚と家の売却を突き付けられたのでした

でも私は5年前から体調に違和感を感じ、いろんな医者へ行っていました
そしてやっと数年後、確定診断されました
難病で余命宣告もされ、それでなくても荒れていました
でも、その行動に耐えられなかったのでしょうね

「もう無理、最初は楽しかったよ、でも途中から??って思った、会社も一年もつかわからないから
起業する、そのためにまとまったお金が必要だから、家を売る」
「一年半前から考えてた、そのためにも飲みに行ってた」
私が起業したいことが夢でありましたが、やめたから、自分がやると決めたと、、、
私は病気のことであきらめるしかなかったのです
それで、自分が、、、と言われショックではありましたが、「家売ってから1年くらいしたら離婚して」
と言われたのが1番のショックでした
「介護離職もしたくない」とも
正直ほとんど数か月の間に介助してくれることは少なったです(子供より)

私は家を売っても一緒にいたかったのです
子供が小さいとき、本当に忙しくて大変でした
で、子供が成長するにつれ夫婦の時間をとれると思っていました
それが難病を知り、不自由になってきて、できることも日々減ってきて、毎日がつらくなりました
元夫もよそよそしく、そのころは好き勝手に飲みに行っていました
起業仲間と飲んでいたみたいです
私には辛かったです
私は飲むことも好きだったのですが、「自分昔飲みに行きたかった」と言われた時にほとんど飲んで
ませんでしたよ?と思いました

いろんな不満がお互い蓄積していったのでしょうね

家をでてくる近くの日、「正直ぶれたよ、でも起業したかっただけなんだよ」と言われました
仕事に負けたかな、お金に負けたかな、、、
涙しかでなかったです
離婚の際、子供こともあるから苗字は変えてほしくない
これから再婚はしない、再婚したとしても同じ人(私)
これは信じていないです、難病の嫁と離婚できたのに再婚はしないですよね

私の死に際は子供だけくればいいです(来てくれれば)

元夫と出会ったとき、今までのタイプの人でもなかったけど、年齢も知らないのにすごく惹かれました
同じ学年と昔通ってた付近に住んでいたことを聞いて、なんでもっと早く出会えなかったんだろうって
思った記憶があります
付き合うのに時間もかからず、彼も、束縛してくれるほど夢中になってくれたりするのが心地よかった
のもあります
大事にされていたのがとてもうれしかったです
横浜の開港祭の帰りに激混みの電車で守ってくれたり、熱海や北海道、今はないけど晴海ふ頭に夜景を
見に行ったり、たくさんの思い出があります
大好きなカスミソウの花束をくれたり、駅で離れるのが嫌だったり
くさいですけど、恋愛中の思い出ですね(古いですね)
プロポーズも船の上でしてくれました、うれしかったです
彼の子供を産めたこともうれしかったです

その数年後、義両親や、子供のことで心身ともに疲弊してきて、今に至りました

ただ、昔の自分とは違う自分の最後を見られるのは嫌かもしれないので、別れてよかったかもしれないです

彼はがんばってほしいですね

長男とは同居してるので、この子の今後を考え残りの時間を過ごそうと思います

いつ投稿できなくなるのかもしれないので、これで終わりにしようと思います

つまらない話を見てくださった方々、どうもありがとうございました


昨日知って

2025年04月16日 22時52分08秒 | その他
このブログが終わってしまうこと…

いろんな思い出が湧き上がり昼間久々に泣いてしまいました

このブログ始めたのが長男が生まれてから
いろんな歴史がありすぎて…

私の寿命までにはなくなってしまいます

夫婦の終わりあとにブログが終わるのも何かの縁かもしれません

夫婦もブログも終わりは同じ年

ただ長くて過去の楽しい思い出もなかなか見返せないので、書籍にできたらなって思います

感情が、、、

2025年04月14日 18時42分30秒 | 体調
どうも感情の起伏か激しくなってきました

愛犬のことも含め、息子と対話するとイライラします

昔からなのですが…

元夫、次男もそう、3人共優柔不断?ではないレベルで解決しない時間を費やして、結局私がまとめるというのがほとんどでした

心身共に数年も疲弊していました

理学療法士さんがリハビリに来てくれていますが、私の体がいつもはっていて、「がんばりすぎですよ」と言われました

前に看護師さんにも「頑張りすぎです、優しいんですね」と前に言われたことあります

私が離婚して、難病でもあり、その上で動いて頑張りすぎですと

日々体も動きが悪いときありますが、家事はこなしています(前よりは狭いので楽ですけど)
少なくとも今は犬のために頑張らないと!

愛犬の病気

2025年04月12日 21時19分38秒 | 
愛犬の術後の抜糸を終えました

併せて病理検査結果もでました

詳しくは言えませんが、悪性の腫瘍だったということです

今後抗がん剤治療するか、様子見するかということを家族で決めてきてほしいとのこと

愛犬はシニアになっているし、うちに来る前も大手術しています

息子と決めました
これ以上つらい思いをさせるのはかわいそうで、おだやかに過ごさせて、好きなことをさせてあげたいと 

ただ後悔が…
なんでもっと早く気づいてあげられなかったのかなって悲しくなりました

そしていつも思ってしまうのが、私の余命をあげて長生きしてほしいと思ってしまいます



セラピードッグ

2025年04月10日 10時17分08秒 | 
愛犬の行動は何だったのか、落ちつきました…

ちょっと前に、沢山録画していたBlu-rayを整理していました

今はハードに録画してそのまんまか、消してしまいますよね

私は焼いてました

記憶力がいい私にとって、見返すことはほとんどないのですが、これだけ見たという自己満足なんでしょうかね

その中で「もふもふモフモフ」だったかな、更にその中の「セラピードッグ チロリ」の話が好きで焼いたものを観る機会がありました

懐かしいです

私が元気だった頃、東銀座にある像に会いたくて、思い立って行ったことを覚えています

虐待されてたのも克服しましたが、辛かっただろうな…
でも使命を与えられて、がんばって生きたチロリ
像になるなんて、立派だよ!と見に行った記憶が蘇りました

セラピーホースも最近あるようです

いろんな動物に助けられて私も生きてます
恩返し、これからも少しでもしたいです