goo blog サービス終了のお知らせ 

専徳寺・せんとく幼稚園 広島県呉市のお寺と幼稚園です。

少しでも皆さんに様子をお伝えすることができればと思います。どうぞ応援してください。よろしくお願いします。

施設の安全確保について(通知)

2019-08-22 | open_info

 このことについて,呉市より「施設の安全確保にかかる注意喚起」の連絡がありました。

内容は,「呉市内の幼稚園と小中学校・高校と大学・会社・老人ホームの施設内複数箇所の壁に爆薬を仕掛けた」旨のメールがあり(警察捜査中),各施設に建物周囲の不審物の確認など注意喚起がありました。

 ついては,施設点検も含め,念のために施設周辺の安全確認をしておりますが、もし何かありましたらどんな些細な事でもお知らせください。

 お急ぎの時など呉市や警察にもご連絡頂いてもよいかと思います。

 また大変ご心配と思いますので、早退されます方は、気を付けておいでくださませ。

 本日は午前は2階に居ります。

 なお、本日は同窓会もありますので、2018年度のMLで流しております。
 すべての方に流れておりませんので、今年度のりんご組、在園児、小1-小6までの方どうして情報共有して頂ければ有難く存じます。

  どうぞご協力宜しくお願い致します。
  その他何かございまいたら、ご連絡くださいませ。
  せんとく幼稚園長 sentokuyoutien@hotmail.com
  070-5678-1230

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

201908夏季保育 平和学習など

2019-08-09 | open_info

毎日暑い日が続いていますが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?
せんとく幼稚園では、8月5・6日の2日間登園日でした(^^♪

 

<8月5日 ☆水遊び☆>
とってもいいお天気で水遊び日よりでしたね(^^♪
熱中症に注意しながら、楽しく過ごしました~!!
※1・2・3・4

今年度の水遊びは、これでおしまいです!!
来年の水遊びも楽しみにしていてくださいね~(^O^)/

 

<8月6日 平和学習>

せんとく幼稚園では、毎年、平和学習を行います。
原爆投下、呉空襲、私たちの身近な場所で起きた事。
決して忘れてはいけない日だと思います。

絵本や、写真を使って、子ども達と原爆が投下されたときのことを話合いました。
※5・6・7
そして、各クラスに戻ってからも、それぞれ平和について話合いました。
※8・9

子ども達と、戦争や平和について話し合う中で、感じたのは、
私たちは幸いにも、毎日平和な環境で暮らすことが出来ています。
・家族や友達と過ごせること。・ご飯が食べられること。・お布団で眠れること…
当たり前の日常が、当たり前になってしまっているな…。と

今当たり前に行えていること、その1つひとつに感謝しながら生きていく事。
これも、平和ということに繋がっていくのかな…。
などと、色々な事を考えさせられる平和学習となりました。

 

そして、平和学習の後は、ふじ組さんがお泊り保育で作った、「体の中」を見せてもらいました☆
お泊り保育の詳細については、お泊り保育のブログをぜひご覧くださいね☆
※10・11・12

みんな、自分の体の中が、こんなになっているなんて…
信じられない様子でした!!
これからも、ふじ組体探検隊のみんなに、体の不思議をたくさん教えてもらいましょうね!!

 

さて、次の夏期保育は22・23日です☆
同窓会に、泥遊び!!とっても楽しみですね(^O^)/
まだまだ暑い日が続きますので、体調には十分気を付けながら、
元気いっぱい楽しい夏休みを過ごして下さいね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする