goo blog サービス終了のお知らせ 

専徳寺・せんとく幼稚園 広島県呉市のお寺と幼稚園です。

少しでも皆さんに様子をお伝えすることができればと思います。どうぞ応援してください。よろしくお願いします。

65_サンドのお風呂いただきます「東京 築地本願寺 編」

2021-02-23 | open_info

以前あるお家にお参りをさせて頂いた時の事です。東京から息子さんが帰省しておられ、色々とお話をしておりますと、築地別院の安永さんとお知り合いらしく、築地別院の事などをお話くださいました。その後、中国新聞の洗心などにも取り上げられましたが、今回以下の通り、NHKで放映されるようです。ご案内致します。以下NHKのウェブサイトからのお知らせです。

------------------------------------------------------------

サンドのお風呂いただきます「東京 築地本願寺 編」
[NHK総合1・東京] 2021年02月24日 午後8:15 ~ 午後8:42 (27分)
東京・築地本願寺へ!浄土真宗の教えを学び、荘厳なパイプオルガンの音色や名物の朝ごはんを堪能。エリート銀行マンの地位を捨て仏の道に進んだ僧侶の人生話に感動!
エピソードへ
出演者ほか
【司会】伊達みきお,富澤たけし,【ゲスト】安めぐみ,【語り】コムアイ

詳細
400年の歴史を持つ東京・築地本願寺へ!世界中の文化が融合した奇抜な本堂を堪能。安永雄玄宗務長の案内で本尊・阿弥陀如来像をお参りし、「生きとし生けるものすべてを救う」という浄土真宗の教えを学ぶ。さらに、お寺とは思えないオシャレすぎるカフェで名物だという朝ごはんをいただく。そして、半沢直樹のような元エリート銀行マンだった安永さんに、仕事を辞めて仏の道を選んだという感動の人生物語をうかがう。

https://www.nhk.jp/p/ts/7W6941X42Z/schedule/te/L38K1WR3Q9/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6 御正忌報恩講のご案内

2021-01-15 | open_info

皆様いつもご高配を賜り誠に有難うございます。

さて1/16は、親鸞聖人のご命日でございます。

1/15は通夜不況です。どうぞご覧くださいませ。

 

2021(令和3)年 御正忌報恩講法要のご案内(法要中継はこちらから)※御影堂参拝受け入れ中止(1月14日) | トピックス|龍谷山 本願寺(西本願寺/お西さん)

お西さんの愛称で知られる浄土真宗本願寺派の本山、本願寺の公式サイト。参拝のご案内、親鸞聖人の教えや歴史、世界文化遺産に指定された境内のご紹介...

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥との接し方について

2020-11-26 | open_info

○ 死亡した野鳥など野生動物は、素手で触らないでください。
また、同じ場所でたくさんの野鳥などが死亡していたら、お近くの都道府県や市町村役場にご連絡ください。

 

○ 日常生活において野鳥など野生動物の排泄物等に触れた後には、手洗いとうがいをしていただければ、過度に心配する必要はありません。

 

○ 野鳥の糞が靴の裏や車両に付くことにより、鳥インフルエンザウイルスが他の地域へ運ばれるおそれがありますので、野鳥に近づきすぎないようにしてください。 
特に、靴で糞を踏まないよう十分注意して、必要に応じて消毒を行ってください。

 

○ 不必要に野鳥を追い立てたり、つかまえようとするのは避けてください。
鳥インフルエンザウイルスは、野鳥観察など通常の
接し方では、ヒトに感染しないと考えられています
正しい情報に基づいた、冷静な行動をお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ 心の不調 相談 のお知らせ

2020-11-24 | open_info
以下お知らせいたします。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通安全運動について

2020-11-19 | open_info







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重要緊急! 新型コロナウイルス感染症について 第二報

2020-09-30 | open_info
第二報です。

いつもお世話になっております。

重要緊急連絡です。

本園の関係者の関係者にコロナ陽性者が出ましたが、

本園の直接関係者は検査が陰性でした。

引き続き、呉市では感染が拡大しておりますので、出来得る限りの対策をさせて頂きます。

皆様におかれましては、この現状に基づいて、できるだけ最大限のご対応をどうぞ宜しくお願い致します。

この件に関しまして、差別 誹謗中傷などの、二次被害がおきませんように、くれぐれも、平和的に何卒宜しくお願い致します。

ご不明点、ご不安なことがありましたらどうぞご連絡宜しくお願い致します。

どうぞくれぐれもお気を付けください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第64回 全国児童生徒作品展

2020-09-21 | open_info

2020-09-21 

募集申込案内が出されました。詳しくは本願寺HPをご覧ください。

http://j-soken.jp/category/ask/ask_6

------------------------------------------------------------

2014-07-23

第59回全国児童生徒作品展

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要記念「愛唱歌の歌詞募集」

2020-07-19 | open_info

https://www.hongwanji.or.jp/news/event/000825.html

親鸞聖人を宗祖と仰ぐ浄土真宗本願寺派では、2023(令和5)年に親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要をお迎えします。この法要を機縁に、「世のなか安穏なれ」と願われた親鸞聖人の教えを依りどころとし、自他共に心豊かに生きることのできる社会の実現にむけた取り組みの一環として、世代を超えて長く広く親しまれ、皆が一緒に歌って元気になれる愛唱歌の制作・発表を行うこととなりました。本事業を推進するにあたり、ここに広くご賛同いただける方々に向けて、愛唱歌の歌詞を募集いたします。

000825.jpg

1.募集内容

世代を超えて共感でき、人々が元気になれる歌詞。

※愛唱歌の制作に際し、必要に応じて補作する場合があります。応募にあたっては、プロ・アマを問いません。

2.応募締切

2020(令和2)年9月30日(水)必着

3.応募方法

下記応募用電子ファイルに必要事項(応募者情報と歌詞)を記入し、下記まで郵送または電子メールにて送信してください。

「愛唱歌」歌詞応募用電子ファイル (WORD)


【電子メール送信先】

 song@hongwanji.or.jp 

※電子メールの件名およびファイル名は、いずれも「愛唱歌応募:○○○○」(○○○○は応募者名)としてください。

【郵 送 先】

 〒600-8501 京都市下京区堀川通花屋町下る
       浄土真宗本願寺派内 愛唱歌歌詞募集 係
 ※封筒表面に「愛唱歌歌詞応募作品在中」とご記入ください。

4.審査と結果発表、表彰  

【審  査】

審査は、審査委員会のもと、以下の3段階にて行います。
  1次審査:専門家による書類審査
  2次審査:世代別のモニタリングによる審査
  最終審査:審査委員会による審査

※審査委員長には、日本のポピュラー音楽界において長期にわたる活躍実績を有する専門家(作詞家やシンガー・ソング・ライター、など)、愛唱歌の審査にふさわしい著名な方を予定しています。(後日、当サイト等で発表)

【結果発表】

2021(令和3)年度の立教開宗記念法要〈春の法要〉(4月13~15日)において発表予定

【表  彰】

入賞作品についての表彰は、以下の通りとします。
最優秀賞 1点 :表彰状および賞金50万円、記念品
優 秀 賞 2点 :表彰状および賞金10万円、記念品

※最優秀作品をもって愛唱歌の歌詞とします。

※結果発表、表彰の日時、会場等の詳細については、追って浄土真宗本願寺派ウェブサイトでお知らせいたします。

 

5.応募作品について

  • 応募作品は、1人につき2点まで。
  • 応募作品は、未発表かつ他の募集に応募していないもの、今後も応募の予定のないものに限ります(条件を満たしていないことが明らかになった場合、入賞を取り消すことがあります)。
  • 所定の応募用紙以外を用いたもの、不備のあるものは受付できません。
  • 応募作品は、入選の如何に関わらず返却いたしません。
  • 作品の応募をもって、以下の内容に同意いただいたものとみなします。
    1)著作権のうち財産権にかかる部分の浄土真宗本願寺派への譲渡
    2)浄土真宗本願寺派による歌詞の補作

問合せ先

浄土真宗本願寺派 愛唱歌歌詞募集 係
TEL:075-371-5181(代表:平日午前9時~午後5時)

※審査の内容及び結果に関するお問合せにはお答えできません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門信徒様 有縁の民様へ 専徳寺より

2020-07-09 | open_info

 皆様いつもお世話になっております。

 この度は、新型コロナウイルスや、豪雨災害で、ご逝去されました方々に謹んで哀悼の意を表します。

 また色々と大変な状況になっておられる方や、ご関係の方も沢山おられるのではと思いますが、心よりお見舞い申し上げます。また対策や復興などにご尽力されておられます方々に敬意を表するとともに、感謝申し上げます。

 私どもは誠に微力ではございますが、精一杯の事をこれからもさせて頂きたいと思います。

 さて、毎年この頃に送らせて頂く発送物ですが、このような状況でいつもより遅れておりますが、先日有縁の皆様のご協力のおかげで、発送準備がだいぶできましたが、もう少し作業がありますので、今しばらくお待ちくださいませ。何とかこの数日のうちにはと考えております。

 まだまだ油断のならない状況でございますので、どうぞ引き続き気を付けてお過ごしくださいませ。

 誠に微力ではございますが、もし私どもでできることがありましたらさせて頂きたいと思いますので、何かございましたらご相談くださいませ。どうぞ宜しくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通安全運動

2020-06-28 | open_info

2020/6/28 広島県夏の交通安全運動

あおるより ゆずるあなたが かっこいい 

https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kotsu/koutuuanzen020101.html

広島県夏の交通安全運動ポスター

------------------------------------------------------------

2020年度春 広島県スローガン

あおるより ゆずるあたなが かっこいい

気を付けましょう!

https://www8.cao.go.jp/koutu/keihatsu/undou/r02_haru/pdf/poster_tate.pdf

春の全国交通安全運動ポスター

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難に関する情報【呉市】

2020-06-18 | open_info

以下転載です。

避難準備 発令

【避難準備・高齢者等避難開始 発令】
2020年6月18日17時30分 吾妻1丁目(181世帯/332人)
2020年6月18日17時30分 吾妻2丁目(187世帯/373人)
2020年6月18日17時30分 内神町(349世帯/664人)
2020年6月18日17時30分 畝原町(295世帯/579人)
2020年6月18日17時30分 江原町(147世帯/291人)
2020年6月18日17時30分 海岸1丁目(306世帯/667人)
2020年6月18日17時30分 海岸2丁目(249世帯/472人)
2020年6月18日17時30分 海岸3丁目(238世帯/486人)
2020年6月18日17時30分 海岸4丁目(248世帯/533人)
2020年6月18日17時30分 上内神町(106世帯/204人)
2020年6月18日17時30分 上長迫町(308世帯/591人)
2020年6月18日17時30分 上二河町(86世帯/126人)
2020年6月18日17時30分 上畑町(308世帯/607人)
2020年6月18日17時30分 上平原町(366世帯/725人)
2020年6月18日17時30分 上山田町(223世帯/422人)
2020年6月18日17時30分 北塩屋町(87世帯/165人)
2020年6月18日17時30分 郷町(155世帯/348人)
2020年6月18日17時30分 幸町(2518世帯/2624人)
2020年6月18日17時30分 三条1丁目(457世帯/827人)
2020年6月18日17時30分 三条2丁目(327世帯/640人)
2020年6月18日17時30分 三条3丁目(231世帯/397人)
2020年6月18日17時30分 三条4丁目(236世帯/447人)
2020年6月18日17時30分 三和町(462世帯/865人)
2020年6月18日17時30分 清水1丁目(178世帯/352人)
2020年6月18日17時30分 清水2丁目(193世帯/381人)
2020年6月18日17時30分 清水3丁目(100世帯/175人)
2020年6月18日17時30分 下山田町(102世帯/201人)
2020年6月18日17時30分 昭和町
2020年6月18日17時30分 新宮町(143世帯/268人)
2020年6月18日17時30分 中央7丁目(248世帯/603人)
2020年6月18日17時30分 寺本町(269世帯/555人)
2020年6月18日17時30分 長迫町(160世帯/338人)
2020年6月18日17時30分 長ノ木町(276世帯/569人)
2020年6月18日17時30分 二河町(2世帯/3人)
2020年6月18日17時30分 二河峡町(97世帯/182人)
2020年6月18日17時30分 西愛宕町(215世帯/399人)
2020年6月18日17時30分 西片山町(213世帯/488人)
2020年6月18日17時30分 西川原石町(208世帯/372人)
2020年6月18日17時30分 西塩屋町(110世帯/212人)
2020年6月18日17時30分 西鹿田1丁目(141世帯/248人)
2020年6月18日17時30分 西鹿田2丁目(255世帯/495人)
2020年6月18日17時30分 西惣付町(449世帯/847人)
2020年6月18日17時30分 西辰川1丁目(144世帯/300人)
2020年6月18日17時30分 西辰川2丁目(299世帯/554人)
2020年6月18日17時30分 西谷町(340世帯/662人)
2020年6月18日17時30分 西中央5丁目(185世帯/366人)
2020年6月18日17時30分 西畑町(207世帯/360人)
2020年6月18日17時30分 西三津田町(120世帯/208人)
2020年6月18日17時30分 光町(20世帯/51人)
2020年6月18日17時30分 東愛宕町(139世帯/255人)
2020年6月18日17時30分 東片山町(185世帯/378人)
2020年6月18日17時30分 東川原石町(150世帯/275人)
2020年6月18日17時30分 東塩屋町(253世帯/447人)
2020年6月18日17時30分 東鹿田町(301世帯/533人)
2020年6月18日17時30分 東惣付町(119世帯/246人)
2020年6月18日17時30分 東辰川町(203世帯/419人)
2020年6月18日17時30分 東中央2丁目(208世帯/376人)
2020年6月18日17時30分 東中央3丁目(272世帯/495人)
2020年6月18日17時30分 東中央4丁目(180世帯/348人)
2020年6月18日17時30分 東畑1丁目(237世帯/459人)
2020年6月18日17時30分 東畑2丁目(85世帯/137人)
2020年6月18日17時30分 東三津田町(118世帯/220人)
2020年6月18日17時30分 平原町(257世帯/569人)
2020年6月18日17時30分 伏原1丁目(209世帯/382人)
2020年6月18日17時30分 伏原2丁目(120世帯/238人)
2020年6月18日17時30分 伏原3丁目(153世帯/318人)
2020年6月18日17時30分 望地町(150世帯/306人)
2020年6月18日17時30分 本町(617世帯/1075人)
2020年6月18日17時30分 本通1丁目(369世帯/614人)
2020年6月18日17時30分 本通2丁目(317世帯/600人)
2020年6月18日17時30分 本通6丁目(334世帯/564人)
2020年6月18日17時30分 本通7丁目(261世帯/530人)
2020年6月18日17時30分 本通8丁目(190世帯/359人)
2020年6月18日17時30分 溝路町(214世帯/413人)
2020年6月18日17時30分 南辰川町(133世帯/253人)
2020年6月18日17時30分 八幡町(154世帯/289人)
2020年6月18日17時30分 山手1丁目(225世帯/421人)
2020年6月18日17時30分 山手2丁目(204世帯/330人)
2020年6月18日17時30分 両城1丁目(140世帯/275人)
2020年6月18日17時30分 両城2丁目(235世帯/420人)
2020年6月18日17時30分 和庄1丁目(312世帯/646人)
2020年6月18日17時30分 和庄2丁目(269世帯/510人)
2020年6月18日17時30分 和庄登町(378世帯/731人)
2020年6月18日17時30分 和庄本町(340世帯/616人)
2020年6月18日17時30分 宮原地区(3910世帯/7194人)
2020年6月18日17時30分 晴海町(304世帯/642人)
2020年6月18日17時30分 若葉町(296世帯/460人)
2020年6月18日17時30分 吉浦池ノ浦町(213世帯/434人)
2020年6月18日17時30分 吉浦潭鼓町(144世帯/260人)
2020年6月18日17時30分 吉浦新町2丁目(5世帯/8人)
2020年6月18日17時30分 吉浦東町(179世帯/328人)
2020年6月18日17時30分 吉浦神賀町(97世帯/178人)
2020年6月18日17時30分 吉浦新出町(132世帯/259人)
2020年6月18日17時30分 吉浦東本町2丁目(224世帯/432人)
2020年6月18日17時30分 吉浦東本町3丁目(84世帯/162人)
2020年6月18日17時30分 吉浦東本町4丁目(33世帯/66人)
2020年6月18日17時30分 吉浦中町2丁目(170世帯/336人)
2020年6月18日17時30分 吉浦中町3丁目(180世帯/385人)
2020年6月18日17時30分 吉浦本町1丁目(125世帯/222人)
2020年6月18日17時30分 吉浦本町2丁目(151世帯/314人)
2020年6月18日17時30分 吉浦本町3丁目(134世帯/271人)
2020年6月18日17時30分 吉浦松葉町(81世帯/160人)
2020年6月18日17時30分 吉浦上城町(101世帯/231人)
2020年6月18日17時30分 吉浦岩神町(129世帯/243人)
2020年6月18日17時30分 吉浦西城町(95世帯/169人)
2020年6月18日17時30分 吉浦宮花町(142世帯/271人)
2020年6月18日17時30分 狩留賀町(93世帯/180人)
2020年6月18日17時30分 梅木町(148世帯/297人)
2020年6月18日17時30分 汐見町(165世帯/338人)
2020年6月18日17時30分 大山町(83世帯/183人)
2020年6月18日17時30分 弥生町(51世帯/102人)
2020年6月18日17時30分 長谷町(184世帯/337人)
2020年6月18日17時30分 瀬戸見町(435世帯/1139人)
2020年6月18日17時30分 吉浦町(102世帯/286人)
2020年6月18日17時30分 警固屋地区(2462世帯/4411人)
2020年6月18日17時30分 天応福浦町(101世帯/165人)
2020年6月18日17時30分 天応伝十原町(127世帯/254人)
2020年6月18日17時30分 天応西条1丁目(93世帯/231人)
2020年6月18日17時30分 天応西条2丁目(199世帯/532人)
2020年6月18日17時30分 天応西条3丁目(251世帯/564人)
2020年6月18日17時30分 天応西条4丁目(49世帯/108人)
2020年6月18日17時30分 天応大浜2丁目(121世帯/242人)
2020年6月18日17時30分 天応大浜3丁目(15世帯/23人)
2020年6月18日17時30分 天応大浜4丁目(130世帯/269人)
2020年6月18日17時30分 天応東久保1丁目(132世帯/269人)
2020年6月18日17時30分 天応東久保2丁目(70世帯/152人)
2020年6月18日17時30分 天応南町(332世帯/644人)
2020年6月18日17時30分 天応宮町(44世帯/86人)
2020年6月18日17時30分 天応塩谷町(101世帯/209人)
2020年6月18日17時30分 焼山ひばりヶ丘町(392世帯/864人)
2020年6月18日17時30分 焼山此原町(536世帯/1123人)
2020年6月18日17時30分 焼山松ヶ丘1丁目(277世帯/554人)
2020年6月18日17時30分 焼山松ヶ丘2丁目(242世帯/491人)
2020年6月18日17時30分 焼山桜ヶ丘1丁目(219世帯/440人)
2020年6月18日17時30分 焼山桜ヶ丘2丁目(157世帯/337人)
2020年6月18日17時30分 焼山桜ヶ丘3丁目(221世帯/508人)
2020年6月18日17時30分 焼山政畝1丁目(279世帯/594人)
2020年6月18日17時30分 焼山政畝2丁目(262世帯/502人)
2020年6月18日17時30分 焼山政畝3丁目(241世帯/608人)
2020年6月18日17時30分 焼山西1丁目(418世帯/846人)
2020年6月18日17時30分 焼山西2丁目(175世帯/368人)
2020年6月18日17時30分 焼山西3丁目(301世帯/678人)
2020年6月18日17時30分 焼山中央1丁目(262世帯/532人)
2020年6月18日17時30分 焼山中央2丁目(189世帯/412人)
2020年6月18日17時30分 焼山中央3丁目(340世帯/780人)
2020年6月18日17時30分 焼山中央4丁目(253世帯/541人)
2020年6月18日17時30分 焼山中央5丁目(245世帯/533人)
2020年6月18日17時30分 焼山中央6丁目(421世帯/1004人)
2020年6月18日17時30分 焼山東1丁目(475世帯/990人)
2020年6月18日17時30分 焼山東2丁目(309世帯/656人)
2020年6月18日17時30分 焼山東3丁目(313世帯/663人)
2020年6月18日17時30分 焼山東4丁目(306世帯/696人)
2020年6月18日17時30分 焼山南1丁目(201世帯/363人)
2020年6月18日17時30分 焼山南2丁目(68世帯/160人)
2020年6月18日17時30分 神山1丁目(53世帯/116人)
2020年6月18日17時30分 神山2丁目(54世帯/75人)
2020年6月18日17時30分 神山3丁目(731世帯/1775人)
2020年6月18日17時30分 焼山三ツ石町(182世帯/422人)
2020年6月18日17時30分 焼山宮ヶ迫1丁目(734世帯/1477人)
2020年6月18日17時30分 焼山宮ヶ迫2丁目(659世帯/1998人)
2020年6月18日17時30分 焼山北1丁目(134世帯/307人)
2020年6月18日17時30分 焼山北2丁目(327世帯/865人)
2020年6月18日17時30分 焼山北3丁目(507世帯/1037人)
2020年6月18日17時30分 焼山本庄1丁目(161世帯/350人)
2020年6月18日17時30分 焼山本庄2丁目(162世帯/378人)
2020年6月18日17時30分 焼山本庄3丁目(157世帯/360人)
2020年6月18日17時30分 焼山本庄5丁目(103世帯/228人)
2020年6月18日17時30分 焼山泉ヶ丘1丁目(238世帯/517人)
2020年6月18日17時30分 焼山泉ヶ丘2丁目(305世帯/706人)
2020年6月18日17時30分 押込1丁目(324世帯/901人)
2020年6月18日17時30分 押込2丁目(261世帯/571人)
2020年6月18日17時30分 押込3丁目(233世帯/539人)
2020年6月18日17時30分 押込4丁目(412世帯/975人)
2020年6月18日17時30分 押込5丁目(298世帯/655人)
2020年6月18日17時30分 押込6丁目(52世帯/91人)
2020年6月18日17時30分 押込西平町(692世帯/2055人)
2020年6月18日17時30分 焼山町(36世帯/36人)
2020年6月18日17時30分 苗代町(378世帯/766人)
2020年6月18日17時30分 栃原町(189世帯/350人)
2020年6月18日17時30分 押込町(1世帯/3人)
2020年6月18日17時30分 阿賀北1丁目(305世帯/437人)
2020年6月18日17時30分 阿賀北2丁目(94世帯/189人)
2020年6月18日17時30分 阿賀北3丁目(226世帯/468人)
2020年6月18日17時30分 阿賀北4丁目(142世帯/287人)
2020年6月18日17時30分 阿賀北5丁目(440世帯/946人)
2020年6月18日17時30分 阿賀北6丁目(389世帯/650人)
2020年6月18日17時30分 阿賀北7丁目(276世帯/543人)
2020年6月18日17時30分 阿賀北8丁目(347世帯/607人)
2020年6月18日17時30分 阿賀北9丁目(338世帯/675人)
2020年6月18日17時30分 阿賀中央1丁目(251世帯/518人)
2020年6月18日17時30分 阿賀中央3丁目(496世帯/969人)
2020年6月18日17時30分 阿賀中央4丁目(184世帯/414人)
2020年6月18日17時30分 阿賀中央5丁目(114世帯/283人)
2020年6月18日17時30分 阿賀中央6丁目(673世帯/1502人)
2020年6月18日17時30分 阿賀中央8丁目(286世帯/595人)
2020年6月18日17時30分 阿賀中央9丁目(174世帯/324人)
2020年6月18日17時30分 阿賀南4丁目(202世帯/381人)
2020年6月18日17時30分 阿賀南5丁目(206世帯/415人)
2020年6月18日17時30分 阿賀南6丁目(291世帯/586人)
2020年6月18日17時30分 阿賀南7丁目(41世帯/64人)
2020年6月18日17時30分 阿賀南8丁目(355世帯/631人)
2020年6月18日17時30分 阿賀南9丁目(259世帯/495人)
2020年6月18日17時30分 阿賀町(4世帯/5人)
2020年6月18日17時30分 広横路1丁目(135世帯/294人)
2020年6月18日17時30分 広横路2丁目(427世帯/857人)
2020年6月18日17時30分 広横路3丁目(352世帯/713人)
2020年6月18日17時30分 広横路4丁目(150世帯/320人)
2020年6月18日17時30分 広大広1丁目(203世帯/519人)
2020年6月18日17時30分 広大広2丁目(439世帯/845人)
2020年6月18日17時30分 広石内1丁目(72世帯/162人)
2020年6月18日17時30分 広石内2丁目(117世帯/270人)
2020年6月18日17時30分 広石内3丁目(156世帯/314人)
2020年6月18日17時30分 広石内4丁目(132世帯/288人)
2020年6月18日17時30分 広三芦1丁目(285世帯/789人)
2020年6月18日17時30分 広三芦2丁目(115世帯/298人)
2020年6月18日17時30分 広中迫町(306世帯/609人)
2020年6月18日17時30分 広塩焼1丁目(403世帯/847人)
2020年6月18日17時30分 広塩焼2丁目(236世帯/457人)
2020年6月18日17時30分 広町田2丁目(199世帯/448人)
2020年6月18日17時30分 広徳丸町(373世帯/754人)
2020年6月18日17時30分 広末広2丁目
2020年6月18日17時30分 広吉松1丁目(155世帯/344人)
2020年6月18日17時30分 広吉松2丁目(254世帯/557人)
2020年6月18日17時30分 広大新開3丁目(203世帯/394人)
2020年6月18日17時30分 広両谷1丁目(339世帯/650人)
2020年6月18日17時30分 広両谷2丁目(154世帯/353人)
2020年6月18日17時30分 広両谷3丁目(181世帯/386人)
2020年6月18日17時30分 広白石1丁目(328世帯/869人)
2020年6月18日17時30分 広白石2丁目(408世帯/1034人)
2020年6月18日17時30分 広白石3丁目(303世帯/636人)
2020年6月18日17時30分 広白石4丁目(315世帯/602人)
2020年6月18日17時30分 広白岳3丁目(206世帯/410人)
2020年6月18日17時30分 広白岳4丁目(112世帯/229人)
2020年6月18日17時30分 広白岳5丁目(304世帯/653人)
2020年6月18日17時30分 広白岳6丁目(269世帯/610人)
2020年6月18日17時30分 広名田1丁目(92世帯/243人)
2020年6月18日17時30分 広名田2丁目(207世帯/386人)
2020年6月18日17時30分 広津久茂町(73世帯/129人)
2020年6月18日17時30分 広長浜1丁目(91世帯/161人)
2020年6月18日17時30分 広長浜2丁目(142世帯/256人)
2020年6月18日17時30分 広長浜3丁目(164世帯/306人)
2020年6月18日17時30分 広長浜4丁目(151世帯/263人)
2020年6月18日17時30分 広長浜5丁目(138世帯/263人)
2020年6月18日17時30分 広黄幡町
2020年6月18日17時30分 広小坪1丁目(617世帯/1317人)
2020年6月18日17時30分 広小坪2丁目(253世帯/515人)
2020年6月18日17時30分 広町(54世帯/61人)
2020年6月18日17時30分 郷原地区(2061世帯/4799人)
2020年6月18日17時30分 仁方本町1丁目(381世帯/859人)
2020年6月18日17時30分 仁方本町2丁目(291世帯/650人)
2020年6月18日17時30分 仁方本町3丁目(75世帯/149人)
2020年6月18日17時30分 仁方大歳町(158世帯/323人)
2020年6月18日17時30分 仁方中筋町(221世帯/468人)
2020年6月18日17時30分 仁方宮上町(116世帯/254人)
2020年6月18日17時30分 仁方西神町(529世帯/981人)
2020年6月18日17時30分 仁方錦町(290世帯/527人)
2020年6月18日17時30分 仁方皆実町(299世帯/578人)
2020年6月18日17時30分 仁方町戸田(172世帯/314人)
2020年6月18日17時30分 下蒲刈地区(741世帯/1378人)
2020年6月18日17時30分 川尻町岩戸(4世帯/9人)
2020年6月18日17時30分 川尻町柳迫(3世帯/7人)
2020年6月18日17時30分 川尻町才野谷(1世帯/5人)
2020年6月18日17時30分 川尻町後懸(1世帯/1人)
2020年6月18日17時30分 川尻町要垣内(1世帯/1人)
2020年6月18日17時30分 川尻町大原(3世帯/5人)
2020年6月18日17時30分 川尻町小畑(1世帯/1人)
2020年6月18日17時30分 川尻町小用(2世帯/5人)
2020年6月18日17時30分 川尻町小仁方1丁目(189世帯/343人)
2020年6月18日17時30分 川尻町小仁方2丁目(31世帯/63人)
2020年6月18日17時30分 川尻町東2丁目(194世帯/339人)
2020年6月18日17時30分 川尻町東3丁目(210世帯/440人)
2020年6月18日17時30分 川尻町東4丁目(107世帯/193人)
2020年6月18日17時30分 川尻町西1丁目(384世帯/859人)
2020年6月18日17時30分 川尻町西2丁目(213世帯/461人)
2020年6月18日17時30分 川尻町西3丁目(123世帯/241人)
2020年6月18日17時30分 川尻町西4丁目(175世帯/407人)
2020年6月18日17時30分 川尻町西5丁目(218世帯/456人)
2020年6月18日17時30分 川尻町西6丁目(114世帯/237人)
2020年6月18日17時30分 川尻町森1丁目(111世帯/236人)
2020年6月18日17時30分 川尻町森2丁目(168世帯/363人)
2020年6月18日17時30分 川尻町森3丁目(166世帯/340人)
2020年6月18日17時30分 川尻町森4丁目(92世帯/219人)
2020年6月18日17時30分 川尻町小用1丁目(179世帯/344人)
2020年6月18日17時30分 川尻町小用2丁目(80世帯/159人)
2020年6月18日17時30分 川尻町久俊1丁目(160世帯/383人)
2020年6月18日17時30分 川尻町久俊2丁目(123世帯/281人)
2020年6月18日17時30分 川尻町久俊3丁目(13世帯/39人)
2020年6月18日17時30分 川尻町久筋1丁目(110世帯/261人)
2020年6月18日17時30分 川尻町久筋2丁目(97世帯/216人)
2020年6月18日17時30分 川尻町久筋3丁目(44世帯/106人)
2020年6月18日17時30分 川尻町原山1丁目(170世帯/335人)
2020年6月18日17時30分 川尻町原山2丁目(57世帯/128人)
2020年6月18日17時30分 川尻町原山3丁目(25世帯/70人)
2020年6月18日17時30分 音戸地区(5746世帯/11351人)
2020年6月18日17時30分 倉橋地区(2877世帯/5124人)
2020年6月18日17時30分 蒲刈地区(933世帯/1613人)
2020年6月18日17時30分 安浦町大字赤向坂(66世帯/130人)
2020年6月18日17時30分 安浦町大字安登(65世帯/131人)
2020年6月18日17時30分 安浦町大字内海(2世帯/6人)
2020年6月18日17時30分 安浦町大字内平(45世帯/97人)
2020年6月18日17時30分 安浦町大字女子畑(207世帯/404人)
2020年6月18日17時30分 安浦町大字下垣内(23世帯/32人)
2020年6月18日17時30分 安浦町大字中切(180世帯/397人)
2020年6月18日17時30分 安浦町大字原畑(87世帯/161人)
2020年6月18日17時30分 安浦町大字三津口(85世帯/201人)
2020年6月18日17時30分 安浦町中畑(市原含む)(19世帯/105人)
2020年6月18日17時30分 安浦町安登西1丁目(27世帯/463人)
2020年6月18日17時30分 安浦町安登西2丁目(28世帯/13人)
2020年6月18日17時30分 安浦町安登西3丁目(56世帯/59人)
2020年6月18日17時30分 安浦町安登西4丁目(51世帯/49人)
2020年6月18日17時30分 安浦町安登西5丁目(81世帯/97人)
2020年6月18日17時30分 安浦町安登西6丁目(16世帯/243人)
2020年6月18日17時30分 安浦町安登西7丁目(42世帯/175人)
2020年6月18日17時30分 安浦町安登西8丁目(225世帯/1003人)
2020年6月18日17時30分 安浦町安登西9丁目(5世帯/53人)
2020年6月18日17時30分 安浦町安登西10丁目(231世帯/145人)
2020年6月18日17時30分 安浦町安登東1丁目(10世帯/97人)
2020年6月18日17時30分 安浦町安登東2丁目(30世帯/98人)
2020年6月18日17時30分 安浦町安登東3丁目(23世帯/477人)
2020年6月18日17時30分 安浦町安登東4丁目(47世帯/65人)
2020年6月18日17時30分 安浦町安登東5丁目(95世帯/46人)
2020年6月18日17時30分 安浦町安登東6丁目(92世帯/178人)
2020年6月18日17時30分 安浦町中央ハイツ(405世帯/988人)
2020年6月18日17時30分 安浦町中央1丁目(29世帯/57人)
2020年6月18日17時30分 安浦町中央北1丁目(107世帯/297人)
2020年6月18日17時30分 安浦町中央北2丁目(197世帯/496人)
2020年6月18日17時30分 安浦町水尻1丁目(207世帯/433人)
2020年6月18日17時30分 安浦町水尻2丁目(49世帯/83人)
2020年6月18日17時30分 安浦町三津口1丁目(182世帯/345人)
2020年6月18日17時30分 安浦町三津口2丁目(123世帯/236人)
2020年6月18日17時30分 安浦町三津口3丁目(162世帯/307人)
2020年6月18日17時30分 安浦町三津口4丁目(45世帯/83人)
2020年6月18日17時30分 安浦町三津口5丁目(26世帯/58人)
2020年6月18日17時30分 安浦町三津口6丁目(30世帯/43人)
2020年6月18日17時30分 安浦町内海北1丁目(132世帯/302人)
2020年6月18日17時30分 安浦町内海北2丁目(143世帯/329人)
2020年6月18日17時30分 安浦町内海北3丁目(23世帯/52人)
2020年6月18日17時30分 安浦町内海北4丁目(74世帯/152人)
2020年6月18日17時30分 安浦町内海北5丁目(123世帯/247人)
2020年6月18日17時30分 安浦町内海北6丁目(101世帯/236人)
2020年6月18日17時30分 安浦町内海北7丁目(73世帯/131人)
2020年6月18日17時30分 安浦町内海南2丁目(136世帯/275人)
2020年6月18日17時30分 安浦町内海南3丁目(22世帯/35人)
2020年6月18日17時30分 安浦町内海南4丁目(68世帯/125人)
2020年6月18日17時30分 安浦町内海南5丁目(67世帯/134人)
2020年6月18日17時30分 安浦町内海南6丁目(34世帯/82人)
2020年6月18日17時30分 豊浜地区(863世帯/1298人)
2020年6月18日17時30分 豊地区(1035世帯/1737人)


情報提供:広島県危機管理課
TEL:082-513-2786

----------------------------------
パソコン、タブレット端末、スマートフォンの方は、中国新聞防災情報サイトもご覧ください
https://nam10.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Flifeline.kyodonews.jp%2Fchugoku-np%2Fbousai%2F%3Ftype%3Dkyd_la_top%26area_id%3D34&data=02%7C01%7C%7C8b7f78dfd0434a75334b08d813631ebc%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637280663723389728&sdata=3ao4g5oi9hBToNyenuvVk%2FWt%2BCIT%2BM8Zk0W8SxUJkoI%3D&reserved=0
従来型携帯電話の方は、広島県防災Webもご覧ください
https://nam10.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fwww.bousai.pref.hiroshima.jp%2Fmobile%2Findex.html&data=02%7C01%7C%7C8b7f78dfd0434a75334b08d813631ebc%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637280663723399722&sdata=Vg4BNaKdXiWHzvEt0JFoqtJhb7btpegHi%2FjNno6x%2B3Q%3D&reserved=0
----------------------------------
登録情報変更・メール配信停止はこちらから空メールを送信↓
henkou@chupea-club.jp
登録解除はこちらから空メールを送信↓
taikai@chupea-club.jp
★どちらも届いたメールに従ってご自身で手続きをお願いします
----------------------------------
配信元:中国新聞社
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警戒レベル3 避難準備・高齢者等避難開始の発令

2020-06-18 | open_info

こちらは防災呉市です。

令和2年6月18日 17時30分,呉市全域に土砂災害に関する「【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始」を発令しました。

土砂災害の危険性が高まることが予想されます。

危険な箇所の付近にお住まいでお年寄りの方など,避難に時間のかかる方は,水や食料などを持って避難を開始してください。

その他の方も,避難の準備を整え,危険と思う場合は,迷わず避難してください。

開設避難所は次のとおりです。

【天応地区】
天応まちづくりセンター,天応小学校,
呉ポートピアパーク(こども館)

【吉浦地区】
吉浦まちづくりセンター,吉浦中学校,
吉浦小学校

【中央地区】
つばき会館,二川まちづくりセンター,
両城小学校,明立小学校,長迫小学校,
和庄小学校,畑老人集会所,呉中央中学校,
呉三津田高校体育館,山手1丁目集会所,
本通小学校,港町小学校,荘山田小学校,
東畑中学校,片山中学校

【宮原地区】
宮原まちづくりセンター,宮原小学校,
坪内小学校,宮原中学校

【警固屋地区】
警固屋まちづくりセンター,
警固屋中学校

【音戸地区】
音戸まちづくりセンター,
早瀬パブリックセンター,
波多見小学校

【倉橋地区】
倉橋まちづくりセンター,
倉橋まちづくりセンター釣士田分館,
倉橋東センター,明徳小学校,
農業技術拠点センター

【阿賀地区】
阿賀まちづくりセンター,阿賀小学校,
旧延崎小学校

【広地区】
広まちづくりセンター,横路中学校,
広小学校,白岳中学校,旧小坪小学校,
石内老人集会所,広南中学校,
三坂地小学校,白岳中学校

【仁方地区】
仁方まちづくりセンター,皆実会館,
仁方中学校

【川尻地区】
川尻まちづくりセンター,川尻中学校,
川尻小学校


【安浦地区】
安浦まちづくりセンター,安登小学校,
安浦小学校,旧野路東小学校

【昭和地区】
昭和市民センター,
昭和東まちづくりセンター,昭和北中学校,
昭和南小学校,昭和西小学校,昭和中学校

【郷原地区】
郷原まちづくりセンター,郷原中学校

【下蒲刈地区】
下蒲刈市民センター,旧下蒲刈小学校,
下蒲刈農村環境改善センター

【蒲刈地区】
蒲刈市民センター,蒲刈小学校,
大浦集会所(旧蒲刈小学校)

【豊浜地区】
豊浜まちづくりセンター,
豊浜まちづくりセンター豊島分館

【豊地区】
豊まちづくりセンター,豊小学校



呉市危機管理課

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://eur05.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fm.sugumail.com%2Fm%2Fbousai-kure%2Fhome&data=02%7C01%7C%7Cb84efb6d1496484f930808d813635949%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637280664703582752&sdata=kmsW44C47kxvUfx7GOC6163hinaQn1x9fwNDGMhq9Tk%3D&reserved=0
・それ以外の方はこちらから。
https://eur05.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fplus.sugumail.com%2Fusr%2Fbousai-kure%2Fhome&data=02%7C01%7C%7Cb84efb6d1496484f930808d813635949%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637280664703582752&sdata=mqrkmE5gx9SO08HJC3zHQ7kGCnrVMrj8ZbvigIp9FZU%3D&reserved=0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家で遊ぼう!30_0515 牛乳パックで作る的当てゲーム

2020-05-15 | open_info

今回は 牛乳パック を使った遊びを紹介します(*^▽^*)

~牛乳パックで作る的当てゲーム~

 

<準備するもの>
・牛乳パック(切り開いたもの)・画用紙・のり・はさみ
・ホッチキス・クレヨン・輪ゴム
※1

 

それでは、作っていきましょう!!

 

1、切り開いた牛乳パックを縦半分に切り、1つは鉄砲で
 もう1つは的にします。鉄砲は両側を縦に折り返して
 山形にし、的は横半分に切ります。
※2、3

 

2、鉄砲は片側をホッチキスで止めて、的には画用紙を貼り
 好きな絵を描きます。
※4

 

3、鉄砲や的に自由にお絵かきをしたら完成です。
※5

 

●遊び方
 まず、鉄砲に輪ゴムをかけます。
※6

 

 的を狙って、鉄砲を外側に開いたら輪ゴムを発射します。
※7

 

やってみると簡単なので、ぜひお家で作ってみて
楽しく遊んでくださいね(^O^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉市防災情報メール 不審な電話にご注意ください!

2020-04-18 | open_info

呉市よりお知らせです。

不審な電話にご注意ください

 現在,呉市内において,呉市役所職員をかたり,口座番号などを聞き出そうとする電話が多発しています。
 不審な電話に注意してください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中止 2020年度安芸教区少年連盟総会

2020-04-18 | open_info

詳細は安芸教区にお問合せをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする