goo blog サービス終了のお知らせ 

シシロウ日和

ぼんやりママの育児記録 ガーデニングもやってます!!

少し早いけど・・・

2013-08-21 | シー
シーちゃん、最近どんどんできることが増えています

まずは、おすわり!・・・といっても両手で支える形のおすわりです。

まだ、10秒ほどの保持ですが、本人は嬉しいみたい



嬉しくなると、両手を上げて後ろに倒れていってしまいます

このため、常にママの手が出せるよう待機してます。

あと、大分早いけど、座るのが大好きなシーのために歩行器を用意しました。

まだ座って短時間遊ぶだけですが、とても興奮して遊んでます



ちなみに足元は大きな座布団がシーの足を支えています。これで安心



シオもシーとなぜか真剣に遊んでます

これから大活躍の歩行器ですが、何せシオが産まれる前からの歩行器なので、壊れないように願うばかりです

最近仕事が忙しいパパですが、先日ダウンしてしましました

早く良くなりますように

時計回り♪

2013-08-20 | シー
シーちゃん4か月と27日

うつ伏せも板につき、だんだん体幹の力がついてきました

今朝、朝食の時に座布団の上でみんなが食べるのを待ってた時、



始めはここくらい。

少しすると・・・・



大分動いてます

それから、しばらくすると・・・・・



こんなところまでっっっ

興味のあるものが近くにあると、ぐるぐる回れるようになりました



自分の好きな所に近付けるので、ご機嫌です

手や足、体幹を上手に使って動いています

はいはいに一歩近付いてきたという感じかな?

まだ、腰もすわってないんだけど


シーの発熱!

2013-07-27 | シー
一昨日はシーの3回目の予防接種の日でした

ヒブと肺炎球菌、四種混合の計3本

たくさん泣いたけど、よくがんばりました

そして翌日。

シーの体がすごく温かいと思い熱を測ると38.2℃

予防接種の痕も真っ赤に腫れていました。

機嫌も良く食欲もあるけど、高い時は39℃まで上がってたので一応小児科へ

ワクチンによる副反応なので様子を見るしかないんだけど、一応主治医に報告した方が良いかと思い行きましたが、やはり予想通り「24時間以内に下がると思うので、様子を見てください。下がらなければ再度受診を」とのこと。

我が家の主治医は長年にわたり地域の子供たちを診、数年前にユニセフからも表彰された女性の先生。3人の子供を育てた母でもあるのでいろんなアドバイスをいただけます。

主治医の言うとおり、今朝には熱も引き、元気になってます

ほっとしています

今日はパパの職場の新規施設の見学会へ行く予定です



☆ムチリンコ・シー☆

2013-07-16 | シー
最近のシー、さらに大きくなって体重は7kgを超えました

抱っこが大変でママの肩が悲鳴を上げてるので、そろそろスリングも卒業してもらわなければ・・・

そんなシーの手と足、かなりムチムチです



前腕部に余分なシワ。関節が1つ増えたみたい



足のシワ。足首になぜか2つシワがあります。足背がお肉で膨れ上がってます。こんなところにもお肉がつくのね

そんなシー、うつ伏せに名と必ずこんな格好になります。しかもずっと。



気分は飛行機お空を飛んでるみたい

最近、通りがかりの人にも「よう太っとるなぁ」と声をかけられます

一応、標準体重なんだけどね


コロリン♪コロリン♪

2013-07-09 | シー
初めて寝返りができた2日後より、シーちゃんの怒涛の寝返り攻撃がママを襲ってきてます

シーをお布団にネンネさせ、用事をしていると、コロリン♪

また元の位置に直して用事をしているとコロリン♪

うつ伏せがよほど楽しいのか、大きな声を出して笑ってる時もあります

今朝から、両側への寝返りができるようになり、ますますコロリン♪

問題は、まだ仰向けに戻れないので長時間目を離すことができないということ。

でも、今まで仰向けと抱っこだけだった世界が広がり、違う景色を楽しんでるシーを見ると、嬉しいママです

でも、もう前に行こうと手足をバタバタさせ「行けない」と怒るのは困りますよ


毎日寝返りに励むシー。熱心です


寝返り前。シーは右側への寝返りが得意