goo blog サービス終了のお知らせ 

シシロウ日和

ぼんやりママの育児記録 ガーデニングもやってます!!

寝返り???

2013-07-03 | シー
シー、3か月と9日

今朝、ご機嫌のシーちゃんが一生懸命寝返りしようとウンウン言ってると、



大分できるようになってきました

機嫌もよかったので、そのままにしていると・・・

あれれ・・・?



寝返りができました

お布団の縁の段差を利用した寝返りなので、正式にはできたとはいえないけど、自力でやりました

シオ、ロウと比べてもすごく早い!!ロウなんて、5か月でやっとできたくらい。

シーの成長が嬉しい反面、目が離せなくなりそうです


おっちょこちょいのママ、1年に1回くらい痛~い怪我をします

去年はスライサーで母指の先を飛ばして血が止まらなくなり病院にかけこんだりと、怪我自体は小っちゃいけど痛みを伴うことが多いです

昨日、いつものようにお湯を鉄茶瓶で沸かしポットに入れてたら、ふたがずれて蒸気が指の背面にかかりました

はじめはそんなに痛くなかったけど、時間と共にズキズキ1.5×1.0cm位の水疱が2か所できてしまいました

昨日受診すればいいのに、やせがまんして、結局今日皮膚科を受診しました。

火傷はⅡ度で、痕が残るかどうかは2週間くらい見てみないとわからないとのこと。

場合によっては形成外科を紹介すると言われ、ビビッてます

無事に治りますように

祝♪100日!!!

2013-07-01 | シー
昨日はシーが産まれて100日

ちょうど日曜日だったこともあり、おばあちゃん達も来てくれて、シーのお食い初めをしました

お食い初めは、生まれた子が一生食べ物に困らないようにと行う儀式

鯛の尾頭付きや1汁3菜、歯固めの小石や梅干を用意し、家で開始

シーは終始ご機嫌で、箸をペロペロとなめ「もっとちょーだい」と言わんばかりの勢いで大きな声を出していました


シオとロウは、初めて見る儀式に興味津々


シーちゃん、お箸についた味に大満足

シーのお食い初めが終わり、みんなでお食事をしました

セイばあちゃんが頼んでくれたお膳をおいしーくいただきました

夕方のシーは超ご機嫌でセイばあちゃんに抱っこされ、キャーキャーと大きな声を出していました

自分のお祝いに来てくれてるのがわかるのか、シーちゃんは1日中ご機嫌でした

病み上がりのシオも楽しくて少々はしゃぎすぎましたが、大分回復している様子

思い出に残る楽しい1日でした






保育所見学へ!!

2013-06-27 | シー
昨日は大雨

以前から申し込みをしていた保育所の見学に行ってきました

シオとロウは私立の保育園に通っていたけど、シーは近くの公立保育所に通わせることにしています。

そこは、生後8週から2歳児までを中心に見ている保育所。

大雨のなか、シー、エイばあちゃんと共にgo!

保育所は古いながらも清潔で、先生方の感じもとても良く、シーを安心して預けることができそうでした

定員30名に先生が10名くらいいるみたい。ベビーが多いからかな?

ちょうどお誕生日会があったので、それも見学させてもらい、保育園の雰囲気がつかめました

問題は、シーの哺乳瓶嫌い

9か月で預けようと思ってるので、哺乳瓶の使用は必須

数日前から機嫌の良い時に哺乳瓶でミルクを飲む練習をしています

ママはさみしいけど、シーが保育所に行くようになってたくさん泣かせるのはかわいそうなので、ママも頑張ります

保育所の帰りに、おじいちゃんの誘いでみんなでラーメンを食べに行きました

ごちそうさまでした


シオとシー。ネェネはシーにメロメロです
家でシーのお世話をする時は小っちゃいまま、略して「チーママ」と呼ばれてます

シーのお気に入り♪

2013-06-15 | シー
シーちゃん、お気に入りのおもちゃが一つ増えました

それは、、、、、



ピンチハンガーにおもちゃをつけたもの!!!

シシロウ家は、リビングにある家の梁にロープをぶら下げ、ブランコにしたり、ターザンごっこをしてるのですが、

そのロープにピンチハンガーをぶら下げてゆらゆらします

シーちゃんにはメリーもあるのですが、見慣れてきたのかそちらに興味津々

実はシオやロウも簡易メリーの方が好きでした

シオとロウが遊んだピンチハンガーは壊れてしまってたので昨日ダイソーで購入

これから活躍しそうです


シーちゃん、最近うつ伏せが大好きになりました。仰向けになってたら、寝返りをしたいとばかりに体を大きく動かします。

寝返りができないので、だんだん機嫌が悪くなりママがコロンとうつ伏せにするとご機嫌に



うつ伏せでいられる時間が長くなってきました

成長を感じますね

今朝、パパが「シーのくるぶし、小っちゃいなぁ」となでなでしてました

あたりまえだけど、パーツが小っちゃくてかわいい

シーのお気に入り♪

2013-06-07 | シー
我が家の社長、シーちゃんにはお気に入りの場所があります

そこは・・・・



スリングの中

この中なら、ぐっすりとねんねしてくれます

数日前、眠そうなシーは大号泣

抱っこやおっぱいでもなかなか泣き止まず、困ってたらパパが「スリングの中に入れてみたら?」と。

半信半疑で入れてみると、ピタっと泣き止むではないかっっっ!!!!

これにはママもびっくり

普段、ママが家事をする時によくスリングの中に入ってもらうのですが、だいたいは熟睡してしまいます。

この場所はかなり落ち着くみたいで、ママも重宝しています。

このスリング、ロウくんが産まれた時に購入したけど、ビックベビーのロウくんにはキツかった&気に入らなかったみたいで、あまり使いませんでした

子供の個性によって、好き嫌いがあるんですね


あと、好きなアイテム



おもちゃの鈴

まだ手で持てないので、家族がリンリン鳴らすとご機嫌に

ずーっと見てるので、「飽きないのかなぁ」とみんなが思うほど。

でも、これがあれば機嫌も治るので助かってます