goo blog サービス終了のお知らせ 

シシロウ日和

ぼんやりママの育児記録 ガーデニングもやってます!!

洗濯機こわれる!!!!

2013-12-11 | 日記
我が家の洗濯機はシオが産まれてすぐにかったもの。

最近、脱水中に変な音がなってましたが「まだ大丈夫!!」なんておもってましたが・・・・・・

先日、洗濯途中に「ピーピー」と大きな音がしてから、我が家の洗濯機は動かなくなりました

急いでママの叔父さんが勤める家電量販店へ。

これからシオやロウも大きくなるし、乾燥もできるドラム式を購入しました

まともに買うとすごく高いので、型落ちのものを買いました!



パナソニックの液晶画面で操作できるものです!スマホのアプリを使って操作などできるものらしいですが、我が家はまだガラケーなので使えません

シーと比較すると大きい!!

お洗濯が楽しくできそうです


最近の子供達。寒いので、ややインドア派になっています

その家の中で、シーは家の中をガンガン這っています。ホント、目が離せません



寒いので姉妹でモコモコの服を買いましたユニクロだと姉妹ペアができるのがいいですね



3人でシーの指がロウくんの口の中に入ってます

シーの中では、シオはお世話をしてくれる人。ロウは遊んでくれる人みたいです

我が家の虫

2013-07-18 | 日記
シシロウ家には、昨年いただいたカブトムシの幼虫が羽化の真っ最中

虫全般、特にカブトムシが大嫌いなママですが、命を粗末にしてはいけないと思い

カブトムシの飼い方を調べ、何とか羽化までさせることができました

まず羽化したのはオス2匹。ケンカしてはいけないので、別の場所で育てることに。

昼間はマットの下で寝てるのでほとんど姿は見かけませんが、餌をたべた形跡があるので生きている様子

昨日の夕方、シオとロウが餌の交換をしたところまでは見ていましたが、今朝飼育ケースを見ると・・・・



なんと、ふたが空いてる

餌が食べられていないところを見ると、どうやらカブトムシは野に放たれていったようです

がんばってメスを見つけるんだぞ

空の飼育ケースをみて、シオとロウはボー然

これからはきちんとふたをしようね


数日前より我が家のレモンの木に何者かが住み着いている様子。




葉っぱに穴が開いています

なんだろうかと探してみたら、アゲハチョウの幼虫が4・5匹いました

ママは苦手なので、パパにお引越しをしてもらい何とか葉っぱを食べられるのが阻止できました


・・・やっぱり虫は苦手です

写真が届いた!!!

2013-06-18 | 日記

先日、お宮参りの写真が出来上がりました



あともう1ページありますが、大満足  

ちなみに、シーの1人写真  



カワイイ!!!とてもかわいい!!!(ホント、親バカ

この写真館には、シオが産まれた時から行ってるのですが、そのアルバムもはや26ページにもなってます。


重くて、運ぶのが大変



これは、パパとママの宝物です子供達にも、そう言い聞かせてます

シーが成人式の時までずっと綴じ続けるつもりです


最近、多肉植物が新芽ラッシュ



下のほうに、新しい芽が出てます。また、新しい鉢に入れてあげよう

これは、ウサギの耳によく似てるので白兎耳とかいう名前だったと思います。

ママのお仕事場に来てくれていたおじいちゃんが、多肉植物の魅力を教えてくれ、いろんな種類の多肉植物の株分けをしてくれました

2年ほど前から多肉植物にハマってます

なにより、手がかからないのが魅力です


どういうこと???

2013-06-14 | 日記
我が家の庭には、お家を建てた頃から桜の木とサクランボの気があります。

今年の春はサクランボが沢山収穫出来て、シオ・ロウをはじめ、近所の子供たちの良いおやつになりました

2週間くらい前、「今年はよかったねー」なんて話をしてたら、シオが「ママ!!!桜の木にサクランボの実がなってる」と。

シオちゃん、見間違いじゃないの?と思いながら「そんなことないでしょ?」なんて、桜の木を見てみたら・・・・・・



なんか!ついてる!!!!

しかも、その後実は赤くなり、アメリカンチェリーの如く赤くなってます

食べるのは何だか怖いのでそのままにしてるのですが、不思議です

時々、食いしん坊のロウくんが「あのサクランボ(?)食べてもいい?」と聞いてきます。

もし、来年も実がなったら味見をしてみようと思うママです


最近のシーちゃん、声を出して笑うようになりました

数日前は、シーが産まれた病院主催のベビーマッサージ教室デビューも果たし、お外に出る機会もだんだん増えてきました

そんなシーちゃんの体重は6.3kg!!2か月児の標準のトップクラス



身長は平均の下の方で54cm。順調に育っています

最近、手をよく動かすようになり、大切な髪の毛をむしってます

ただでさえ髪の毛が短いのに、輪をかけて短くなってます。今の状態は、角刈り風?

シーちゃん、パパ譲りで髪の毛が硬く、一部分だけがハネてます



いつもこの髪型なので、お風呂上りに髪の毛がねてたら「あれっ???」って感じになってしまいます

いつごろになったら、女の子らしい髪型になるんでしょうね


我が家にゴパンがやってきた!!

2013-06-10 | 日記
先日、パパの職場の買い物のため、ママの叔父さんが勤めてる家電量販店に行ってきました。

叔父さんはいつも値引き交渉の好きなパパのために、精一杯頑張ってくれます。

ママは、キッチンスケールが欲しかったので見ていると、パパが

「ホームベーカリー買う?」と

前から欲しくて、いいな~って思ってたけど、ものによっては高価なので諦めてたんだけど、

パパがその気になってるので、とりあえずゴパンの見積もりをとることに。

値下げも頑張ってくれたので、購入しちゃいました

ついでに、キッチンスケールと、泡だて器も。


色は白に。


さっそく、お米で作ってみました
モチモチでおいしー

シオとロウは「そのままで食べるのが一番美味しい!!」とたくさん食べました

シーはみんながおいしく食べてるのを見て欲しいと言わんばかりに大泣き

シーちゃんはおっぱいで我慢してね


シシロウ家の菜園は、ただ今イチゴが収穫期

小粒ですが、たくさん採れるので満足します