「雪月花通信」 リラクゼーション・スペース 雪月花

 福岡県田川市にある若石健康法(台湾式足もみ)と天城流湯治法を
 メインにおこなっている小さなサロンです。

踏み板講座のお手伝い

2016-06-27 22:16:51 | 雪月花案内

ちょっと前の話ですが、6月21日に小倉医師会 婦人部の方々への踏み板講座のお手伝いに

行ってきました。

会場は「ホテルアルモニーサンク」 ヨガマットを並べるとまるで太陽のようで素敵な雰囲気でした。

使ったのは100均の踏み板でしたが、なんだかセレブな雰囲気です(^^♪

今回はお医者様の奥様方ということで、普段から健康には気を使っていらっしゃるようで、

皆さんけっこう身体が柔らかかったのですが、踏み板は初めての方が多く、

皆さん興味津々で聞いてくださいました。

肩の動きや前屈などの様々な実験で足と身体の関係をお伝えし、

踏み板の効果を実感していただきました。

踏み板もポイントを押さえて踏むだけで健康効果が格段に上がるのです。

私自身もとても勉強になりました。

今は先生のお手伝いという形で北九州で活動していますが、いつかは地元筑豊の皆さまに

踏み板や足もみなどの足からの健康法をお伝えしたいと思っています。

 

帰りに旦過市場でランチ。

ここは以前テレビで見て気になっていた野菜料理のお店「太田屋」さん。

旦過市場内の八百屋「太田屋」さんが経営する野菜のレストラン兼販売店舗なので、

とても珍しい野菜もあり、健康になれそうな気がしました。

写真はありませんが、ぶどうのスムージーが美味しかったです♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿