今日JRに乗るために大曽根駅を利用した際にあるものを発見!
ホーム中ほどにある自動販売機にそれはありました。

ドクターペッパー!
(残念ながら売り切れでしたが…。)
ドクターペッパーといえば販売地区が限られている事、好みがはっきりと分かれる味などで有名で、熱狂的なファンがいるドリンク。
関東方面では売っていますが、東海地区ではほとんど見かけません。
数年前に小さい100円缶が売られていた事がありましたが、それも消えて久しくなっています。
何故大曽根駅にポツンと登場したのか不思議でなりません。
(金山駅では駅の自販機には入っていませんでした。)
試験的に販売しているのでしょうか?
ホーム中ほどにある自動販売機にそれはありました。

ドクターペッパー!
(残念ながら売り切れでしたが…。)
ドクターペッパーといえば販売地区が限られている事、好みがはっきりと分かれる味などで有名で、熱狂的なファンがいるドリンク。
関東方面では売っていますが、東海地区ではほとんど見かけません。
数年前に小さい100円缶が売られていた事がありましたが、それも消えて久しくなっています。
何故大曽根駅にポツンと登場したのか不思議でなりません。
(金山駅では駅の自販機には入っていませんでした。)
試験的に販売しているのでしょうか?